消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

症例発表の準備

2012-04-25 15:51:47 | 消防・救急
前回の当番は3件。夜は眠れずの朝は思いっきり延長勤務となりました。

自宅に戻ったのがお昼を回ってから。4月から始めた長男の習い事のため保育園を早めに迎えに行く約束をしていましたが、それに間に合うかどうかヒヤヒヤしました

結果的には間に合ったんですけどね

ですが昨日は寝不足もたたり、夜は強烈に眠くて早く寝てしまいました。(この記事本当は昨日書くはずだったんですけどね…)


さてさて、消防署では救急出場の合間に抱えていた仕事がようやく一段落つきました。

書類作成に始まり、先方との連絡やらスケジュール確認やら。資料作成やら何やら…とにかく色々やることありましたが、無事に先日終わりました。

なにぶん初めて担当してやること。分からないことだらけでしたので、上司に手取り足とりと言っても良いほどに色々細かいところまで教わりながらでした。世話を焼いてくれた上司の方々、本当にありがとうございました。


ところが今度は、タイトルにもある症例発表の準備をすることになりました。

定期的に行われる大学病院での救急セミナーで毎回症例発表があります。いつどこでこんな事案が発生して、その時の状況はどうで初期バイタルはどうで、経過はこうで最終的な診断名は○○で…。こんな感じに症例発表を行い、それに付随したドクターからのアドバイスや他の聴講者からの質問を受け、それに答えたりたりするわけです。

私も非番や休みに都合つけば色々な所へ行ってますが、もしかしたら私が発表者の立場になるかもしれない…と言うことになり、症例の概要やらパワーポイントでスライドを作成することになりました。


各消防署から最低でも1症例を候補をして挙げなくてはいけないのですが、我が署では完全社会復帰に至った症例を候補として挙げることになりました。

普通はその症例に出場した隊の上席の者が発表の演台に立つわけですが、4月の人事異動で他署へ行ってしまいました。その時にいたのが今は私だけ。なので、私が演台に立つことになるかもしれません。

今の時点ではあくまでも『候補』、発表するに至らないかもしれません。ですが決まってから慌てて準備すると時間がありませんので、今の段階でスライドと資料作りをすることに。

今までに出席したセミナーで頂いた資料やスライドを参考にしながら、自分なりにアレンジを加えて現在作成中です。


スライド作成自体はそんなに難しいものでもなく、1当直あれば大体は完成します。(救急出場しなければね

そして原稿作りもさほど難しくはありません。考えてしまうのは想定される質問を考えること。大体こんなこと聞かれるだろうな…と言うのを想定しておくわけですが、時にキラーパスが飛んでくる可能性もあるわけで…


今のうちから準備しておきたいと思います

たとえ今回選ばれなかったとしても、今後の引き出しにはなるでしょうしね


明日は仕事です。