消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

出初式

2011-01-09 22:32:42 | 消防・救急
前回の当番は1件、しかし出場したのが夜中。

当消防の受け持ち区域内でも標高が高い所にある現在の消防署。朝晩は気温が氷点下まで下がり、路面も多少ですが凍結しかけている状況。

先日の夜中の出場の際に本当に寒くて震えが止まらない事態に陥ってしまったので、年が明けて近所のスポーツショップでヒートテック(下半身の)とネックウォーマーを購入。

これらをつけていても寒いには寒いですが、人間脚と首回りを温めるとだいぶ違うものだなと思いました。


さて話は変わり、世間は3連休真っただ中。

この時期は消防職員にとっての一大イベントであります消防出初式が各地で行われています。私の所属する消防においても、また、近隣自治体の消防組織もこの連休中に開催されるのがほとんどでした。

そんな私も今回出初式に参加してきました。

当直勤務者はいつもどおり災害対応、その日が休日と割り振られていれば参加は無し。ここで参加するのは非番の職員です。当直勤務を終えた後、そのまま出初式に参加すると言う少々ハードな日程となるわけですね(苦)


出初式の最初は早い話、お偉いさん方の挨拶、訓示。市長やら知事やらが挨拶をし、地元選出の議員が顔を見せにやってきては一言二言の挨拶。(これが結構長い)

その後は消防団の永年勤続表彰。(これも該当者が多数いれば長くなります)

その間は普段の活動服(私で言えば救急服)ではなく、制服を着て動かずに話を聞いているわけです。全部で1時間ぐらいはあったのかな…。

立っている間は寒いし、動くに動けないし、足が辛くなってくるし、非番なもんで眠たくなるし。

しかも列の先頭と言うとても目立つポジションに立っていたため、注目を浴びてしまいました。カメラ向けられているし、一般の目もあるからもぞもぞ動けないのがちょっと辛かったです


この頃まではまだ人はまばら。この後の消防団、消防署員の消防演技が近づくにつれて人はどんどん増えてきます。

お目当てのものの時間を見計らってくるわけですね


ムサシ家の子どもたち、嫁も出初式会場にやってきました。

私は最後の消防演技には参加せず、仕事は最初の観閲のときだけ。なので終わるまでは会場内をウロウロしていました。

普段なかなか会わない方と久しぶりに会場であってお話をさせて頂いたり、同期が結婚したばかりの奥さんを連れてきてたり。私も嫁と子どもたちが来てからはしばらく一緒に行動しまして、消防車両を見せたり消防演技を肩車して見せたり(人が多くて見えなかったので…)して過ごしました。

現地解散ではなく、一旦署に戻らなければなりませんでしたので、嫁子どもとは一旦お別れ。帰ってきて嫁から聞いたのですが、帰る途中ずっと『消防車乗ったね~』と喜んでくれたようでした


チビムサシ君は出初式会場で私に会った際、最初はパパだと気づかなかった様子。

仕事の格好を見せるのは初めてですし、ましてや救急服ではなくきちっとした制服姿。仕方ないか…


ずっと立ってるのはさすがに辛かったですが、気温もそれほど冷え込まずに良い気候の中行えた出初式だったと思います。

4月の人事異動次第ではまた来年もあたる可能性があります。来年はどうなっているかな?


明日はお休みです。