紫草(日本ムラサキ)の記

日本ムラサキの紫根は輸入品に頼っています。薬用また、染料として国産紫根の生産普及、流通を期待しています。

日本茜の新芽2016

2016-04-08 17:10:46 | 茜の栽培

 「日本茜、忘れ物に新芽」

 昨年、春先に茜の種を播いたが、なかなか発芽しなかった。
 そのまま諦めて忘れてしまった容器に新芽を見つけて驚いた。




 容器内をよく見ると、既に昨年の夏には種から発芽して蔓を伸ばした様だ。
 夏草に覆われて、解らなかったと思われる。





 茜は蔓が伸びて、その分節から根が出て新株を増やす事が出来る。
 それ故、種からの発芽に期待を持たなくなった事も見逃した原因であった。




     2015.4.9 8粒を播種のメモあり



 2014.10.30 日本茜の種を採取



種のサイズは約6mm であった。




  「わすれられ ひがむことなく めをのばし」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発芽後、3ヶ月の生育状況 | トップ | 紫草(日本ムラサキ)新芽苗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茜の栽培」カテゴリの最新記事