紫草(日本ムラサキ)の記

日本ムラサキの紫根は輸入品に頼っています。薬用また、染料として国産紫根の生産普及、流通を期待しています。

日本茜、掘り時

2016-05-12 19:52:28 | 茜の栽培

 「茜の採取時期」

 茜を掘り出す季節になった。
 茜を栽培する様になって、その採取時期が解らなかった。

 休眠期の前、晩秋でも良いのだが株元がはっきりしない。
 蔓が伸び放題で、向寒の季節につい億劫になってしまう。




 春先、茜の新芽を確認する。株元は明確である。
 3年目になる株である。掘り出してみて、新根は少なく掘り時と判断する。
 新根は薄い黄色でオレンジ色が2年目の根である。




 赤黒く太い根が3年目の根である。
 地下深く迄伸び、先端迄は掘りきれず切ってしまう。
 23cm 程の長さであった。




 根の太さは約5mm弱 であろうか。
 軽く洗って乾燥させる。
 株数が多くなければ、染料として使える量にはほど遠い。


     「みとせたち くろきふしもつ あかねなり」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムラサキの変、その後 | トップ | 水中の発根 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茜の栽培」カテゴリの最新記事