「ドッチボール 1)」に添えて。
「ドッチボール
近年、ゼミ内で「言葉のキャッチボール」が上手く行なえず、
相手に取れない勢いで言葉を投げつけ、外野を経由して後ろから当てさせる、
あるいは投げかけられた言葉を避けるという「言葉のドッチボール」現象が散見される。
そこで、ゼミ内でのやりとりをスムーズにするためドッチボールを行なうことを提案する。
まずはボールを相手に思い切りぶつけ、相手の位置を確かめ、取れる球・避けられてしまう球を見極め、また捕球の練習をすることで「言葉のキャッチボール」を行なうことが可能になると考えられるからである。」
(7年前に記載された友人のネタ帳から)
*************
平和な提案かと思いきや、少々物騒な提案のようにも思えますが、
さて、どうしたものでしょう…。
・・・ただ、どちらかというとやるなら、ドッチボールより、サッカーかバスケか、
または柔道がいいですなぁ・・・。
(というのも、柔道の場合は、先ず、ケガをしないよう「受け身」から覚えるので。
どんなに地味でつまらなくても。)
「ドッチボール
近年、ゼミ内で「言葉のキャッチボール」が上手く行なえず、
相手に取れない勢いで言葉を投げつけ、外野を経由して後ろから当てさせる、
あるいは投げかけられた言葉を避けるという「言葉のドッチボール」現象が散見される。
そこで、ゼミ内でのやりとりをスムーズにするためドッチボールを行なうことを提案する。
まずはボールを相手に思い切りぶつけ、相手の位置を確かめ、取れる球・避けられてしまう球を見極め、また捕球の練習をすることで「言葉のキャッチボール」を行なうことが可能になると考えられるからである。」
(7年前に記載された友人のネタ帳から)
*************
平和な提案かと思いきや、少々物騒な提案のようにも思えますが、
さて、どうしたものでしょう…。
・・・ただ、どちらかというとやるなら、ドッチボールより、サッカーかバスケか、
または柔道がいいですなぁ・・・。
(というのも、柔道の場合は、先ず、ケガをしないよう「受け身」から覚えるので。
どんなに地味でつまらなくても。)