goo blog サービス終了のお知らせ 

~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

梅ちゃんと私

2020-06-29 23:21:00 | 日記

梅仕事も大詰めを迎えています。

やっと、梅ちゃん(梅干し)の顔を見て

どうしたらいいかが、少しわかってきました。

でも、何しろ1年に1回しか梅干しは

漬けないので、毎年新たなる課題が来ます!

今年は、梅農家さんからとった梅が

思っていた以上のダメージがある梅だったので

毎日、毎日梅ちゃんに声をかけ、手をかけ

してきました。

すると、ある日梅ちゃんがふっくらして

いるのです。

小さかった梅ちゃんが、南高梅のような

大きさになっているのです。

梅ちゃんが私の声を聴いていたようです。

私には、初女さんのように梅の声が

聴こえるわけではないのですが、

梅ちゃんを見ると、重石が重いんだとか

お日様に当たりたいんだとか…

ちょこっとですが、感じるのです。

梅ちゃんだけじゃなくて、祭壇に飾った

あじさいにも毎日「ありがとう」って

声をかけていたら、枯れないのです。

庭から切って、花瓶にさして結構経つの

ですが、生き生きとしているのです。

この暑さなのに、びっくりです!

もしかしたら、みんな話を聞いているのかも…

酵素ジュースにも、毎朝「ありがとう」って

声をかけています。

ひとり言のオンパレードですが、

通じている気がするのです。

お茶にするヨモギやドクダミやビワを採る時

以前は黙って切っていたのですが、最近は

お茶にして頂くので、少し切らせてね!と

声をかけています。

初女さんは、こういうことが声に出さなくても

出来ていた方だったんだろな~

扱うときの手の優しさを、野菜もお魚も

みんな感じていたんだろな~

だから、あんなに優しい味のお料理が

つくれたんだろうなと、思いました。

初心者の私は、声掛けから初めています。

今年の梅ちゃんは、どんな梅干しになるか

楽しみです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする