#第49回超音波検査学会 #タスクシフト #シンポジウム #脂肪肝 #エコー検査 #ATI #むくみ
この日は、タスクシフトについて、肝臓クリニック札幌の田村検査技師も発表してくれていて、セッションでは業務を分担していくときの課題や理想的な形など今議論されている、実際にやりながら理想的な方法を模索していることが語られていました。
ランチョンではエコーの進歩画像処理の進歩は本当に見やすくなっていること、膵臓もどんどん医師が指示を出してチェックするようになると早期の膵がんを見つけるきっかけになることなどが紹介されていました。
お弁当は宮城の特産の食べ物がそろっていて美味しかったです。
脂肪肝のエコーでの計測にATIというのがあるのですが、この制度をあげる方法、従来法でも充分精度が上がるが、Rejection機能を用いるとより安心感が出ることや、太い脈管が入ってくると信頼性があるように機械上は提示されるがデータ的にはばらつきのものがあったりすることなど、実際の経験を元に発表していました。
むくみのセミナーではリンパ浮腫において、リンパ管と静脈の吻合術が効果があることや、エコーで拡張したリンパ管が意外と見えていることがよくわかりました。むくみの患者さんにはエコー検査実に有用と思いました。
#むくみゼミナール というYouTubeのサイトがあるので是非見ていただけたらと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
ブログサイトの終了のアナウンスに伴い #はてなブログ へ引っ越しとしました 4ヶ月前
-
ブログサイトの終了のアナウンスに伴い #はてなブログ へ引っ越しとしました 4ヶ月前
-
2025年医療講演4月28日(月)新十津川 5月15日(木)遠軽 29日(木)名寄 30日(金)枝幸 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 4月24日(木)北区屯田 5月23日(金)石狩花川南 4ヶ月前
-
2025年医療講演4月28日(月)新十津川 5月15日(木)遠軽 29日(木)名寄 30日(金)枝幸 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 4月24日(木)北区屯田 5月23日(金)石狩花川南 4ヶ月前
-
2025年医療講演4月28日(月)新十津川 5月15日(木)遠軽 29日(木)名寄 30日(金)枝幸 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 4月24日(木)北区屯田 5月23日(金)石狩花川南 4ヶ月前
-
2025年医療講演4月28日(月)新十津川 5月15日(木)遠軽 29日(木)名寄 30日(金)枝幸 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 4月24日(木)北区屯田 5月23日(金)石狩花川南 4ヶ月前
-
250414FMアップルあきらめないで筋肉のいい話 4ヶ月前
-
今日の庭 雨上がりが綺麗でした 4ヶ月前
-
今日の庭 雨上がりが綺麗でした 4ヶ月前
-
今日の庭 雨上がりが綺麗でした 4ヶ月前