第35回 #北海道門脈圧亢進症研究会 2025年3月15日(土)終了 興味深い発表が多くて大変勉強になりました。
発表内容を聞きながらのメモとなっているため、誤字脱字内容間違いあり得ますことお許しください。
第35回 北海道門脈圧亢進症研究会
日 時 : 2025年3月15日(土)15:00~16:05
会 場 : 肝臓クリニック札幌 水色の木もれ陽研修センター
〒060-0011 札幌市中央区北11条西15丁目2-1 桑園メディカルプラザ3F
<開会挨拶> 勤医協中央病院 消化器内科 古山 準一
慣れてはいないのですがよろしくお願いいたします。演題もなんとか集まってほっとしております。御討論の方よろしくお願いいたします。
今年はいったん門亢症研究会を閉じたあと、特別講演の方にセミナーを開く形としています。
<セッションⅠ(15分×2題)>
【座長】 JCHO北海道病院 消化器センター 馬場 英
「本態性血小板血症を背景として発症した食道静脈瘤の1例」
旭川医科大学病院 消化器内科 林 秀美
巨脾、門脈血栓、上腸間膜静脈血栓あり 血小板62万 PT延長Dダイマー軽度上昇
遺伝子検査JAK2V617F陽性 本態性血小板血症の診断となった
これによる門脈血栓での静脈瘤 血栓治療を先行、ダナパロイドもしたが血栓改善なく、血小板は減少したため本態性血小板血症の治療はしていない
奇静脈との連絡あり EISではなEVLとした
治療後でもRC残存 効果不十分と判断し、脾動脈から食道静脈瘤がでたので部分的脾動脈塞栓術、染まるため上極枝も塞栓した
2回行った、58%塞栓率、食道治療後5ヶ月もEIS追加、5ヶ月後さらに追加 さらにPSE 再開通していたので再度詰め、
血小板が増加したため本態性血小板血症治療薬のアナグレリド開始とした
そのごは3年以上追加せず経過
文献的には13年経ってから十二指腸に出た症例もあり経過を診ていく必要がある
質問 供血路は脾動脈からか
巨脾から短胃静脈から上がっていくタイプ
アナグレリドは継続かワンポイントか 1カプセルの少量からはじまったが3カプセルまで増やしている
「術後門脈狭窄による胆管空腸吻合部静脈瘤に対して、
経皮経肝的門脈ステント留置及び静脈瘤塞栓術が奏功した1例」
手稲渓仁会病院 消化器病センター 清水 孝夫
膵頭部癌の術後化学療法後経過観察 Hb3.9と黒色便にて紹介
EVL14カ所 まだ貧血あり 再度CT確認門脈の狭窄と吻合部側副血行路の発達
術後1年で若いため侵襲の少ない治療から
小腸内視鏡で海綿状血管改善
肝外門脈の狭窄での
質問 ステント入れて血流改善したあと、胆管の方詰める必要あるか、コイルで詰めるのがいいのか液状がいいのか
静脈瘤が残っている場合は再狭窄ありえるのでコイリング 液状だと流れるのでコイルがいいかと
<セッションⅡ(15分×2題)>
【座長】 愛育病院 消化器内科 町田 卓郎
「胃穹窿部および体部の静脈瘤に対して、
バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術(BRTO)を施行した1症例」
勤医協中央病院 消化器内科 古山 準一
胃体部静脈瘤Lg-b症例 MASH
Lgcfは変化なしだった その後Lgbを認めた
1回目BRTO 穹窿部消失 体部は残った 2回目で残りに治療できた
脾静脈閉塞を伴わない胃体部静脈瘤
「門脈圧亢進に由来する難治性腹水に対し、デンバーシャントを挿入した12例の治療経験」
小林病院 内科 矢崎 康幸
朝夕10プッシュで通す 腎機能がいいのがいい適応
症例 禁酒も行って 3年経過して元気 チャンピオンケース
症例2 NASH肝硬変 アルブミンや利尿剤でも無効でデンバー挿入 院内感染でコロナなり早めの退院となった
陰嚢水腫も綺麗になくなった 静脈瘤は大丈夫だった
ポンピングがおろそかになったようで 入れ直しその後は調子よかった 2024 そのご2025年3月再度悪化
臍ヘルニアも出てきたポンプが押せなくなった 2年間に4回のトラブル
最後までコントロールが可能だった症例12例
質問 閉塞 押せなくて硬い場合はどうしてるか 取り替える
松崎先生から デンバーやったが血小板下がったりいろいろ、フィブリンがあったりするので最初にかーとしてからやるとそれでコントロールできなければやるというのがありでないか
左と右の使い分け 血管の走行など 乳糜様は禁忌ではなかった 血栓などは説明をしっかり
透析している人はいい経過になってた
腹水側は骨盤腔に近い方で入れる方がいいのでは
代表世話人:手稲渓仁会病院 消化器病センター 辻 邦彦
当番世話人:勤医協中央病院 消化器内科 古山 準一
主催:北海道門脈圧亢進症研究会
最新の画像[もっと見る]
-
ブログサイトの終了のアナウンスに伴い #はてなブログ へ引っ越しとしました 4ヶ月前
-
ブログサイトの終了のアナウンスに伴い #はてなブログ へ引っ越しとしました 4ヶ月前
-
2025年医療講演4月28日(月)新十津川 5月15日(木)遠軽 29日(木)名寄 30日(金)枝幸 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 4月24日(木)北区屯田 5月23日(金)石狩花川南 4ヶ月前
-
2025年医療講演4月28日(月)新十津川 5月15日(木)遠軽 29日(木)名寄 30日(金)枝幸 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 4月24日(木)北区屯田 5月23日(金)石狩花川南 4ヶ月前
-
2025年医療講演4月28日(月)新十津川 5月15日(木)遠軽 29日(木)名寄 30日(金)枝幸 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 4月24日(木)北区屯田 5月23日(金)石狩花川南 4ヶ月前
-
2025年医療講演4月28日(月)新十津川 5月15日(木)遠軽 29日(木)名寄 30日(金)枝幸 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 4月24日(木)北区屯田 5月23日(金)石狩花川南 4ヶ月前
-
250414FMアップルあきらめないで筋肉のいい話 4ヶ月前
-
今日の庭 雨上がりが綺麗でした 4ヶ月前
-
今日の庭 雨上がりが綺麗でした 4ヶ月前
-
今日の庭 雨上がりが綺麗でした 4ヶ月前