goo blog サービス終了のお知らせ 

肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

にこたま肝臓ダイエットがKindle版またちょっと安く、すぐ戻りそうだけど 2025.4.13時点

2025年04月13日 | 食事療法 ダイエット


にこたま肝臓ダイエットがAmazonの電子書籍のKindle版で安くなっていました。3月9日11時現在、まだ続いていますねえ。いつまで安くしてくれるのかなあ。2025.3.21現在戻りました。また安くなっていました2025.3.22 またちょっと安いけど戻っていました2025.3.25時点
また、Kindleで1368円、すぐ戻りそうだけど2025.4.15時点。これって、どんなときにどのくらいの期間安くなるのかわからないのですが、1540円(税込み)の本なのですが、いまみたらKindle版で770円から1386円となっていました。ぜひこの機会に、読んでみて頂ければ幸いです。 

以下Amazonのサイトからの引用文章です。
1食分の主食を卵2個に置き換えるだけ!
肝臓から脂肪を落とすラクやせダイエット!
 ←ここクリックするとAmazonに飛ぶかな?
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆
肝臓に起こる疾患の代表格である「脂肪肝」。中性脂肪が肝臓に蓄積する症状で、日本では男性の32~41%、女性の9~18%に見られると言われ近年増加傾向にあります。
脂肪肝を改善するための食事法のポイントは、炭水化物メインの主食を控え、バランスのいい食事をとること。
とは言っても実践するのはなかなか難しいですよね…。
そこで川西医師が患者さんに提唱している食事法が、3食のうち1食の主食をたまご2個に置き換える通称「にこたまダイエット」です。
たまごは、必須アミノ酸を含む良質なたんぱく源であり、脂肪酸やビタミン、ミネラル等も補える栄養食。肝臓の機能をサポートする成分も含まれています。
たまごをとることで満腹感も得られるので継続が簡単で、自然と栄養バランスが整いやすくなるのもうれしい点。
川西医師自身もこの方法で、3年間で25kgのダイエットに成功。肝臓の数値が改善した!体重が落ちた!という実例も多数あります。
本書では、川西医師や患者さんの実例をあげながら、「にこたまダイエット」のくわしいやり方や、メカニズムをわかりやすく解説します。


250412フル血圧血糖値コレステロールフレイル対策も大切in大樹

2025年04月13日 | 医療講演や歌の集いの動画

250412フル血圧血糖値コレステロールフレイル対策も大切in大樹  での動画になります。
講演中に一緒に運動バージョン、フルバージョンです。 ちょっと長めになっています。
○元気で長生き医療講演&前後療養相談 in 大樹町


日時 2025年4月12日(土)4時30分〜40分間くらい
 前日営業日昼までに申し込み必要
 医療講演14名参加 無料療養相談(要申し込み)1名
場所 コスモール大樹 2階 多目的ホール2+3
住所 広尾郡大樹町西本通98
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
参加無料 申込み必要
 肝がん検診団 011-728-1008
医療講演テーマ
 血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
 レスタントスターチも効果的
 「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、お米大好きな人には必見レジスタントスターチについても話します。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明

えりも 田中旅館 夕食 朝食

2025年04月13日 | 


#えりも# 田中旅館 #夕食 #朝食
2025年のえりもでの前泊は、いつもの田中旅館、夕食も朝食も美味しかったです。うにはまだ地物じゃ無いみたい。