
1月前半までに10例程度導入してみました。いろんなパターンの患者さんがいますが、副作用がなるべく出ないかペグインターフェロンとリバビリンを使ってみてから開始した方もいます。これはある意味、ウイルス量を減らしてからの投与となる方法で、そのままソブリアードを併用できるとさらに効果が上がるかなと期待しています。
2人入院で導入しましたが、他8例は全て外来でした。入院導入がかなりハードルになっていることはうかがえます。
おおむね1週目でウイルス量が2を切っています。1週目で1.2未満ケンシュツセズになった方は2例で、4週目までに陰性化してくれたらと期待しています。
不整脈があるため減量で開始した女性の患者さんは、ペガシス45を月1回とコペガス200でウイルス量が6台から3.9に減っていた患者さんに追加してみました。うまくいって欲しいです。