goo blog サービス終了のお知らせ 

宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

9月25日の最終本会議に向けての議会運営委員会が開かれました!

2015年09月18日 | 議会

9時からの代表者会議では、新法に基づく新たな教育長に「柿本隆夫」現教育長の人事が提案されました。
10時からは、議会運営委員会で、先日共産党から提案した3件外の意見書案についての調整を行いました。

共産党が提案した①オスプレイと本土訓練における厚木基地拠点化に反対する意見書案については、自民党・新政クラブから、対案が出ました。
 内容は、政府はオスプレイの安全性を認めているが、市民の中には不安視する者もいる、安全制確保と速やかな情報提供を求めるものです。 


②共産党の「介護職員の処遇改善を求める意見書案」については、明るい未来大和から、「介護職員従事者の処遇改善と労働環境改善を求める意見書案」という対案が出されました。 共産党案は、介護職員の待遇改善のためには、介護保険料に反映される介護報酬への組み込みではなく、従前の「交付金」方式でという具体的提案なのですが、対案は、具体案ではなく、政府に改善を求めるものです。

 6月議会でも9月議会でも、共産党提案の意見書案に対して、その後の議運に「賛成できないので対案を出す」ケースが顕著です。 「活発」な議会活動としては、結構ですが、もっと各会派が色々な意見書案を議員提出議案としてスタートラインから出されることを望みます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。