3月21日に「確認団体」を要する県知事選挙が告示されて、以降、その確認団体以外は「拡声器」使用は禁止、宣伝用「のぼり旗」も共産党名のないものを。等々、「ダメダメ」が多くて、閉口しています。
そこで「共産党」名のない「のぼり」を探し出したのが「消費税10%ダメ」と「原発やめて」「人間らしく働ける社会を」の3本と、私のタスキは「初の女性県議を」で、共に「日本共産党」は、ありません。
昨日は大和駅南口の朝宣伝。佐野予定候補は「市政に挑戦!」たすきです。
今日午前中は、小雨降る中、顔の広いYさんと佐野あきひろ予定候補と3人で、訪問。
午後は、一人で大和駅浜銀前で街頭宣伝。
結構対話になりました。 「アンタ、日通に勤めていたろう、おれもだよ」の方にはびっくり!!
「原発やめて」ののぼりを指して、「絶対だめだよ、あそこに勤めていましたから」という方。
「そうね、女性も必要よね。」という方。 「宮応さんって聞いたことありますよ。貴女ね。」と。
みなさん、ありがとうございます、がんばります。よろしくお願いいたします。
クリックすると拡大