goo blog サービス終了のお知らせ 

Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

知名度が低いが故に…! F.Bモンディアル・HPS300。(番外編vol.3668)

2023-07-21 01:19:22 | 日記

今日は日本ではあまり聞きなれないイタリアのオートバイメーカーである「F.Bモンディアル」社が、2019年より販売してる「HPS300」と言うモデルのご紹介です。

で、実はこの「HPS300」って名称が「300」って事になっていますが、エンジンは、水冷式4スト単気筒DOHC4バルブで、排気量は「249cc」と車検不要の中型

バイクだったりします。またこの「F.Bモンディアル」社はイタリアのミラノにある小さな町工場のようなメーカーで創業は1948年から。これまでに何度か解散して

来たのですが、2015年に新しい実業家によってブランドが復活し、現在に至ると言った流れになります。ちなみに「HPS300」の最高出力は18.5psで、最大トルク

が2.2kg、車重は乾燥重量で135kgと非常に軽量な作りとなっており、ガソリンタンク容量が満タンで9リットル、市街地での平均燃費が大体25km~30kmと言う

スペックになっています。またフレームはスチール製のダブルクレードル式で、フロントフォークは倒立式、ブレーキは前後ともにディスクブレーキで、フロントは

ラジアルマウント化されています。更に排気マフラーは単気筒なのですが、エンド部分がサイドアップ型の2本出しとなっており、スポーツバイク(カフェレーサー)

とスクランブラーの中間の様なスタイルが特徴の様です。また、有難いアンダーカウル付きで、多少低めのポジションとなるバーハンドル、バレン型のエンドミラーに

シングル風のシートを装備、もちろんABSが標準で装備されてて、キャブはフューエルインジェクション(FI)、シンプルながら小型(丸型)の液晶メーターが備わって

たりします。これで現在の新車価格が、576.400円(税込)で全国の正規代理店で購入が可能となっています。とにかく見た目の味わいが良くレトロ感と新しさの融合

がセンスよくデザインされています。また日本では、ほとんど見かけない事から「注目度も高い」部類に入ると思われます。それだけに所有欲も高く車検不要の250cc

なので維持も楽ですから、よりカスタムしたい方は思いっきり出来るという特典付きです(笑) また細部をよく見ても非常に「高い精度」で「良質な素材」が使われて

る事がわかります。車体サイズも程よいサイズとなってますし、レーサー思考が強目ではあるものの劇的な前傾姿勢にはならないので、思ってる以上にマルチに使える

オートバイと言えそうです。ただ先にも書きましたがエンジンパワーは18.5psと250ccクラスでもちょっと非力なエンジンなので、本来は街乗りに適しているのですが、

125ccモデルでも十分にツーリング出来てるご時世ですし、高速道路も一応走れますから周りのスピードに巻き込まれないように走れば、楽しい1台であると言えます。

で、最後に現在の中古市場を見てみますと、大体安いもので50万円あたりから、高いもので60万円前後で取引されています。初期モデルでも2019年式からですし、ボク

が見る限りのものは、全て新車か未使用車となっていました。さて、今日はそんなイタリアの小さなメーカー「F.Bモンディアル」社の「HPS300」をご紹介しましたが、

いかがだったでしょう!(笑)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レーシングマインドUP! KTM... | トップ | 人気は世界レベル! ロイヤ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事