


平成29年11月12日,農事組合法人井土生産組合は,元住民総参加による収穫祭を開催しました。仙台湾岸に位置する仙台市若林区井土地区は震災により大半の住居が全壊し,震災前に102戸あった住居の9割以上が他地区に移転し,震災前の住民の交流はなくなっていました。そこで組合では3年前から元住民が集まる機会を設けコミュニティの再生を図るために,年1回,11月に元住民全戸に収穫祭の招待状を送付し,元住民総参加による収穫祭を開催してきました。
第4回目となる今回は,200名を超える参加者となり,名物となった「俵ねぎ」の重量当てクイズに始まり,収穫物の抽選会や秋野菜の即売会,また,組合が育てた特産「井土ねぎ」を使った特製芋煮,新米の特製カレーなどでおおいに盛り上がり,最後は新米が当たる抽選会で大勢の方が井土米を笑顔で持ち帰りました。
毎年1度しか会うことがない元住民は,お互いの元気を確認しあい,多くの笑顔と賑わいの中で,また来年の出会いを約束し散会となりました。
普及センターでは,仙台東部地区の復旧復興を支援するため,このような取組を今後とも積極的に支援していく予定です。
〈連絡先〉
宮城県仙台農業改良普及センター 先進技術第一班
〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号
TEL:022-275-8410
FAX:022-275-0296
E-mail sdnokai@pref.miyagi.jp