7月14日,農産物直売や農産加工への取り組み支援として,亘理町農産加工推進協議会を対象に専門アドバイザーの協力を得て研修会を開催しました。
亘理町農産加工推進協議会は,14グループ25名で組織し,各会員が農産物を加工した商品を,直売所や町内外のイベント等で販売しています。また,個々の販売に留まらず会員の農産加工品の詰め合せギフト販売や,会員相互の技術向上を図るための研修会や先進地視察,情報交換などの活動を行っています。
今回は,消費者のニーズに基づいた商品企画や商品価格の設定の方法やパッケージ等のデザイン作りについて技術を習得することとしました。
専門家は,地域の商品開発に実績がある有限会社シーポイントの落合順子先生で,協議会のうち3名が,試作品を持ち寄り,商品化におけるアドバイスを受けました。専門家からは,素材の活かし方や,付加価値のある作り方,商品の見せ方など広い範囲で,商品価値を高めるためのアドバイスを受けました。参加者は,アドバイスを熱心に受けるとともに,全員が相互に意見交換し,お互いの商品を高めようとする姿勢がみられ,非常に有意義な研修となりました。
研修は3回シリーズで,次回は「講師に学ぶ成功事例」として9月に開催する予定です。
<連絡先>
宮城県亘理農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143
亘理町農産加工推進協議会は,14グループ25名で組織し,各会員が農産物を加工した商品を,直売所や町内外のイベント等で販売しています。また,個々の販売に留まらず会員の農産加工品の詰め合せギフト販売や,会員相互の技術向上を図るための研修会や先進地視察,情報交換などの活動を行っています。
今回は,消費者のニーズに基づいた商品企画や商品価格の設定の方法やパッケージ等のデザイン作りについて技術を習得することとしました。
専門家は,地域の商品開発に実績がある有限会社シーポイントの落合順子先生で,協議会のうち3名が,試作品を持ち寄り,商品化におけるアドバイスを受けました。専門家からは,素材の活かし方や,付加価値のある作り方,商品の見せ方など広い範囲で,商品価値を高めるためのアドバイスを受けました。参加者は,アドバイスを熱心に受けるとともに,全員が相互に意見交換し,お互いの商品を高めようとする姿勢がみられ,非常に有意義な研修となりました。
研修は3回シリーズで,次回は「講師に学ぶ成功事例」として9月に開催する予定です。
<連絡先>
宮城県亘理農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143