goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

いよいよいちご栽培が本格的に再開!いちご育苗講習会を開催

2013年03月06日 20時59分09秒 | 東日本大震災からの復興に関する支援
 平成25年2月18日,亘理町,山元町のいちご団地への参加予定者を対象としたいちご育苗講習会を開催しました。
 両町のいちご団地では,生産者151戸が施設面積42.4haで今年以降に栽培を開始する予定となっています。このうち約9割の生産者が初めて高設栽培に取り組むことになるため,当所では関係機関と連携し,生産者の技術習得を目的とした様々な講習会を開催しています。
 今回の講習会では,3月からいちご親株の定植が始まることを受け,苗の増殖管理方法と育苗期の病害虫防除法について講習を行いました。苗の増殖管理方法については,野菜茶業研究所の岩崎上席研究員と宮城県農業・園芸研究所の高野上席研究員,カネコ種苗株式会社の野坂課長から,いちご団地で導入される方式に合わせて,親株定植作業,採苗作業,かん水管理,温度管理,導入されるシステムについて説明がありました。育苗期の病害虫防除については,普及センターから注意が必要な病害虫の特徴,その防除方法について説明を行いました。
 当日は約150名の生産者が参加し,これまでいちご団地参加予定者を対象として行った講習会の中では最多の参加数となりました。また生産者からは採苗時の注意点や肥培管理について質問があり,栽培再開に向けて生産者の意識の高まり,意気込みが感じられる講習会となりました。
 次回は,4月に栽培設備についての研修会を行う予定です。普及センターではいちご産地の復興に向け,引き続き支援を行っていきます。



<連絡先>亘理農業改良普及センター
TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「花き6次産業化講習会」で... | トップ | 川崎農産物直売所運営利用組... »
最新の画像もっと見る

東日本大震災からの復興に関する支援」カテゴリの最新記事