goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

大崎4Hクラブの視察研修会を開催しました!

2021年08月10日 08時50分34秒 | ②新たな担い手の確保・育成

 大崎4Hクラブでは,クラブ員の資質向上を図るため,毎年視察研修会を実施しています。
 今年は水稲や大豆の生産に関わっているクラブ員も多いことから,スマート農業への理解を深めることを目的として,古川農業試験場の視察研修会を実施しました。水田営農部の研究員からの講義では,走行アシスト田植え機などの動画を見せていただきながら、それぞれの機械への理解を深めていました。
 施設見学では,自動給水システムや走行アシスト田植え機を使って定植されたほ場を見学すると,技術がより身近に感じられ,「自分のほ場ではこのような使い方ができるのではないか?」など,意見交換が盛り上がっていました。
 クラブ員からは,「古川農業試験場は地元の施設だが、訪れたことはなかった。とても実のある研修になってよかった」との声が聞かれました。普及センターでは今後も4Hクラブ員の関心の高い研修会の開催を支援し,将来地域の核となる担い手の育成に取り組んでいきます。

 <連絡先>
 宮城県大崎農業改良普及センター      地域農業班
 TEL:0229-91-0727   FAX:0229-23-0910

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JA古川肉牛部会巡回検討会... | トップ | 自社農園で栽培したぶどうを1... »
最新の画像もっと見る

②新たな担い手の確保・育成」カテゴリの最新記事