クライミング日記

クライミング初体験3日前から今日までのごくごく私的なクライミング日記。と、番外編で山行日記。

BigRock 2010/02/03 Wed

2010-02-03 23:59:59 | ChapⅧBigRock2010
きくがBigRockをお休みする時は、いつも事前に連絡があるのだけど、今日は連絡がなかった。いるのか?BigRockに到着し、店内をグルリと見回すが、林ダ君しか発見できない。あっ、当然、休みって事ね(^O^) 受付でママに「障子岩どうだった?」と、聞かれる。「難しかったよ。そうだ、きくの事、聞いた?」「怪我したんだって?」「そうだよ、歩いていて転んで捻挫(^O^) 登っていてじゃないんだよ!」「きくちゃん、疲れていたんだよ。軽くてよかったね(^-^)」、ママ、優しい(*゜□゜*) トロっ!とか、ドンクサ!とか言わないの?仕度を済ませ、ウダウダしながら、sskさんにも、きくの捻挫話。「きくちゃん、きっと、疲れていたんだよ。」、えぇぇぇぇぇ\(◎o◎)/ sskさんも、そう言う反応なの?もしかして、きくを指差して笑った林ダ君と私って、人としてヤバイ?

なんとなく、見知った顔はみんなそれぞれ2人ずつに分かれている。声を掛けるのも面倒なのでボルダー50手から。40手くらいでくじける。調度、マットに近くなった所で、やめてしまった。腕はパンパン、なんだか、弱くなったなぁ。ホント、積み上げるのはあれほど時間がかかると言うのに、失うのはアッと言う間だ。
しばらくプラプラして、別のボルダー長物、20手くらいで落ちる。
林ダ君に「登らないの?」と声を掛けられる。ん~(゜-゜) ルーフしか空いていないし(-_-;) 一番簡単ルートを登る。落ちるかも宣言を出して登り始めるが、意外と何てことなく登れてしまった。
ママとちょっとオシャベリ、休日の報告や城ガ崎の事。「いくには、メジャーエリアの有名ルートより、人気のないエリアの知る人ぞ知るみたいなルートの方が、楽しめるよ(^O^)」と、言ってみる。ママは「それも楽しいんじゃない(^-^)」と、笑っていた。
久しぶりにママと登る。垂壁でTRばっかり。今年、ママからの年賀状じゃなくて寒中見舞いに「私は急降下中だから追い越すなら今がチャンス!」と書いてあった。ちょっとその気になっていたのだけど、得てしてこう言う思いは空回りするものだ。私の思いは、当然、空回り中。
ママが登って、私が登る。ママは一言、「私も落ちているけど、いくも落ちているわね( ̄ー ̄)」、今、ニヤッとしたよね(`e´) 追い越されたいの?追い越されたくないの?どっちよ\(`o´)/ もう1本登る。ママは2本ともノーテンだけど、私は両方ともテンションが入る。大体、ペースが早いんだよ(○`ε´○) いい時間になったので、最後に1本「簡単なルートでも・・・。」と物色する私にママは10dを指差す。いくの言う事聞いてる?簡単なルートよ!主張が通り、10cになった(^O^) いや、喜んではいけない。希望は10aとかなんだから!でも、結局、10cを登る。私がヨレているのか?ルートが性質が悪いのか?中間部でアップアップだ。降りてきて、「なんて底意地の悪いルートなの?作ったの誰?」と言ってみる。「私(^-^)」、ママ、いくが親離れしている間に、性格が悪くなったんじゃない?でも、いくは、ちょっと性格の悪いママも大好きだよ(^ε^)☆Chu!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障子岩 2010/01/31 Sun | トップ | 湯河原幕岩 2010/02/07 Sun »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ChapⅧBigRock2010」カテゴリの最新記事