クライミング日記

クライミング初体験3日前から今日までのごくごく私的なクライミング日記。と、番外編で山行日記。

BigRock 2008/06/25 Wed

2008-06-25 23:59:59 | ChapⅥBigRock2008
週末の日記はオサボリではありません!土曜日の夜、いくら私でも天気予報にさすがにダメだと思った。けど、一応スクールの予定だからママに電話した。「明日、・・・。」「一応、現地までは行こうと思って!」、なんですと(*゜□゜*) これは、純一さんが裏で糸を引いているに違いない(-_-;) 「今日も雨の予報だったけど、あまり降らなかったしね(^-^)」、わかったよ。ママがスクール決行!って言うのなら、きくと私はママに付いていくよ!って事で、スクール予定地太刀岡山を目指し、前夜発で移動。目覚めると、当然、雨(-_-;) もちろん、スクールも中止!すごすごと帰ってきました_| ̄|○ 最近、週末のクライミングが雨で流れた時は、レストにする事にしている。登っていないので、日記もお休みでした。ちなみに、甲府から戻り、南町田のmont-bellで散財して過ごしました(^^ゞ

で、BigRockね。到着すると「また、靴買ったんだって(^-^)」と、いきなりママに言われる。ママの情報源は、先にBigRockへ到着しているきくだ。そう、週末のmont-bellでついフラフラっと、RedChiliのスピリットレディーVCRって靴を買った。「全く、次から次へと何足目なのよ(^-^)」、だって、mojaveの後任の靴、まだ、見つからないんだもん/(-_-)\
着替えて壁に戻ってくると、ママの足のテーピングが目に付く。「また、何かやったの(`з´)」、全く、そそっかしいんだから(-_-;) と、思ったら、週末にカイロプラクティックへ行ったらしい。そこで、テーピングを教わってきたようなのだ。ママは、どんな施術を受けたのかを、得々と話している。・・・(-_-;) イヤ、いいんだよ、別に。いくは、カイロプラクティックを受けた事がないし、評価のしようもない。だから、決してカイロプラクティックを否定する積もりは無い。でもね、ママ、どうしてそんなに目をキラキラさせながら・・・(-_-;) 私は、何事においても好奇心が旺盛なママが大好きだ。そして、ママは何を体験しても、良い所にばかり目が行くようだ。だから、時に心配になる。「ママって、絶対、体にいいって言われたら、壺、買うよね(゜-゜)」「壺は買わないわよ(^-^)」、イヤ、いくは買うと思うよ。「あっ、でも、カイロの治療院で『この枕が』って言われたら買ったかも(^-^)」、・・・(ーー;) ママ、何でもかんでも妄信しちゃダメなんだからね\(`o´)/ 自分の体なんだから、きちんと見極めなさいよ\(`o´)/
で、登りね。メイン壁を、ずっと、登った。NEW靴は、ビニール袋がないと履けないサイズ。別に私は小さいサイズの靴が好きなわけじゃない。今回は、調度、私のサイズの在庫が無くて、伸びると信じて小さいサイズの靴を買った。そのせいで、足が痛くて、足に体重をかける事が出来ず、足が外れる。これは、とても珍しい事だ!何度も足ブラになる私を見て「その靴を履いていたら芸風が変わるんじゃない(^-^)」と、ママに笑われた。
後は、何があったかなぁ(゜-゜) 覚えていないから、お終い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BigRock 2008/06/18 Wed

2008-06-18 23:59:59 | ChapⅥBigRock2008
日記、書かなきゃ!えっと、BigRockからね。
16日、月曜日から、仕事が始まった。2週間、だらけた体には、キツイ(≧◇≦) 今度の仕事は、証券会社。今まで、株に興味を持つこともなく人生を過ごしたので、覚える事ばかりで大変。お陰で、自宅でパソコンに向かう気力が湧いて来ない。当然、ブログの更新も遅れがち(-_-;)

そして、BigRockには、リフレッシュ!って気持ちで出かけたのだが・・・。
到着したBigRockは、大混雑!大学生軍団かな?と店内を見回すと、違う。純粋にお客さんが多いだけだ。130度の前傾ボルダー壁が出来てから、ちょっと、なんだかなぁ(゜-゜) って思う事。ルートのメイン壁を登ってロワーダウンしてくると、調度、130度の前傾ボルダー壁を登っている人が溜まっているド真ん中に降りる事になる。ビレイをする場所も、とても狭くなった。・・・、登りにくい(-_-;) ロワーダウンの度に「すいませ~ん、降りまぁす!」と、声を掛けていると、私、何か悪い事をしてるの?って気分になる。何より、3ピン目にクリップ出来ずに落ちたりすると、きっと誰かの頭を蹴飛ばす!そして、130度のボルダー壁を登る人たちは、上級者が多い!例えば、今日、私はロワーダウンするときに、小山田さんに「降りまぁす!」と、声を掛け、よけてもらった。・・・、さすがに、声を掛け難いんですけど(-_-;) それでも、私はあつかましいので登ることが出来る。きくは、私のようにあつかましく無いので、ルーフに逃げていた(ルーフは130度のボルダー壁から少し離れているので、環境がややマシ!)。確かに、ルートよりボルダーの方が人気がある。ルートを登る人は、少し、我慢をしなくてはいけないって事かな?ボルダー優先なら、人が多い時はルート禁止!くらいになれば諦めもつく。こんな事が続くようならBigRockにこだわらなくてもいいかな(゜-゜) って、思った。帰りの車中、きくと、そんな話をした。

さて、登りね。メイン壁、6本だったかなぁ?登った。登り難いと言いながらも、かなり、頑張った。でも、やっぱり気疲れして、最後は垂壁に逃げた。途中、かなりウダウダもした。なんだか、嫌な感じばかり頭に残っていて、あまり、細かい事を覚えていない。

ウダウダしている時に、Sトウさんと虫話で盛り上がった。Sトウさんも、私と同じく虫に刺されると腫れあがる体質らしい。ホント、嫌な季節だ。Sトウさんの蚋(ブヨ)除けのおまじないは、タイガーバームを塗る事らしい。タイガーバームかぁ(゜-゜) 買ってこなくっちゃ!ちなみに、私のおまじないは・・・、ない(^^ゞ でも、対策はあります。私の蚋(ブヨ)対策大公開!
1.市販の虫除け薬を塗る。ちなみに、顔にも塗る。頭からもふり掛ける。皮膚が出ている所に塗り終わったら、洋服にも虫除け薬をふり掛ける。
2.夜は、長袖、長ズボンで過ごす。
3.刺された時に備えてポイズンリムーバーを持ち歩いている。
4.刺されたと気が付いた時点で、病院でもらった薬を塗りまくる。
これで、去年は蚋(ブヨ)被害が減った気がする。今年は、そう言えば、まだ、刺されてないな(゜-゜) いつもGWが私の蚋(ブヨ)刺されのシーズン始まりなのに(゜-゜) そうそう、もう1つ、秘密の蚋(ブヨ)対策!
5.自分より虫に刺されそうな人の近くから離れない。例えばウッチーさんを見つけたら、ウッチーさんから離れてはいけない。そんな、私の私よりも虫に刺されてくれそうな人リストに、本日、Sトウさんも追加。そして、リストに載っている他の人は秘密です(^O^)
全然、BigRockの日記になっていない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 2008/06/15 Sun

2008-06-15 23:59:59 | ChapⅥBigRock2008
今日は、今シーズン初の小川山。以前は、シーズン初の小川山にとてもドキドキしたものだが、すっかり大人になって、淡々としたものだ。そして、もう1つ変わった事、シーズン初めの小川山での自分の登りに過剰な期待を持たなくなった。そう、シーズン初めの小川山は登れない!

今日はスクールで兄岩。アップは私が取りこぼしている三日月のピン・クリップ(5.10b)をTR。登れないと頭の中では思っているが、下から煽られ核心MOVEを起こしてみる。見事に足がすっぽ抜ける。これが、小川山に慣れてくると止まるんだから、不思議なものだ。
他の生徒が、タジヤンⅣ(5.10a)三日月のピン・クリップ(5.10b)でアップをしている間に、きくは、昨年、RP出来なかったピクニクラ(5.10b)。昨年のボロボロ具合が忘れられない私は、ドキドキとビレイするが、きくは何て事無く登っていく。ハングを超えた後、少しラインを迷って愚図ついたが、後は特に見所も無くRP。降りて来たきくも、なんだか拍子抜けのようだ。確かに、去年は1日中登った最終便で取り付いた事が一番の敗因だろう。去年RP出来ていてもちっともおかしくないルートだ。だけど、今日はシーズン初日だし(゜-゜) ちなみに昨年同様、カムを1セット半持って登っていったけど、余らせて降りて来た。
私は、タジヤンⅣ(5.10a)をTRでもう1本アップ。
ランチの後、私もピクニクラ(5.10b)。去年、ハングでヘロヘロになっていて、自分のセットしたカムでMOVEを起こす気持ちになれずテンションを掛けた。ハングまで、いっぱいレストして登る。と、何て事無くハングに辿り着いた。これは成長なのか?それとも、作戦勝ちなのか?その後も順調に登りRP(^O^) ちなみに私も、カムを7つだったかな?使いました。ママはカムが3・4個あれば充分だって言うけど・・・(゜-゜) それは無理!
G'day mate(グダイマイト)(5.10c)をTR。きくも林ダ君も、デッド一発で登る。あなた達、やりすぎです!「あんな感じで登るの?」と、他の生徒を引かせる登りだ。(-_-;)(;-_-) チガウチガウ、私がスタティックに登りましょう。と、私もTR。核心のレイバック、見事にテンション_(.・)/ ドテッ、落ちちゃったけど、こんな感じです(^^ゞ
最後はヌメラン(5.10d)をTRで遊ぶ。スラブだぁ(゜-゜) 見事に手も足も出ない。2回、頑張ったけど登れる気がしない。わざわざこのルートを登りに兄岩に来ることはないだろうけど、機会があったら頑張ります。

今日の林ダ君、タジヤンⅣ(5.10a)三日月のピン・クリップ(5.10b)ピクニクラ(5.10b)G'day mate(グダイマイト)(5.10c)ヌメラン(5.10d)を、全部TR。ちなみに、昨日、病院に石を砕いてもらいに出かけたら、「小さいからもう少し様子を見ましょう!」と言われたらしく、まだ、尿管結石持ちらしい。
今日のきく、タジヤンⅣ(5.10a)をTR。ピクニクラ(5.10b)をRP。G'day mate(グダイマイト)(5.10c)ヌメラン(5.10d)をTRだと思う。ピクニクラ(5.10b)、去年のヘロヘロは何だったんだろうね。

今日、思った事。スクールの中で、今日もきくと私は最古参。そして、林ダ君が続く。私が今日、ノーテンで登れたのは、TRで登ったタジヤンⅣ(5.10a)とRPしたピクニクラ(5.10b)だけ。・・・(゜-゜) 下手なのかなぁ?きくも林ダ君も、他の生徒の生徒も、ちっとも落ちない。小川山のルートは、届いてナンボ!ってルートが多いのは事実だ。だから、私より背の高い男性陣は圧倒的に有利。その差をテクニックでまだ私は埋める事が出来ないんだなぁ・・・(。_。) と、ちょっと凹みました_| ̄|○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BigRock 2008/06/11 Wed

2008-06-11 23:59:59 | ChapⅥBigRock2008
今日はBigRock!と書いている今日は6月16日、・・・(-_-;) 週末を挟んじゃったしなぁ(゜-゜) 記憶がかなり苦しいけど・・・行きます!

確か、BigRockに到着すると・・・(゜-゜) そう、きくよりも私の方が早かったはず。ん~(-_-;) 初めはママにビレイしてもらってメイン壁を登ったんだっけなぁ?登ったのはメイン壁で間違いない。いつものように10a/b、10bを登った!と思う。
それから、きくが来たんじゃなかったかなぁ(゜-゜) で、ここしばらくと同じペース、疲れて登れなくなったらそれはそれでOK!攻撃でメイン壁の簡単ルートをきくと順番にセッセと登った記憶はある。
そうそう、さすがに連日の外出で疲れ果てていて、いつもより登れなかった。最後は垂壁に逃げたような気もする(゜-゜)
そうだ、思い出した。先日、鳳来で、「強いなぁ(゜-゜)」と眺めたF平奥さんの登りを眺めた。じっと眺めるけど、何がどうなって、あんな風に登れるのかよくわからない。ママにカンニングすると「いくの何倍、登っていると思ってるの!」と、笑われた。でも、時間の問題なのだろうか?それだけじゃない気がして、ずっと、眺めていた。でも、やっぱり分からなかった。
あぁぁぁぁ/(-_-)\ たった、4・5日前の話が、これほど曖昧だなんて・・・、私は大丈夫なのだろうか?でも、登りに関しては、他にたいして記憶が無い。って、事は、特筆すべきような出来事は無かったのだろう。と、思う(゜-゜)
直接、どのルートを登った!って話はともかく、最近、意識しながら登っている事の話など、行数を埋めるために書いてみます。GW明けのBigRock、Uガキさんに言われた事、「どうしてガバでパンプするのかなぁ?」。確かに言われてみると上級者の皆さんはガバを持ってレストをなさる。私はガバばかりのルートを登っているのにパンプする。何故だ?「肩や背中が使えていないんじゃないかなぁ。」、そうかも知れない。と納得し、ここしばらく、肩を意識した登りを心がけている。そして、先日、定期的にお世話になっている鍼灸の先生に、これまでの経緯を説明し、「肩周り、クライマーっぽい疲れ方してます?」と聞いてみた。ら「肩はちょっと使ってる感じはあるけど・・・、でも、本当は背中を使えるといいんだけどね。」と指摘を受けた。背中ですか(・_・;) 腕登りだと腕の故障が、肩頼みで登っていると肩の故障がって事になるそうだ。背中まで使って登れるようになると負荷が分散されて、故障を起こす可能性が格段に減るらしい。(→ と、私は先生の言葉を理解したが、正しく理解できているかどうかは保証の限りではありません。) 故障もさることながら、背中を上手く使って登れれば、強く慣れそうな気がする。って事で、背中を意識しながら登ろうとしたら・・・、意識できない(-_-;) 筋肉が小さいから意識が出来ないのか、それともそもそも使えていないのか?疑問を解決できず、最後に、ママにチェックしてもらった。登り方をママに修正してもらう。ん~、なるほどなぁ(゜-゜) やはり、そもそも背中の筋肉を使えていなかったようだ。
そうだ、その後、デッドもママに解説してもらった。けど、デッドの解説はよくわからなかった。こちらは、数をこなして慣れるから大丈夫。
何か、無駄話、したかなぁ?それすら覚えていない(-_-;) 記憶に無いって事は、なかったのと同じ。と言う事で、今日の日記もお終いです。遊びすぎ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋割山 2008/06/10 Tue

2008-06-10 23:59:59 | Extra Compilation
"山頂に着くと鍋焼きうどんが食べられる山があるらしい"、って事を知ったのはいつだったか?今となってしまえば、いつどこでそんな事を知ったのか不明だ。そして、月日は流れ、その山は"丹沢にあるらしい"、"鍋割山って山らしい"、"丹沢にはヒルがいるらしい"、"鍋割山山荘にボランティアで水をボッカするらしい"、"鍋割山山荘の方は100kgのボッカを毎日なさっているらしい"・・・と、私の怪しい知識は増えていく。
でも、週末はいつもクライミングで忙しい。1人で登るのは寂しいし(..) 鍋割山、ずっとホッタラカシの懸案事項だった。仕事の関係で、久しぶりに風来坊さんと連絡を取る。そして、その時、私の脳裏に鍋割山が浮かんでいた。風来坊さんを捕まえろ!

予定していた日が悪天で2転3転したが、本日、風来坊さんと鍋割山へ。メールには、「渋沢8時着に・・・!」と書かれている。渋沢?渋沢と言えば私の頭には神奈川県立山岳スポーツセンターが思い浮かぶ。
朝、久しぶりにトレッキングシューズを箱から出す。と、靴紐がはずされていた_| ̄|○ 時間、無いのに(-_-;) 靴紐を手に、自宅を出発!駅までは徒歩1分だから大丈夫。駅のホームで靴紐のセットをはじめる。片方のセットが終わらないまま、電車が来た。電車に乗ってからも靴紐のセットを続け、完了!で、もう片方、・・・、靴紐がない(*゜□゜*) どうやら、駅のベンチに忘れてきたようだ_| ̄|○ 乗り換え時、ダメモトで売店を覗く。「靴紐って置いてらっしゃいませんよね。」「紐って言ったらこれしかないけど。」と、売店のおじさんは白いビニール紐を下さった。ありがとうございますm(_ _)m 電車に乗ってビニール紐を・・・、私のトレッキングシューズは濃紺、白いビニール紐はあんまりと言えばあんまりなんですけど・・・(-_-;) 贅沢を言ってはいけない。
風来坊さんと合流し、到着した場所はやっぱり県立秦野戸川公園(の中に神奈川県立山岳スポーツセンターがある)。憧れの鍋焼きうどんじゃなくて、鍋割山登山口はこんなところにあったのね。(ちなみに、私は歩くだけで何も調べていない(^^ゞ)。
支度をして出発。おしゃべりしながらたらたら歩く。フト、思う。これって、ただのダートの道?この凸凹、どう見ても、轍だよね(-_-;) そんな私の疑問に答えるように、1台の車が我々を追い越していく(-_-;) まっ、今日は歩きに来たんだし、と気を取り直す。
そう言えば、ボッカする水のペットボトル、「どこにあるのかなぁ?」、風来坊さんと話しながら歩く。普段、私は登攀具一式(フェイスでもカム持参)&その他諸々が詰まった20kg弱のザックを持ってウロウロしている(沖縄ツアーに出かけたとき、飛行機で荷物を預ける時に計った。)。今日の荷物は空身に等しい。進んでいくと、発見!これは、(焼酎)大五郎の空きボトル?サイズは3種類、4L、2.5L、2L。一瞬、4Lのペットボトルに手が伸び始めるが、鳳来のアプローチの辛さが脳裏をよぎり2.5Lにする。
ここからやっと登山道。ず~っと、階段が作ってある。鳳来のアプローチで筋肉痛の太腿には辛い_| ̄|○ 風来坊さんとの距離が離れ始める。が、スキーヤーの季節が終わり、歩き始めの風来坊さんは珍しく待っていてくれる(以前、桧洞丸を一緒に歩いた時は、ほぼ、捨てられっぱなしだった)。稜線に出て「アレを超えたら山頂かなぁ?」と、言い始めてからが長い。何度か同じ台詞を繰り返し、やっと、鍋割山山荘に到着\(^O^)/
風来坊さんはベンチに座ってノンビリ、私は「鍋焼きうどんを注文しに行こう\(゜□゜)/」と、やる気満々!で、注文し、手元に届いた念願の鍋焼きうどんは・・・、美味しい(^O^) けど、食べきれない/(-_-)\ しかぁし、ここまで荷揚げして作ってもらった鍋焼きうどんを残すなんて事は出来ない。そっと、風来坊さんの鍋とすり替える。
食後、まったりしながら、風来坊さんと地図と磁石を広げ、以前登った桧洞丸を探す。あれやこれやと騒いだ挙句、私は登山道が書かれている看板をチェック!振り返ると、風来坊さんがいない。トイレ?その隙に、山荘の草野さんに「桧洞丸は正面に見える山であっていますか?」と、カンニング。すると、草野さんは作業の手を休めわざわざ山荘の外まで出て、周りの山を教えてくださった。お仕事の邪魔をして失礼いたしました&ありがとうございましたm(_ _)m そして、帰って来た風来坊さんに自信満々で、桧洞丸を指し示す<(`^´)>
下山は、別の道を通る。下山なのに、登っている気がするのは気のせい?納得がいかない(-_-;) ブーブー文句は言うが、歩かないと仕方が無いので良い子で歩く。アレコレお喋りしながら、無事、下山完了。風来坊さん、今日は一日ありがとうございましたm(_ _)m
この先を書き続けると、エンドレスになるのでお終い。あっ、1つだけ、最寄の駅で恥を忍んで「靴紐の落し物がなかったでしょうか?」と聞いてみた。でも、無かった_| ̄|○ すごく悲しい(T_T)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする