クライミング日記

クライミング初体験3日前から今日までのごくごく私的なクライミング日記。と、番外編で山行日記。

BigRock & パキり日記26日目 2007/06/27 Wed

2007-06-27 23:59:59 | ChapⅤBigRock2007
今日は登る気満々でBigRockへ。今日、登って指が酷くなったら・・・、酷くなってももういい(`з´) 本当は、困るけど(..)

今日はテーピングも左手薬指第一関節ピンポイント。
ボルダーの垂壁でアップ。グルグルしていたら、「いく、隣の壁にそのままトラバースして!」とママに誘導される。「待ってる人がいるのにずっと占拠してるんだもん(^-^)」とママ。ゴメンなさいm(_ _)m 気づかなかった。
「リードしようかなぁ?」と、登るぞ決意を固めてきた割には、ママをチラチラ伺う(^^ゞ 「いいんじゃないの(^-^)」、うんo(*^▽^*)o 久しぶりなので、簡単なところから、垂壁5.9を登って適当にクライムダウン、そのまま10aを登る。息があがった(´o`;) 弱ってる(-_-;) 違う、今日は暑いからだ(`з´)
久しぶりにBigRockへやってきたキクとメイン壁へ。何を登ろう(゜-゜) 壁が新しくなって、1回登っただけで手を傷めちゃったから、ほとんど登っていない。んと、落ちてママにスクールから追い出す\(`o´)/と脅された10a/b。登れたけど・・・、息も絶え絶え(´o`;) たった、3週間ちょっとでこんなに弱ってしまったの?
混み合ってきたので、垂壁でTR。何を登ったんだっけ?2往復した。
ウダウダしていると「オール・神奈川で・・・。」と声を掛けられる。GAIDAさんのお友達らしい女の人。すいませんm(_ _)m 脳みそが小さいので人の顔を覚えられません。ところで、GAIDAさんのお友達はやっぱり女性!と思っていたら今日はカモフラージュで男の人も一緒だった。
メイン壁、10cにしようかなぁ(゜-゜)と思ったが、10cにはマママーク。10bにする。ママ作のルートは、もうちょっと調子が戻ってからね(^^ゞ この10bは登り済み。今日も無難に登るけど、やっぱり終了点付近ではゼイハァ(´o`;)
ルーフの11a、下部の簡単な所だけ。林ダ君をそそのかして、登らせる!と、途中で撃沈_(.・)/ まったく、仕方がないなぁ(-_-;) と登り始めると私も撃沈_(.・)/ sskさんも参加。核心で撃沈_(.・)/ きくも参加、でもやっぱり核心で撃沈_(.・)/ そろそろ、全員、体力の限界?
マッタリしていると、sskさんと林ダ君がボルダーで遊び始めた。苦戦する林ダ君に、どこからともなく現れたママが「そこはヒールよ(^-^)」。きくが登る。きくの動きが止まった所で、「きくちゃん、考えて(^-^)足よ(^-^)」とママが声をかける。しばらく試行錯誤したきくは、強引にクリア。考えるより、パワー一発!設定ではここもヒールフックだったようだ。私も参戦、きくがママに声を掛けられた所よりもっと手前、「いく、そこも考えて(^-^)」、考えて!って言われても・・・(..) 何を考えるのかさえわからない(..) だって、これって右手で引き付けて左手を出すんじゃないの(゜_゜)?だって、いく、きっと届くよ(゜_゜)?足でも見落としているのか?とキョロキョロするけど、見落としもなさそうだ(-_-;) いいや(^O^) と、引付で次のホールドを取りに行くと「結局、力だよ(⌒^⌒)」と後ろからニヤニヤ声の合唱。あなた達だって、ここで特別な事なんかしなかったでしょ(`ヘ´) きくポイントはカンニング済みのヒールフックでラクラク越えて、林ダ君ポイントもヒールフックで次のホールドを取ったところでドテッ_(.・)/ 結局、いくポイントは右手の引付じゃなくて左手のプッシュが想定MOVEだったようだ(^^ゞ 知性が感じられない子供達の力任せの登りをママは嘆く。「いつも、登れたんだからいいじゃん(^-^) って、ママは言うもん(^O^)」と娘が主張\(゜□゜)/すると「そうねぇ(^-^)」とママは苦笑。いいの(^O^) いいの(^O^) 本当にいいの(゜_゜)?
最後にボルダー、今日は久しぶりだから50手!向こうの方で「きっと100手くらい今から登ってくれるから(^-^)」と閉店時間後のロスタイムを狙ってZンさんとIサキさんがボルダー続行中。任せなさい(^O^) とスタートするがすぐにポテッ_(.・)/ 慌てて壁に戻るが数手でポテッ_(.・)/ この傾斜は無理なのか?と壁を移るがポテッ_(.・)/ さすがに呆れたママが「疲れてる?」。んとね、今日、メイン壁もヘロヘロ(´o`;) だったの(..) 疲れてるんじゃなくて、弱ってる(..) と、きちんと声に出して言ったのに「そう(^-^)」とママは壁を変えて続行。壁の傾斜は垂壁に近づいてきたけどやっぱりポテッ_(.・)/ 「あと8手なのよね。」と、ママは律儀に50手まで指し続けてくれた(´o`;) ある意味、100手スイスイ登るよりも長いロスタイムになった。きっと、ZンさんとIサキさんに良い子だと思われた事だろう(^O^)/

ところで、手、本当に大丈夫なの?ちょっと前に気が付いた事。痛い場所が移動した。今、第一関節で薬指を引っ張ると、薬指の付け根辺りから掌が痛い。しかも、結構痛い。そんな事をママに話していると「新しく痛めたんじゃないの?」、・・・(-_-;) 当然、今日も痛い(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする