クライミング日記

クライミング初体験3日前から今日までのごくごく私的なクライミング日記。と、番外編で山行日記。

BigRock & パキり日記5日目 2007/06/06 Wed

2007-06-06 23:59:59 | ChapⅤBigRock2007
手の調子、BigRockに行くまではよくわからなかった(-_-;)
1日目 テーピングで左手薬指の第一関節を固定 手首の小指側にシップ 固定して登った(スラブ)けど痛みはあまり感じなかった。登っていない時は特に痛みは感じなかった。
2日目 テーピングで固定 手首にシップ 固定して登った(フェイス)ら、まわりの指に影響されるのか、無意識に力が入るのか、時々、ズキンと痛かった。登っていない時も、何かの拍子にズキンと痛かった。家に戻って、MUSASHIのNIを飲んだ。
3日目 テーピングで固定 手首に冷えピタ 日常生活、何かの拍子にズキンと痛かった。朝昼夜、MUSASHIのNIを飲んだ。
4日目 テーピングで固定 手首に冷えピタ 日常生活、何かの拍子にズキンと痛かった。朝昼、MUSASHIのNIを飲んだ。夜は忘れた。
毎日、テーピングを取り替える時に、左手薬指の第一関節で少し引っ張ってみると、やっぱり痛い(TOT)
本日、5日目 テーピングで固定 日常生活、何かの拍子にズキンと痛かった。だけど、冷えピタは止めてみた。
MUSASHIが無くなりそうなので、購入のためBigRockへ。なんてね(^^ゞ もちろん、それもあるが、水曜日なのでBigRock。固定して簡単なルートなら登れるんじゃないかなぁ(゜-゜)

良い子なので、ママに聞いて、まずテーピング。中指と薬指を合体させる。更に、良い子なので入り口付近のスラブ・垂壁をTRで5.8、9、10aまで登ったり降りたり。当たり前だけど、登りにくい。やっぱり、なんだか詰まんない(..)
サダさん、sskさん、O沢君・・・、近くにいる人に片っ端からチョッカイをだしてウダウダする。
そうこうしていると、林ダ君が登場。ビレイをしてもらって、スラブをTRで登り降り。交代した林ダ君は、やっぱりスラブをTRで登り降りだけど、11aとか登っているし・・・(-_-;) いくも登る(゜□゜) 11aをTR。ん~(-_-;) 当たり前だけど、登りにくい。何だかなぁ(-_-;)
林ダ君が、隣の垂壁で10dを登ると言う。いくも登る(゜□゜) やっぱり、登りにくい(-_-;) けど、がんばって、痛い方の手でホールドを持って、あっ、このホールドにマッチか(゜-゜) と、右手を寄せようとした瞬間、「イタァァァァァァイo(≧~≦)o」、ヤッチャッタ(TOT) (TOT) (TOT) 強制退場で降ろされる。でも、さすがの私だって、いくらなんでもこれはマズイって事に気が付く。ママに怒られる前に逃走 。。。。゛(ノ‥)ノ
そこからひたすら30分、アイシング。痛みがあったの手首の辺りだけだったのに、手の甲から肘くらいまで痛くなった(TOT) どうしよう(TOT) どうしよう(TOT) 何にもしていないのに痛い(TOT) 症状悪化5倍増って感じ(TOT) 自業自得だから、仕方がない(TOT) 今度こそ、本当に良い子にしよう(-_-;) って、言うか、やっぱりこの性格、きくかママに小言を言われないと、すぐに調子に乗ってしまう(-_-;) 今日、きく、お休みだったからなぁ(゜-゜) こんな事を言っているから、きくに子供だって言われるんだな(-_-;) あっ、ママにはこの子には言っても無駄くらいの事を言われていた気もするし(-_-;)
アイシングをしながら、福ちゃんとおしゃべり。子供ちゃんクライマーの話になる。「でもね、忙しそうなのよ。なんだか塾漬けって感じで・・・。」と話す福ちゃんに覆い被せるように社長さんの一言!「塾女系?」、(*゜□゜*)、周りにいた人一同(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^) この面白さは、社長さんを知らない人には伝わらないかも(^O^)
ヤケちゃん、サダさん、I崎さん・・・、パキり体験談を聞く。やっぱり、休まなきゃダメなんだな(-_-;) I崎さんが「治った時には休む前よりも強くなるよ(^-^)」って、言っていた。そう信じなきゃ休めない(-_-;) 休むか(-_-;) 休むの(゜-゜) どうすんの?どうすんのよ俺!ってコマーシャルがあったな(-_-;) ハァ~(´o`;)

ママに怒られないようにコソコソしていたら、MUSASHIを買ってくるの忘れた(-_-;)
帰り道、MUSASHIを1杯。でも、後1回分くらいしかない(-_-;) 夜は、ちっちゃい保冷剤で左腕前腕をぐるぐる巻きで寝る。

ところでどうしても書きたい事!「パキる」って、クライマー用語だと思っていたら・・・、インターネットで調べた所、ドラッグで一時的に良い気分になる事って意味があるらしい。ビックリ\(◎o◎)/ やっぱり、クワガタ・フンコロガシと同じ原理(『Rock&Snow』は季刊誌だけど『クワガタ』は月刊誌。しかも同種の雑誌がいっぱいあるらしい(-_-;) )で、クライマーよりもドラッグを使用する人の方が多そうだから、こっちの意味の方が一般的なの?相手は犯罪なのに、それでもやっぱりクライマー人口は負けているような気がする(-_-;) あっ、でも、さすがにドラッグ専門誌はないか(^O^) あったりして(-_-;) こんな事を書いていると、また、怪しいトラックバックが増えるな(-_-;)
パキるの凡例を作ってみた。ドラッグでパキって恐怖心が無くなったので、ポセイドンをフリーソロしていたら、左手薬指をパキってしまった。お粗末。(クラックだからパキらない?)

っと、言う事でしばらくこのブログはパキり日記です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする