goo

2018.12.31 大晦日、風邪に勝ちました。皆様良いお年を!

 (12月26日)

(夕食)
大根と厚揚げの煮物、サラダ(クリーンリーフ、ミニトマト、ハム)、大根の皮のキンピラ、
ブロッコリーの茎のカレー炒め、海苔と葱のおつゆ、ご飯 

 
(12月27日) 

(夕食)

ブロッコリーと卵(マヨーネーズかけ)、大根と厚揚げの煮物、ゆば豆腐、
大根の皮のキンピラ、ブロッコリーの茎のカレー炒め、ご飯、清酒 

 

 (12月30日)

(夕食)

ごぼうと牛肉の旨煮、えてカレイ塩焼き(残り)、大根の茎のキンピラ、
ご飯、清酒 


「ごぼうと牛肉の旨煮」は、私の大好物。
作り方は、ごぼうを切って鍋に敷く。 
(切り方は、昔は太切りだったが、今は歳で薄切りになった。) 
その上に、牛肉を広げて、醤油と酒少々を入れて、蓋をして煮る。
つまりごぼうの水分だけで煮る。出来上がってから、上下を混ぜる。
つまり、牛肉に、その時薄味が絡まる仕組み。
これが、抜群に美味しい。
牛肉を上等にしたら、お客料理にもなる。 

  

(12月31日)

(年越し蕎麦)

具は、かまぼこと薄揚げ。
来年からは、もう少し、具を奮発してご馳走蕎麦にしたい。

 

一年の締め括りの年越し蕎麦を食べてから、明日妹の家に持って行く紅白膾を作る。
「お姉さんの紅白膾が美味しいから、お願いね。」と言われたが、確かに昔は自分でも
美味しいと思っていて自慢だったが、しばらく作らなかったら、どうやって切っていたか
さえ忘れている。

少しでも美味しくする為に、このチタン鍋のまま蓋をして、冷蔵庫に入れて置き、明日の
出発前にタッパーに移す予定。
 


<今年初めての、嬉しいこと>

今年は、大晦日の出来事を、大晦日にUPしている!
こんなことは、初めて!

他の方のブログやFacebookでは、 iPhoneから直接投稿されている模様で当日の分が
すぐUPされている。
私の場合は、iPhoneからパソコンに一旦写真を写して、パソコンから投稿しているので、
どうしても遅れる。
しかも、同一シーンを何枚も写してその中から選ぶので、写真が溜まって遅れてしまう。
フーフー言っている。
ひどい時には、お正月料理の記事を11カ月遅れの、年末11月か12月にUPしたことがある。 
それほど遅れ遅れになっていた。
でも、こんなに溜めたくない、もっと早く投稿したいと、焦りが有った。

ところが、ここ最近どんどん追いついて来たのが嬉しかったが、そして、何と今日!最後の
最後に希望が叶った。当日分を、当日UPしている。信じられない。
ちょっとだけ、成長したかなと思っている。 
 


<風邪に打ち勝った。マヌカハニーで乗り越えた。>

29日のことだった。
目が醒めると喉が酷く痛い。風邪の菌が、びっしり喉に張り付いている痛さ。
私は、滅多に風邪を引かないが、この感覚は確実に覚えが有る。
しかも、こうなったら、紅茶でウガイ等と言うが、何十分間も立ち詰めでうがいをし続け
ても、フラフラになるだけでほとんど効果はなく,風邪への途をまっしぐらに転落するだけ、
昔の経験上知っている。
この喉の痛さに覚えが有る、重度の風邪の予感。 それぐらい深刻な症状だった。シマッタ!
滅多に風邪を引かないのに、何と悔しいことにお正月とぶつかるのは間違いない。それは確実だ。

私は、アッと思って、飛び起きた。
そうだ、そうだ、マヌカハニーを舐めなくちゃ!
スプーンに多めに掬って、喉に入れると、何とシミルシミル。痛いぐらい沁みる。
菌をやっつけてくれているのを実感する。ここまで、やってくれるとは!
そして、次の日も、これをあと2回繰り返した。

そして、3日目の30日、お花を買いに行ったり活けたり、大忙しの中、あっと思い出した。
全然風邪のことを忘れていた。でも、念の為、マヌカハニーをスプーンに取って舐めてみる。
もう、喉に沁みない。風邪の菌は居ないらしい。 やっぱり効くんだ!
念の為、夜にもう一度舐めてみる。 全く沁みない。治っている。
風邪に勝った。マヌカハニー様、ありがとう。
私は喉が弱いので、マヌカハニーに出会って良かった。
なお、私は 風邪薬は50年以上飲んだことが無い。

そして、あっと、思い出した。数日前、若い男性が通りすがりに、私のすぐ横で酷い咳をした。
顔にまともに咳をかぶった私は、嫌な予感がした。これは尋常な咳では無いと分かったから。
あの喉の痛さは、あれが原因に違いないと思い出した。
でも、それがマヌカハニーで助かったとは?
私の、過去の長い酷い咳症状が治ったのも、マヌカハニーのお陰だったかも知れないと今気付いた。 
咳が治まったので、マヌカハニーのことはすっかり忘れていて、取り出すことも無くなっていたが。 

皆様、私のどうでも良い様なおしゃべりに付き合って下さって、本当に有り難うございました。
今日の投稿は、特にひどいですね。あれもこれも「年末大売り出し」状態です。(汗;;)
本年はお世話になりました。厚く御礼申し上げます。
では、どうぞ、良いお年をお迎え下さいませ。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.30 忘年会と、そして30日に〆縄を飾る。

(12月28日)

さくらさんのお誘いで、摩耶さんと3人で急遽忘年会をする。
よく遊ぶね〜。
場所は、茨木の隠れ家和食店。
店主は,昔テレビでよく見たお顔の人だが、今は趣味でお店を
やっているので知られたくないらしく、写真も禁止で、まさに
隠れ家的な店。

超一流の腕なので、本格的な美味しだが、ランチが大変安い。
あの亡くなったのばらさんのお宅の近所の店で、もちろん彼女が
見付けて来た店。のばらさん無しで来るのは寂しい。 

さくらさんと、のばらさんと私の3人は、同じ職場で知り合って
50年付き合った仲間、一方摩耶さんは、私が神戸に住んでいた時、
銭湯で知り合って以来30年以上付き合っている。
摩耶さんは「友達の友達は友達」と言うのが主義で、私の友人達と
大変仲が良い。 

 

 

食事が済んで歩いていると、赤い実がたわわに生っている見事な
大木のピラカンサスの木を見付けて、歓声を上げた。
冬の赤い実は大好き、心が豊かになる。

 

近くにある、いつもの喫茶店へ。 

 

ここのパンケーキが美味しい。コーヒーも。こだわりのお店。
ゆっくり出来て、良い忘年会となった。

 

(12月30日)

   

   

お正月の〆飾りは、28日か、本日30日に飾らなければいけないらしい。
29日は良くなくて、そして31日は「一夜飾り」と言って縁起が悪いそうだ。
さくらさんが教えてくれた。
摩耶さんも、そう言っていたので、私だけ常識知らずであったことが分かる。
私は、良い歳をしているのに、そういうことを知らない人だ。 
恥ずかしい。;;

なお、ネットに寄れば、新年の歳神様が来られるのは、31日の朝なのだとか。
だから、その時〆縄が飾られていなかったら、この家は神様を迎える気持ちが無い
のだと見なされて素通りされるので、30日中に〆縄を張らなければならない。
他の鏡餅などのお正月の用意は、31日で良いとのこと。 
そうか、分かり易い。気をつけます。

…と言う訳で、本日30日を待って、玄関に〆縄をかざった。
(と言っても本格的ではなく今風のリース的なものだが。) 

なお、さくらさんのお母さんは、大変迷信深い人で(というよりしっかりとした
知識の有る人で)、さくらさんも迷信深い。
私に謝るメールを送るのに、わざわざ春分の日を待ってメールしたと言ってきた時
は驚いた。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.29 最近の食卓風景と、冬至のお風呂

最近の食卓です。

 

(12月12日 夕食)

サラダ(グリーンリーフ、トマト、ハム、レモン)、蓮根のカレー炒め、
大根の茎のキンピラ、もやしと椎茸の葱のおつゆ、ご飯、梅酒水割り 

(ハムが賞味期限近かったので、全部使おうと思って押し込んだ。汗;;)

 

(12月14日 夕食)

辛子明太子、ちりめん山椒、ゆば豆腐、大根の塩麹漬け、大根葉のキンピラ、
蓮根のカレー炒め、お粥

辛子明太子の美味しかったこと。 
3本入りのパックを買ったが、もっと大量の分を買えばよかったと後悔したほど。
他のおかずも、お粥にぴったりだったので、この日のお粥の何と美味しかったこと! 

 

(12月16日 夕食)

鰤塩焼き、大根とがんもどきの煮物、大根の皮のキンピラ、蓮根のカレー炒め、
大根塩麹漬け(レッドキャベツスプラウト添え)、お粥 

 

(12月22 柚子湯)

最近は、蜜柑を食べた後の皮を、ネットに入れてお風呂に入れている。
(本当は干してから使う(=陳皮)方が良いが、間に合わない。)
そのこともあり、蜜柑は、買って来たら皮を洗っている。
この日は、冬至なので、小さな柚子2個を加えた。 

 

(12月23日 夕食)

牛肉炒め(レタス炒め添え)、サラダ(パプリカ、ブロッコリー、ミニトマト、
レッドキャベツスプラウト、クリームチーズ)、ご飯、大根と葱のおつゆ、酒 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.28 柿ジャムと、今年最後の美容院行き

(12月21日のこと)

柿ジャム、ほとんど最後となった。
柿ジャムは、見かけは悪いが、とても美味しい。

父が亡くなってから、随分経ってから、母が「お父さんは柿が大好きだったのよ。」
と教えてくれた。え〜?そうだったんだと初めて知った。
それから、柿がもっと好きになり、秋になり柿を見ると嬉しくなった様に思う。 
今年初めて「柿ジャム」なんてあるのだと知り、美味しいのかしらと半信半疑で
作ってみたが、それが美味しくて私は好きだ。 ^^

 

…と、こ〜んな粗末な食事をとってから、西明石の美容院へ行く。

 

   

出来上がり! 年末なので、今回はヘヤーマニュキアをした。
う〜ん!今回はお気に入り。(今年11月に80歳になった髪。)

 

   

同窓会などで、私の髪の毛を、右から引っぱり、左から引っぱり、
「動かへんわ。やっぱり、かつらやないわ。」などと、言わないでね。
シツレイナヤッチャ!^0^ 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.27 さんそう会ランチと、12年前の「支援講座」の仲間。

(12月13日)

12年前、大阪市の主催で「ネットショップ支援講座」が開かれた。
そこで、2ケ月間(週1回  計8回程)講習を受けた。
講座そのものは30回ぐらい続いて、私達はその27回生だったと記憶する。 

ネットショップの運営の仕方や、留意事項、クレーム処理の大切さなど必須の
営業手法を、当時まだネットショップそのものが世間に出始めた頃だったが、
その時すでに先駆けで成功している人々を講師に迎えて、大変有意義な講座を
開いてもらった。

有難いことは、大阪市は、市外県外の希望者も受け付けてくれることだった。
私の様な兵庫県の者も、遠くは横浜、和歌山、広島からの受講者も多く来ていた。
さすが商業の街大阪、商業への支援の姿勢が違うと思った。太っ腹だなと思った。
他の都市では、もしかしてその後も「ネット支援講座」は無かったかも知れない。

30人の受講者は、会社の方針で受講している人、既存の店の後継者で今後の為に
ネットショップを検討している人、花束贈答、餃子屋、タオル、印刷業など自分の
商品や技術をネットで販売したい人など、若い人が圧倒的で、半分以上が20代で、
30代40代も居たが、それ以上はほとんどおらず、もちろんその時68才だった私は
一番年上で、自分の年を隠して居た。

 

 

当時の参加者は30名、その後懇親会を何度かして、最初の頃は大勢集まったが、
12年後の今は、この3名に定着した。
講座の会場であった大阪市の 「大阪産業創造館」(産創館)から名前を頂いて、
私は「さんそう会」と名付けている。 
 

今回のランチは、上海出身のOさんが、来日30年以上になるが来日以来一度も
美味しい中華料理に出会ったことが無いと言うので、それは残念、ぜひ元町の
別館牡丹園で食べてとお誘いしたが、今日は残念ながらどれも美味しくなかった。
いつもは抜群に美味しいのにな〜! 残念!;;

 

 

中華料理の後、Oさんが「ユーハイムのミートパイが食べたい。美味しいよ。」
と目を輝かして言うので、そこへ行く。大阪人なのに、色々知っていてびっくり。
 
先日会った時、男性のKさんが整理しようと考えていたショップを、若いOさんが
引き継ぐ話が急遽持ち上がり、両方共願ったり叶ったりのことになりそう。
若い人は、仕事をどんどん増やして成長する。横に居る私迄、わくわくして来る。
後継者不足の世の中、若い人がやってみたいと名乗り出たケースだった。
 
ネットショップ10年以上のキャリアを引き継ぐと言うことは、新規参入に比べて
圧倒的に有利であるばかりでなく、引き継がれる方も店が消滅する寂しさから免れる。

Oさんは若いだけでなく、プロのネットショプデザイナーなので、もしかしてあっと
言う間に軌道に載せるかも知れない。 
 
 
 
 
お茶が済んで、ユーハイムの店を出ると、入り口で、何と!元の職場の同期入社のOkさんと
ばったり。彼女は、丁度この店に入ろうとしていた。手を取り合って喜ぶ。 
すると、彼女が「私を一人でお茶させるつもり?」と言ったので、了解を得て先の2人と別れ、
彼女ともう一度店の中へ戻る。
 
今度は2階で、又おしゃべりタイム。(写真は、いつも食べかけばかりで済みません。)
彼女は、大変な物識りで、話せば話す程面白い。
特に、神戸の歴史と、食べ物の話が面白い。
 


なお、産業創造館での受講者30人の方々だが、1年程経った頃、ネットショップ構築状況
を調べると、16店UPされていた。
「わ〜!みんな頑張ったんやね。 凄いね。^^」と、Oさんに言うと、彼女はびっくりして
「皆さん、業者に頼んだんよ。え〜?知らんかったん? 自分で作ったのは貴女だけよ。 
皆、250万〜300万掛けて頼んでるんよ。」と言われて、私は仰天した。
私は、そんな大金は無いので自分で作ると決心したのだが(当時大阪市が準備した無料相談の
相談員の1人であるIT会社社長に相談すると絶対無理と言われた)、私以外で自分で作ったのは、
この素人に混じって講習を受けたプロのウエブデザイナーのOさんだけだったと知った。
 
彼女は、その頃ネットショップ制作会社に勤めていたが、自分でもショップを持ちたいと考え
運営方法を学びに参加していた特殊なケースだった。
彼女によれば、ネットショップは5〜6人で協力して作るので、 300万掛かるものらしい。
だから私の様に、素人がたった一人でしかも大量の商品(1400)をUPするのはすごいと言っていた。

確かに七転八倒したが、ネットショップの構築そのものを分かっていなかった私のサイトは大失敗
していて、私はそれさえ分からず、その後彼女のアドバイスで1400個の商品を区分を分けたり、
作り直したりして、全面的な修正を何度も重ねたので、七転八倒どころか辛酸を嘗め尽くした。
脚と手を悪くして動けない程になったが、止める訳にはいかなかった。
13年前、急遽思いがけなく転居余儀なくなった私には、高額の家賃の確保が死活問題だった。
(その目的は、今でも全く叶えられていないが。)
でも、それを続けられたのは、何と言っても、私がこの仕事が大好きだったからだと思う。 
 
何回もの修正を「私がやれると思っていた?」と彼女に聞くと「貴女なら、やると思っていた。」
とOさんは言った。
その答えに感動した。でも、もう今の歳からは出来ない。やっておいて良かった。
0さんというプロの知人が居る自分は、幸せ者だとつくづく感謝している。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.26 年賀状完成

良かった! 年賀状完成した。

    

 

宛名はパソコンで印刷するので、プリントした一覧表があるのに、
それにもかかわらず、私はいつもノートにも書いている。
もちろん、パソコン以前からノートに出状控を付けていたが、
デジタルになっても、いつまでもアナログから抜けられない性格か?
でも、私にとっては、手書きのノートの方が断然管理がしやすい。 

25日完成し、今日26日に投函を済ませた。106通。
ようやく、気の張る年中行事が終了したので、この気の楽なこと! 
まるで学生時代の試験の後の様なルンルン気分になってしまう。V^^V


 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.25 Xmasの日。

(12月24日)

この頃、悩みが有り連日眠れないので胃の調子が悪く、でもこの日は
ちょっと食べられそうなので、ああ良かったと料理を作ったら、何と
世はクリスマスイブとか。

フェイスブックはその話題で持ち切りで、色んなご馳走が並んでいた。
すっかり忘れていた。クリスマスイブらしからぬ夕食となった。

以前は、よく摩耶さんが遊びましょと、ケーキ等持参でやって来ていた
が、彼女はこの頃仕事に忙しくて、休みが滅多に無い。
アルバイトなのに、そんなに仕事をするの?といつもからかっている。
でも、月に2〜3回程会っている。
この28日も、さくらさんのお誘いで,3人で忘年会の予定。 
 

(夕食)

山芋すり流し(海苔)、大根と厚揚げの煮物、大根の葉と茎のきんぴら、
ブロッコリーの茎のカレー炒め、ゆば豆腐、酒、ご飯

長芋でなく、たまたま山芋が安かったので買った。品質も素晴しかった。
すり流しは、美味だった。 

(と言う訳で、ぜ〜んぜんクリスマスイブ らしからぬ、しかも粗食風景。)^^

 

(12月25日)クリスマス

(夕食)

ハム(ブロッコリー、レッドキャベツのスプラウト)、大根の皮のキンピラ、
ゆば豆腐、サラダ(サニーレタス、パプリカ、ミニトマト、ナチュラルチーズ)、
ビール、ご飯 

せめて今日はXmasらしくと思ったが、クリスマスらしい物と言えば、赤いお皿
だけかも?^^;;

 

(デザート) ケーキと紅茶(アールグレイ)

しまった!ケーキのトッピングが、うまく写っていない。
写真の為には、赤いケーキを買ってくれば良かったかな!^^

でも、これはこれで、めでたしめでたし!^^

 

(クリスマスの窓飾り)

今迄のが、長年使っているのでガラスに張り付き難くなってしまったので、
新しく買って来たが、今度のは、新しいのに張り付き難い。落ちてしまう。
でも、今年はこれで良しとしよう。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.23 感動の動画「100年先の『水』を育む」

 

昨日は、水のことで友人から嬉しいメールを頂いたことをお知らせしました。
(「2018.12.22 「水は大事ですね」と言うメールを貰いました。」 )

水に付いての感動の動画を見付けましたので、今日は、水繋がりでUPします。

長い間山を育み、守り続けて、その努力の結果清浄な水が保たれている。
そのことを、東京都水道局の方々の姿から知りました。

このような方々の努力によって、日本の水は守られているのですね。
その真摯な思いに頭が下がります。
そして、日本人で良かったと感謝しました。

一年の締め括りにふさわしいと思い、ブログにUPさせていただきました。 
23分もありますので、もし年末はお忙しい場合は、お正月のお楽しみにどうぞ!
きっと、心洗われる清々しいお正月になることと思います。 

 

【海幸山幸の詩 #34】100年先の「水」を育む~東京都水道水源林[桜H30/12/15]

 

今日23日は、天皇誕生日です。
そして、平成天皇の平成時代最後のお誕生日ですので、特別の日でした。 
深い感謝を捧げ、両陛下のご健康とご長寿を祈念し、国の平安を祈りました。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.22 「水は大事ですね」と言うメールを貰いました。

 

昨日のこと、西明石の美容院にパーマに行っていると、友人のシルクさんから電話があった。
年末の挨拶とのこと。
彼女は癌の闘病中で、私はいつも心配していた。
病状を聞くと、新たに転移が見つかったとのこと。 

パーマが済んで、夕方帰宅してから電話し、ゆっくり話が出来た。
いろいろ話しているうちに、私自身の髪の毛や体調の話になった。
私は、水道水をチタン鍋で煮沸したものを飲んでいることを話した。

彼女が興味を示したので、私の仮説の小論文を読んで欲しいと伝えた。

後刻、それを読んだ彼女から感激一杯のメールを貰った。 
 

タイトル=「水は大事ですね。」
「大島さん、論文を読みました。「そうか! 成る程!」=説得力がありました。
ヤフーで「チタン水に関しての小論文 大島水絵」で検索しました。
1ページ目の画像集を開けました~5つ目の後髪の画像は絶対に大島さんだと思います
(違ってたらごめんなさい)。
小論文は4頁目で、開けたら直ぐに6章「私の仮説《チタンは水を活性化し細胞を潤す》」でした。
1章から読ませて頂きましたが今まで深く考えもせず飲んでいた水の大事さに驚きました。
↑ここまで書いたらお電話頂きまして、また麦茶・ハト麦茶の話に驚きました。
大島さんは科学者になるべき人だったと思います! またメールさせてください。
今日は有り難うございました。おやすみなさい☆」(原文のママ)
 
彼女は、もっと早く知りたかったと言い、でも今からでも水を大切にして頑張ってみると言っていた。
彼女はチタン鍋をいくつも持っている。
私の小論文(仮説)が正しいかどうかはともかく、水が大事なことは間違いない。
彼女には、良い水を飲んで健康を回復して欲しい。 
 

 

2008.8.8 最終章「私の仮説《チタンは水を活性化し細胞を潤す》」
 

 又は、(カテゴリー)小論文=チタンについての私の仮説
       ( ↑ ここには、全文(6章)があります。
        ここからお読み頂く場合は、「その1」から読んで下さい。)

 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.21 ハンガーのトールペイント完成

(12月10日)

Bちゃんに頼んでいたハンガーのトールペイントが、完成したとのことで、
又、ミツバチ会の3人で会うことになった。
年末になると、会う用事がやたら増える。

うどん700円で、卵かけ御飯も付いて来る。美味しかった。

 

トールペイントの出来上がりは、これ!
全体に上品な雰囲気。Bちゃんはとてもセンスが良い。
地の色は、薄いニス仕上げにしてくれた。
(ニス仕上げだけじゃなくて、ウォッシュと言う手法で、
白を塗ってからニス仕上げなんだとか。
彼女は、白の加減が気に入っているのだそうだ。)

真ん中に、リリー荘の 「LILY 」と入れてくれている。

 

こんな感じで、2つを玄関に飾ろうかと思う。

 

木製のハンガーは、9月にMIさんが持って来てくれた白木のハンガーで、それに
トールペイントで絵付けを Bちゃんに頼んでいたもの。
Bちゃんありがとう!^^ 介護で大変な時に、すみません。
2018.09.13 MIさん来訪、そして幸せに感謝の日々。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.20 里芋大好き、そして「右のポッケ 左のポッケ物語」

(11月28日)

(昼食)
オープンサンド(胡瓜、コンビーフ、マヨネーズ)、さつまいもとレーズンの煮物、
サラダ(レタス、プチトマト赤黄、レッドキャベツスプラウト)、卵、エスプレッソコーヒー
 
皮の白いさつまいもを頂いた。皮を剥くとオレンジ色、レーズンと煮た。美味しかった。

 

(夕食)居酒屋で、揚げ赤芽のとろとろ煮、合鴨丼

赤芽芋の揚げ出し、赤芽芋の美味しいこと!感動!

 

(12月8日)

(夕食)居酒屋で。

里芋の揚げ出し、お酒(一口ビールのグラスで)

大好物の里芋に感動。
私は、好きな食べ物はと聞かれたら、「里芋」と答える程里芋好き。
自分で煮る時は、出汁で薄味に煮る。とても美味しいが滅多に煮ない。
ここのは、揚げ出しなので、こくがある。とても美味しい。 

 


 <右のポッケ 左のポッケ物語>
 

    

JRの昼得切符が9月で終了したが、最終日に少し買い置きをしておいた。
上は、その買い置きを使い切った最後の12月2日の記念の写真。

以前脚の悪かった私は、この「昼得切符」を有難く利用して、今日は梅田に、
明日は三宮にと、毎日出掛けて少しづつ歩ける距離を伸ばして行った。
歩けなかった私が、JR三宮駅の構内に降り立った時の感動は忘れない。
「私は今三宮の構内に居る!私は今三宮の構内に居る!」と幸せで震えた。
その日は、構内に立っただけ、次回は地下道に降りたいと思い、それから
少しずつ距離を伸ばして行き、今では、長距離でも平気で歩ける様になった。

階段も昇れる様になって感激、最近は荷物が無ければ下りも出来る様になったが、
仕事柄、どうしても座り切りの生活になるので、もう、あの様にならない様にと、
毎日外出を心がけていて、昼得切符で三宮と梅田へ一日交替で通った。

いつも出掛けるときに、心の中で歌っていたのが懐かしい。
美空ひばりの「東京キッド」の替え歌で、
「右のポッケにゃ 往きの切符♪ 左のポッケにゃ 帰りの切符♪」と
(サイレントの)歌に合わせて、1枚ずつ右と左のポケットに切符を入れた。
そんな自分が面白くて、心で笑いながら。^^;;
昼得さんありがとう!あなたは恩人です。 ^0^

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.18 ディナーご招待

(12月11日)

画家で、登山家のIさん宅へ、夕食のご招待を受けた。
彼女は元職場の同僚だったが、40年後に会合で偶然再会した時は、画家になっていた。
しかも、そうそうたる…。 

 

彼女のお宅の食器類は憧れの品々ばかり。このシリーズは好きで、昔欲しかったもの。 

 

    

彼女は、信州に葡萄の樹を所有していて、毎年自分で葡萄酒を作っているとか。
これは、彼女の手作りの葡萄酒で、そして、これが今年最後の一杯だそうだ。

この葡萄酒が、とても美味しかった。しかも懐かしい味だった。
何故なら、子供の頃、神戸の我が家の隣にたまたま葡萄園があって、その葡萄で
父が小さな甕で葡萄酒を作っていたことがある。その味と同じだったから。
瓶と言っても、子供の胸に抱えられる程の小さな甕(多分梅干用の)だった。
葡萄園は、その後廃業したが、あの濃い紫の美味しい葡萄の味が懐かしい。 

 

チーズとフルーツ
 

この左のパンが、美味しくて私に食べさせたかったものとのこと。
フルーツの砂糖漬けが入った、香りの良いパンだった。
(これらの食器も大好き。何十年前の憧れのシリーズ。) 

 

卵とレタスのスープ。彼女はレタス好きだとか。意気投合。
私もレタスが好きで、炒め物、煮物、スープ、そして味噌汁の実にもレタスを使う。


肉と野菜の煮物。これも美味だった。

 

彼女は、大のビール好き!クラフトビールに凝っている。 
この「インドの青鬼」というビール、初めてだったが私も美味しいと思った。

クラフトビールでは、この3つがお薦めだとか。お土産に頂いた。

息子さんが、お勤めから帰宅予定の8時の少し前においとました。
彼女は、忙しい人なのに、人の為にこんなことまでして下さる。
私は、本当に幸せ者だなと思った。 
 


ご招待は、12/5のミツバチ会の翌日というのは間違い。
ミツバチ会は、今月はいろいろ会う用事があり、頻繁に会っていて勘違いをしていた。
上記の記録は、12/10のミツバチ会の翌日の出来事だった、 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.17 お寿司屋さんで、勢子ガニを食べる。 

(12月5日)

母が、勢子ガニを大変喜ぶ人だったので(=上海にいた頃の、上海蟹の思い出からだと思う。)、
私も勢子がにに興味が有った。
小さな蟹なので、脚も細く身が取り難いので、上手に食べる方法が知りたいと思っていた。 

先日、お寿司屋さんの壁に、「勢子がに(さばいて出します)(¥1280)」とあった。
シメタ!さばいてくれるというのなら、それを見て、どう包丁、又はハサミを入れると食べ
やすいのか勉強出来る。見て真似すれば良いのだ。 

それで、この店で勢子ガニを、一度食べてみようと思った。 
それで、ミツバチ会の2人を誘って3人で行く。

 

 

お店では、先に用意しておいてくれた。
写真では、大きく見えるが、ごくごく小さなお皿だったので、びっくり!
それはそうよね、あんなに小さな蟹なんだから。 

完全に捌いてくれていた。そうか。失望。途中経過が分からない。
小さな蟹なので身が少量なので、すぐ食べ終わった。

そうだ、昔は安かったので、何匹か食べていたと思う。

以前、住吉市場の魚屋さんで、お客の男性が「僕は勢子ガニが大好きやから、
1年に1000匹は食べるよ。」と自慢していたので、びっくりしたことがある。

 

 

蟹が済んで、お寿司のサービスセット(¥980)を取る。
安くて美味しいので、いつもこれに決めている。

 

🔷 帰宅後、電話の着信履歴を見ると友人からの着信があったので、電話する。
すると、食事のご招待だった。
美味しいパンを貰ったので、一緒に食べませんかと。
私が不在だったので、「では明日の夕食は如何?」とのこと。
彼女は画家で、しかも登山家なので、忙しさが半端ではないのに誘ってくれる。
さっそく、翌日伺うことを約束した。

偶然だけど、彼女は、勢子ガニの食べ方を居酒屋で教えて貰ったので知っている
と言っていて、細い脚の身の取り方などを私に教えてくれることになっていた。 
彼女の家で、教えて貰うことになっていた。

でも、今日突然思った。
どんどん少なくなっている勢子蟹の食べ方等に、いつまでも興味を持つことは
もう止めようと思った。
もともと、私は幻の食材を求めて旅をする等の行事には、抵抗がある人であった。
少なくなっているものを、更に取り尽くすのかと。
蟹はそこ迄ではないにしても、私にとっては贅沢品で、年に数回しか食べない。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.15 抱腹絶倒の本。

 

    


久しぶりに、お腹を抱えて笑う本に出会いました。

「ひとりメシ の 極意」東海林さだお著

電車の中で読むと、ちょっと大変です。

プっと噴き出しそうになったり、それを堪える為にお腹が小刻みに震えるので、

結構、恥ずかしい思いをします。お腹の筋肉が鍛えられます。

それにしても、この方は、ふざけたことを書いていても、文才と語彙が半端ではないなと

感じました。楽しくて、勉強になる、そんな本です。

 

 

    

少し前ですが、ゲストの方から頂いた写真です。

埼玉県新座市 臨済宗  平林寺の紅葉だそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.12.13 Xmasプレゼントは「チタンスプーン」がお薦めです。


🔶もうすぐ Xmasですね。

もう、Xmasの贈り物は決まりましたか?

贈られた方が大層喜ばれるチタンのスプーンをお薦めします!

 

(¥5、000)

「チタンデザートスプーン・ミラクルセット」(箱入り)のお得なセットを
ご用意しております。

なお、「デザートスプーン」とは、いわゆる「カレースプーン」のことです。 
(「2015.03.07 カレースプーンのこと。」) 

 

        

 

(¥5、000)

フォークのセットもあります。

「チタンデザートスプーン・ミラクルセット」(箱入り)のお得なセットを
ご用意しております。

 

 

      

 

贈り物にも、そして毎日のご生活のお伴に、<チタンのスプーンとフォーク>を、
ぜひお求め下さいませ。
 


 

🔷私の友人が、先日伝えてくれました。
ご家族が、チタンスプーンでないと嫌がり、「あの大島さんのスプーンにしてね。
他のは嫌やからね。」と言うそうです。 

🔷一昨日、夕食におよばれしたIさんも、食卓にチタンのスプーンを出しながら、
「これでないと駄目なのよ。フォークはないの?あれば欲しいわ。」とのことだった。 

🔷私は、子供の頃からステンレスの金属臭と舌にピリッとくる刺激が苦手でしたが、
友人にも同じ人が居て,竹のスプーンを探して使っていたそうで、チタンに出会って
本当に良かったととても喜んでくれています。

🔷妹や友人達も、チタンスプーンの大ファンです。
特に、妹は自分の友人の子供さん達の結婚祝いは、いつも
チタンコーヒースプーン ツチメ ミラクルセット」と決めていて、今月も2箱買って
くてました。コーヒースプーンは、ティースプーンよりやや小型の可愛い形です。 

               ⬇️

         (¥3600)

チタンコーヒースプーン ツチメ ミラクルセット」(箱入り)

 


 ◎チタンのスプーンで、素敵なXmasを!
 

<ショップ> チタン スプーン&フォーク 

<ブログ>  カテゴリー「チタンスプーン、フォーク、ストラー」

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ