チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2025.08.29 こちらのgooブログは、amebaブログに移転致しました。
こちらのgooブログは、本日をもちまして、amebaブログに移転致しました。
今後は、amebaブログの
を、よろしくお願い申しあげます。
2025.08.29 大島水絵
2025.08.28 今日は、珍しく何もない日であった。
このところ、毎日忙しい。
明日は、ドコモさんに予約している。
明後日は、介護保険のケアマネージャーが来訪予定。
明後日からは、月と水にリハビリ開始で、車で迎えが始まる。
8月は、超多忙だったが、9月以降も、同様の予定である。
20年前に、ここへ転居してきた時に買ったリビングのエアコンが
壊れたが、買いにゆく暇がない。これは辛い。
今日は、食材の買い出しをした。
先日、知らない奥さんが、「これ美味しいよ」と言っていたので、そういうことは聞き
逃さない私は、どれですか?と聞いた。
「鯵の干物よ。私、これが好きやねん。」とおばさんは言ったが、全部買い占めていたので、
仕方なく、今日買いにゆく。
小鯵の味醂干しだった。さっと炙って食べた。
味醂干しなので少し甘かったたが、結構美味しかった。
2025.08.26 今日は、和食屋へ行った。
今日は、楽しみにしていた和食屋へ行った。
数年ぶりに来たので、やり方が随分変わっていた。
まず前菜。お刺身などは、私は、香り高い生醤油を付けて食べたい。
しかし、醤油ではなく、この中のもずくの酢の物を付けて食べてほしいとのこと。
少し、がっかり。
お吸い物は、鰹節の香り高い物ではなく、フランス料理の「ビシソワーズ」
(ジャガイモの冷製ポタージュ)が出てきた。
私は、ビシソワーズは、好きなのだが、和食として出てくるのは
気が進まない。
最後に、写真は撮らなかったが、ご飯の代わりに、マグロの刺身を挟んだ
サンドイッチが出た。
私は刺身は好きだが、生の魚を挟んだサンドイッチは、好みではなかった。
半分残した。
和食の最後は、パンではなく、美しいご飯が欲しい。
何事も、旧態依然のままに流されるのは、よくないと思うので、もちろん
挑戦するのは良いけど、和食の元々の良さを失って貰いたくないなと思った。
2025.08.26 今日も多忙な日だった。
元町まで、美味しいものを食べに行こうと思っていたら、
今日は、水道屋さんが工事に来てくれる日であった。時間がかかる。
今日は無理だった。
パソコンにメールが入ったが、少し分からないので、アップルサポートへ
電話する。
結局、そのメールは「詐欺メール」であると判明。気をつけたい。
照会に時間がかかっていると、いつも親切にしてくださるMさんが、
マンションの入口からインターホン。
Mさんは、10年以上前、私の服の断捨離を手伝うと言われて、手伝って
もらって以来、お世話になってばかり。
いちじくを買ってきたので差し上げたいとのこと。
出ることができなかったので、玄関に置いて帰られた。
いちじくは美味しかった。
夕食後、あわてて、パソコンでお礼の葉書を書いた。
こうして、私の多忙な1日は終わった。
2025.08.25 食欲の秋を待ちたい。
退院後3週間経ったが、食欲は戻らない。
酢の物だけしか、食べられなかった。
この食欲不振は、入院とは、あまり関係ないと最近気付いた。
私は昔から、夏負けがひどく、夏はほとんど食べられず、秋になると食欲復活する体質であった。
ワイワイ言わずに、静かに秋を待ちたい。
その間、美味しいものを、時々食べに行こうと思う。
2025.08.24 世の中には優しい人がいると知った。
今日は、梅田に出かけた。
私が、今の家に引っ越してきた20年前に買ったエアコンが壊れてしまった。
この暑さで、エアコンなしはつらい。
梅田で、ヨドバシカメラへ行こうと思ったが、今日はなぜか、足が痛い。
手術後、2ヶ月と3週間。どんどん痛みが無くなっていると思っていたのに、
昨日は、バスと徒歩で皮膚科に行ったが、すでに閉まっていてショックを受けたが
そのためか、その後、少し痛かった。今日はさらに痛い。
それで、梅田には行ったものの、駅前の喫茶店に寄って、結局、ヨドバシカメラには
行かずに帰ってきた。
地元の駅まで戻って、足が辛いので、ベンチに座って少し眠ってしまった。
しばらくすると。「大丈夫ですか?」という、優しい声に起こされた。
見ると、色の白い感じの良いイケメンの若い男性が、心配そうに聞いている。
その方は、車椅子に乗っていた。
「はい、大丈夫です。」と答えると、「暑さに、当たったのではないですか?」
と心配そうに言われた。
「先日骨折して、その後歩きすぎて、少し痛んだので、休んでいました。」と
答えた。
その方は、優しい笑顔で、「それならよかったです。」と言われて、やがて
エレベーターで降りで行かれた。
自分が不自由でも、人のことを思いやれる、こんな素敵な若者がおられるのだ
と、温かい気持ちになった。
この方こそ、車椅子は、今だけの一時的なものかしら?
いずれ、完治した暁には、車椅子は卒業して、自分の両足で歩けるのかしら?
でも、万一、車椅子のままであったとしても、この様な優しい人には、きっと若い
優しい女性が現れて、幸せな人生を送れられることは、絶対に間違いないと思う。
私は、固く固く、そう信じたのであった。
神様、どうぞよろしくおねがい致します。
2025.08.23 頭の湿疹に悩んでいる。
入院時は、1週間に1度、シャワーをしてもらった。
その時頭も洗えた。
しかし、頭の皮膚が湿疹になり、毛髪があちこち固まって、こちこちになっているので
困っていたが、それが退院後3週間経っても治らない。
今日は、皮膚科に電話をすると、土曜日なので締め切りの時間が違うと。
では、何時までに入れば良いかと聞くと、昼1時ごろ迄に来てもらえれば良いとのことだった。
バスで北口までゆき、折り返して、病院に着いた時は、なぜかシャッターが閉まっていた。
慌てて確認すると、時間は12時09分であった。
13時までに、入店すれば良いと言ったのに閉まっていた。なんでやねん?
杖をつき、よろけながら、頑張って駆けつけたのに。情けない。
頭の方は汚れているが、頭髪があちこち固まっている状況を知ってもらうために、
わざわざ洗わずに置いている。
又、週明けに改めて行かねばならない。
来週からは、通所リハビリが開始すると言うのに。
最近、なんだか、訳のわからないトラブルが多い。
2025.08.22 食欲が戻らない。
2ヶ月の入院中に、食欲が落ち、7キロ痩せた。
退院後には回復するものと考えていたが、退院後3週間経っても、回復できない。
先日、美味しい和食の店に行ったが、味が薄くて、その美味しさがわからず、
大分残してしまった。
家でも、昨日も今日も、献立は決めていたのに、結局、それは作らず、酢の物的な
ものを作って、それをほんの少しだけ食しただけだった。
体重減は、慣れない病院食に加えて、年齢によって食が細くなった結果だろうと思えるが、
それでも努力すれば、又食べられる様になるのだろうか?
ふと、思い出した、真夏の食欲不振は、私の場合昔から顕著にあったことを。
つまり、最近まで、長年の間、私は夏負け体質であった。
もし、今回がそれなら、秋になると、見事に復活するはずである。
努力は続けつつ、待ちたいと思う。
2025.08.21 痛み止めの薬が切れたので、痛みで辛かった。
来月の5日に、退院後最初の診察日なのだが、その前に、痛み止めの薬が
切れてしまった。
そんな状態で、痛いままに、昨日は、事故当日から借りていた杖を整形外科医院に
返しに行った。
その時、現在の骨密度を測ってもらおうと思っていた。
しかし、この辺の病院では、すこし離れた別の病院で、測定する決まりであるらしい。
痛い足で、そこまで歩いて、測定してもらって、戻ってきた。
私は、骨密度の数値は昔から自信を持っていたが、やはり、年と共に相当降下していた。
以前は、同年齢の120%〜130%あった骨密度が、今や年齢平均の111%となっていた。
先生の言葉を聞いていると、脚や背骨の骨質強化の為の、運動方法などについて、
大変有用なアドバイスがあり、良い先生に巡り会ったなと思った。
今後、真面目に、指導を受け入れて、努力したいと思った。
ただ、昨日以来、痛み止めの薬が切れているので、それをもらおうと、今朝から色々電話する。
今回入院した病院の場所まで行かなくても、家に近い分院で、くすりの処方箋は貰えないかと
交渉すると、一旦診察を受けて、その時に薬の処方をしてもらう様に手配してもらった。
考えてみると、私は「交渉力」だけは持っていると内心思っているところがある。
そうやって考えてみると、私って、なかなか優秀な秘書の腕前を持っていたのではないの?
と急に自画自賛した!
無事に処方箋薬局で薬をもらったのは夕方だったので、今日は一日中痛かった。
夜になって、やっと痛み止めが効いてきて、楽になったので、少し気が大きくなって、好きな
ことを言い出した私です。(^0^)
2025.08.19 介護保険のことで、係の方が来訪。
介護保険関係で、係の方が来訪された。
リハビリには、自宅を訪問してもらえる「訪問リハビリ」と、車で迎えに来てもらって、
施設に通う、「通所リハビリ」があるらしい。
初め聞いた時、「え?来てもらえるの?ラッキー!」と喜んだが、でも私の場合は、
来てもらわなくても通えるレベルだと気がついたので、「通所リハビリ」を希望した。
退院から、20日も経ってから、こんな打ち合わせをするのは、遅れているが、
今回、私の場合、他にいろいろあった。色々ありすぎた。
わんわん泣いた。(声は漏らさなかったが)。
一人ということは、どういうことか、身に染みてわかった。
今日、全貌がわかり、1件落着した。今回謝ってもらったし、口外することはしない。
すこし遅れたけど、ありがたい公的援助を受けさせて頂きたいと思う。
250817 入院中にアイドル(?)になった話。
私は、5月末に大腿骨を骨折して、救急車で病院へ運ばれました。
運ばれた翌日が、美容院にカットの予約をしていたので、電話で取り消してもらいました。
その後入院が長引いたので、ますます髪が伸びて、目に被さるので、看護婦さんに頼んで、
鋏を貸してもらいました。
そこで、自分で、前髪と頭全体を、カットしました。
すると、偶然にも、かっこよくなったらしいです。
看護婦さんたちが、大喜び。
別の看護婦さんを連れてきて、「見せてもらい!見せてもらい!」と、私のスマホの「使用前」
「使用後」を開かせては、大笑い!
つまり、「カット前」の目に被さっている状態」と、それらを切ってしまって、すっきりした
写真です。「これ見ると、元気が出るねん。」と大騒ぎしています。なんでやねん?
看護婦主任のKさんが、一番受けていて、廊下で擦れ違う時、私を見つけたら、ゲラゲラ笑いながら
指3本付き出して、私の額を突っついてきます。失礼なやっちゃ!
それで、私は彼女に「ゲラ子」というあだ名をつけました。
ある時、主任さんにあだ名をつけるなんて、失礼だったかなと反省し、謝りに行きました。
彼女は、夜勤明けで休みでしたが、他の看護婦さんが、「そんなこと謝る必要ないですよ。
彼女は喜んでいましたよ。」と言ったので、気にしないことにしました。
この時の写真を見せて、この話を私の友人たちにしたら、「大島さんがアイドルになっちゃった!」
と、これまた評判になって、笑いの渦でした。
いくらなんでも、入院中に、ふざけすぎでしょ?
でも、一体誰が悪いの?
2025.08.15 毎朝の楽しみ。
私の毎朝の楽しみの朝食です。
このとき、最後に食べるヨーグルトの食べ方の爽やかで美味しいこと。
食が細くなっしまった私に、この朝の食欲は嬉しい限りです。
2025.08.14 スケトウダラ摂取開始してみる。
私は、子供の頃から、魚の匂いが苦手という弱点があります。
しかし、それではいけないので、それを克服しようと、苦心惨憺しています。
先日、ユーチューブで、スケトウダラの冷凍物を使うと言う方法を知りました。
鱈なら、生臭みが少ないかも知れません。
魚不足解消と、タンパク質摂取のために、さっそく、取り寄せて、今日、使ってみました。
豆腐や野菜と一緒に、煮物にして、味噌味にしてみました。
まあまあと言うところでしょうか?
美味しく食べる工夫を、これから、考えてみたいとおもいます。
今日の抜群の味は、昨日と同じく、山なめこの酢の物でした。
2025.08.12 食欲が戻らない。
2ヶ月の入院の間、食事が食べられず、5キロも体重が減ってしまった。
退院後、お風呂で鏡を見ると、あばらが見えていてびっくり。
退院して、自分の好きなものを食べると、食欲も復帰して、体重も戻る
だろうと期待していたが、食欲は全然戻らない。なぜかな。
うどん屋さんへ行ってみる。
でもこれで、体重が戻るとは思えない。
あ、そうだ!今は夏だからだ。
秋になると食欲が出て、体重も少し戻るかも知れない。
それを、期待している私です。
2025.08.10 「チタンの歴史」の動画を見つけました。 軽くて強いだけじゃない。新参者だけど超優秀な金属の歴史を解説。
チタンは、軽くて強いだけじゃない。
新参者だけど超優秀な金属、チタンの歴史を解説した動画を見つけました。
よろしければ、皆様も、どうぞご覧くださいませ。
【ゆっくり解説】チタンの歴史 軽くて強いだけじゃない。新参者だけど超優秀な金属の歴史を解説。
« 前ページ |