goo

2018.10.31 チタンストラーが、商品リニューアルしました。

この度、チタンストラーが、商品リニューアルしました。

「ストラーとは?」
”チタンストラー”は、チタンのHORIEが開発した、<ストローとマドラーがひとつになった>ユニークアイテムです。

地球にやさしくECO」=繰り返し使えます。

「酸にも強くお手入れ簡単」=中性洗剤で数分つけ置きすればOK!

「美味しさのヒミツ」は、チタンがイオン化しないから。

 

        

 

 

 

この度、桐箱入りのセットも、ご用意致しました。
贈り物にいかがですか?

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.30 美容院行き、喫茶店閉店、玉ねぎドレッシング

(10月16日)

美容院行きの日。 

     

まあまあかな?^^

 

     

美容院の隣の喫茶店が閉店とのこと。
私は、最近コーヒー機器を買ってからは外では飲まなくなっていたが、
この店だけは別だった。とびきり美味しいコーヒーを飲めるから。
閉店の理由は、美容院の先生曰く、「片田舎にこれほどグレードの高い
喫茶店は要らない。ランチでもあれば、近所の主婦等がきてくれるが、
純喫茶では無理がある。」だったが、私もそう思う。
店主は「僕に商才が無かったのです。それに尽きます。」の一点張りだった。
さすが潔い。残念だが、仕方が無い。
お隣の美容院とも仲良くやっておられたのに、寂しい。
(「2018.08.10 けんちゃんのミックチュジューチュ」) 

 店内。ハロウィンの飾り付け。

大金をかけて揃えた、上等の機器類。
業者に、買い取ってもらうとのこと。 

 

 

 家を出る前に、少し時間があったので、玉ねぎドレッシングを作る。 

 

チタン鍋に、すだれを掛けておく。 
チタン鍋の中で保存しておく。少しでも美味しくしたいから。 
 

 美容院から帰ったら、こんなに美味しそうになっていた。
さっそく、これを使って夕食を作る。 

 

(夕食)
豚肉と野菜の炒め煮・玉ねぎドレッシング掛け(ズッキーニ、しめじ、えのき、生若布)、
ほうれん草胡麻和え、納豆、ご飯、梅酒水割り 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.28 九十才の元上司から「生前お別れ会」ご招待

(10月14日)

この日は、元職場の上司の方から、体調の問題が有り、90才を機に、今後は自宅で静かな余生を
送りたいとのことで、「生前お別れの会」を催される旨のお手紙を頂き、一同お邪魔した。
今年7月に、ステーキのご招待を頂き(2018.07.14 豪華なご招待、ステーキパーティー)、その時、
今回の最後のご招待の件は、お聞きしていた。

今回は、松茸尽くしのお食事だった。
しかも、国産の松茸を手配されていて、とても散財されたことが分かるので、大変恐縮した。 

 

(松茸の土瓶蒸しを作っているところ)
こうやって、横のコンロで作って下さるのだと分かり、これはアイデアだと思った。
作る人は、ちょっと板前になった様な気分も味わえる。楽しいおもてなしだと思った。 

 

(松茸の土瓶蒸しの味わい方)
元上司のMサんが言われるには、土瓶蒸しは、まず出汁を器(土瓶蒸し器の蓋)に入れ、
そのまま頂くことが大切。最初は、出汁だけを味わう。すだちは絞らない。 
その後、すだちを絞って良い。
そして、出汁が無くなってから、最後に中の海老や鱧を食べる。
中の物は出汁を取った後の出し殻であるとのこと。 

 

(松茸のすき焼き)
上等の牛肉と松茸以外に、元上司Mサんのやり方は、トマトと合わせる。 
もともと「トマトすき焼き』に凝っておられた。
トマトと満願寺唐辛子と牛肉のすき焼きで、トマトが得も言えない滋味を出し、最高の
味だと言われていて、今回はそれに松茸を合わせておられた。
当然、素晴しい美味しさだった。 
 

(松茸と海老と野菜類の天ぷら)
大きな松茸を天ぷらにした物など、初めて口にした。海老も野菜も美味だった。
 

(松茸ご飯)
手前が、松茸がたっぷり入った美味しいご飯。
松茸ご飯など、以前いつ食べたことか?感動だった。
奥の皿は、松茸とトマトのすき焼き。 

実は、私達のご招待の前日にも同じく5人の方々を招待されていて、連日の来客を
受けておられた。
体調すぐれないところ、このような豪華なそして心のこもったご招待は、お疲れを
重ねられると思うと、本当に申し訳なく心配だったが、こちらは大満足させて貰った。
 

(食堂の窓)
和室を、使い易い食堂にリフォームされた部屋。
(このテーブルの下には、ステーキの為の鉄板がある)
テーブルも、廻りの家具も、水廻りも、(茶の間から洋室へのリフォームなので)、
規格に合わず、すべて別あつらえで作られた。
 

     

(夕陽を受ける庭)
5〜6年前、芝生と竹を中心に、厳選された数種の樹木のみのスッキリとした
庭に改装された。
最近、余生を送る為にと、悠々自適の読書生活を送れるサンルームも作られた。

 
そして、本日(10/28)頂いたメールによると、
「体調ますます老境に進み、最後のお別れ会も済ませましたので、これからは
寝たきりにならぬよう、静かな余生を送りたいと思っています」とあった。

私達一同、これからお会い出来なくなるのは寂しいけれど、お身体に気をつけら
れて、ご趣味の読書と執筆の穏やかな日々を送られる様切にお祈りしております。 
 


 

◎このMサんのブログ「閑話休題」は、素晴しいです。
https://ameblo.jp/morikawa1113/

博覧強記と言う言葉は、この方の為にあると思います。 ぜひ、ご覧下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.27 魚は新鮮さが何より大切なことを再認識した件

(10月9日)

(昼食)
カレー(レトルト)、らっきょう、奈良漬け、梨、エスプレッソコーヒー

 

(夕食)
えてかれいの干物を焼く、空芯菜と赤ピーマンの炒め物、ゆば豆腐、トマト、納豆、
ご飯、味噌汁(生若布、なめこ、薄揚げ)、ご飯、梅酒水割り 

 

(10月10日)

(夕食)
えてかれいの干物(昨日の残り)、空芯菜と赤ピーマンの炒め物(残り物)、ゆば豆腐、
トマト、納豆、ご飯、味噌汁(生若布、なめこ、薄揚げ)、梅酒水割り  

 

(10月11日)

(昼食)
カレー(最近、阪神タイガースビーフカレー280円が気に入り) 、トマト,らっきょう、佃煮、
卵、エスプレッソコーヒー 

 

(居酒屋で夕食) <マグロのカマの塩焼き>

この日、居酒屋のマスターから電話があり「今日はマグロのカマが1つだけあった
ので仕入れております。」 とのこと。
先日、私がこの店でマグロのカマの塩焼きを初めて食べて、その美味しさに大感激
したことがあったので、マスターが知らせて来てくれた。 夕方行きますと答えた。
(その後、かますのカマの塩焼きを食べたが、生臭かったので、やっぱりマグロは
違うのだ、マグロは魚の王様なのだから臭みがないのだと思っていた。)
しかし、今日のマグロのカマは、少し生臭く最初の日の美味しさは無かった。
がっかり! 魚と言うものは、新鮮さが何より大切であることを再認識した。
私は、魚については何も知らない人だったな〜とそう言う意味でも再認識した。 
(なお、マグロと言っているがヨコワぐらいだとのこと。マグロはもっと大きい。)


(居酒屋で) もう一品、<四方竹とベーコンの炒め物(温卵乗せ)>
四方竹という竹の子を洋風に炒めたもの。 
ビール小コップ1杯と、この2点で1810円だった。マグロだったので、少し高かった。
 

(10月12日)

(夕食)
かまぼこの天ぷら(買い立てを食べるととても美味しい)、ほうれんそう胡麻和え、
トマトサラダ、らっきょう、佃煮、かつお節醤油掛け、お茶漬け(ぶぶあられ)

 

(10月13日)

(夕食)
ステーキ(ししとうときのこの炒め物添え)、サラダ(レタス、トマト、茗荷) 、
ほうれん草胡麻和え、ご飯、梅酒水割り 

ミスジの部分とのことだったので,しかも格安だったので、ミスジ大好きな私は
買ったが結構固いし不味かった。ミスジでも固い物があるとは?安いので仕方ないか?

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.25 焼肉と焼き野菜、 祝日の空はオパールの様に輝く。

 

(10月5日)

(昼食)
バゲット(バター塗る)、焼豚、卵、梨、エスプレッソコーヒー 

 

(10月6日)

 数日に一度ぐらい、チタン鍋一杯の水を10分間沸かして(塩素とトリハロメタンを
飛ばして)、そのまま冷やしてから、冷水筒に入れて、冷蔵庫に入れている。
同じ様な方法で、麦茶も沸かしている。 
この2つが美味しいので、この頃、水分を取る量が多くなった。 

(「2018.10.07 やっぱりチタン鍋の麦茶は最高です。」)

 

この日の甲山。
この様に、霧で後ろの裏六甲が隠れて、甲山だけが浮かび上がっている姿は大好き。滅多に無い。
記念に撮っておく。 

 

(夕食)
焼き野菜(オクラ、ズッキーニ、アスパラガス)、茹で豚、 ゆば豆腐、
温泉卵、納豆、ご飯、梅酒水割り 

 

(10月7日)

(夕食)
焼肉(玉ねぎと   の炒め物添え)、焼き野菜(ズッキーニ、オクラ、アスパラガス)、
ゆば豆腐、味噌汁(薄揚げ、なめこ)、納豆、ご飯、梅酒水割り
 

 

(10月8日)

<体育の日>
マンション用の国旗を掲揚する。
感謝と共に、国の安寧を深く祈念する。 

 

夕方、西の空が明るいので、見ると、沢山の雲が西日に照らされてきらきらと輝いている。
何と明るい美しい空だろうか?心の中で、歓声を上げる。まるで、オパールの様。
祝日にふさわしい、輝いた空だった。

 

(夕食)
前日の残りの焼肉と野菜類(玉ねぎ、ズッキーニ、オクラ、アスパラガス)、
三つ葉のお浸し、納豆、ご飯、味噌汁(生若布、うす揚げ、しめじ)、梅酒水割り

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.23 紅ズワイガニを食べた、「昼得切符」が私の恩人。

(10月1日)

このところ金欠だったので、毎月のミニクラス会は欠席。
摩耶さんからのお誘いも、初めて断り(すぐ後の彼女の作品展には行くので)、
という状態だった。
でも、この日は年金が入ったので、久しぶりに居酒屋へ行こうと思った。
 

(居酒屋で)
紅ズワイガニを、半杯とった。(780円)
マスターが、カニのスプーンの使い方を教えてくれた。なるほど上手に身が取れる。
とても美味しい。母がカニが好きだったので、カニには思い入れがある。
でも、カニは贅沢品と思っていて、セコガニをたまに買う以外は、買おうともして
いなかったが、案外手に入りやすい価格なんだなと思った。
 

(これも居酒屋で)
揚げ茄子の三杯酢。これが私の大好物、これが有る時はとても嬉しい。 
この二皿とビール小コップで、1560円だった。値打ちある。 

 

(10月2日)

(昼食)
カレーライス(レトルト) 、蓮根のカレー炒め、らっきょう、胡瓜キムチ(手作り)、
佃煮、卵、エスプレッソコーヒー

 

(夕食)
豚肉と野菜の炒め物(もやし、玉ねぎ、舞茸、ピーマン)、蓮根のカレー炒め、納豆、
ご飯、味噌汁(オクラ、生若布)、梅酒水割り 

 

(10月3日)

 (昼食)
カレーライス(レトルト)、らっきょう、胡瓜キムチ (手作り)、佃煮、卵、
ぶどう、エスプレッソコーヒー 

 



 <「昼得切符」が私の恩人>
 

9月一杯で、昼得の切符が終了したので、その前に、少し買い置きしておいた。
これのお陰で、梅田へも、三宮へも、190円ぐらいで行けた。
これを使って、毎日午後出掛けて、少しずつ少しずつあの酷かった脚を治した。 
なにしろ、膝に水が、最高210cc溜まっていて、最高記録と言われた。
毎晩疼いて眠れず、痛くて動けずゴミ出しも出来なかった私が、今はスイスイと
歩ける様になった。最近は階段も登れる様になった。

「昼得様」が、私の恩人です。 ^^  …と私は思っている。
整形外科の先生に「足が治った経過を講演して下さい。」と言われたけれど、
それはしていない。人それぞれの回復方法があると思う。 
根気が何よりも大切だとは思うけれど,根性論でまとめるのは僭越かも知れない。
体質や骨の作り、過去の身体の鍛え方も、結果的に関係するのではないかと思う。 
骨格の華奢な方はその人なりの方法を考えないと、根性論は逆効果にならないか。

私はスポーツは全く出来ないが、若い頃から家事をしていたので、力に付いては
重い物を運ぶことに自信があり、「駅迄の10分間を50キロの大人を背負って運べる」
と変なことに自信を持っていて、試したいとさえ思っていた。
その頃の骨に対する負荷が、後日役立ったのではないかと今では密かに思っている。
その意味で、若い頃スポーツなどで鍛えておくことは大切なことだろうと思っている。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.22 もやしが美味しい、台風の準備はしたけれど避けてくれた?

(9月28日) 

(夕食)
鶏肉と薄揚げと生若布の煮物、蓮根のカレー炒め、ゆば豆腐、納豆、
さつまいもご飯、ビール

 

(9月29日) 

(昼食)
バゲット(バター塗る)、サラダ(レタス、トマト、コンビーフ)、
ぶどう、エスプレッソコーヒー 

 

 (夕食)
もやしとねぎと舞茸とコンビーフの炒め物、ゆば豆腐(おかか乗せ)、蓮根のカレー炒め、
ご飯、梅酒の水割り

※テレビで、もやしを上手に使っていた。
そうだ、私はもやしを長らく使ってないな〜と思った。それで、もやしを買って来た。
もやしの炒め物の美味しいこと! 感動!! 今後はもっと使いたい。



 (9月30日)

(昼食)
お好み焼き(既製品)、梨、エスプレッソコーヒー、麦茶 

お好み焼きの冷凍物は、多分初めて食べたが、案外美味しかった。
私は冷凍食品は通常買わないので、我が家の冷凍庫にはパンしか入っていない。
でも、これからは、時々買い置きしようと思う。 

 

 (夕食)(台風が来ると言うので外出せず、あるもので済ます。)
サラダ( レタス、トマト、コンビーフ)、もやしと舞茸の炒め物、蓮根のカレー炒め、
温泉卵、昆布の佃煮、おかゆ

 

この日、台風24号に備えて、12時頃ベランダの物を家の中に入れた。

 

午後2時頃、まだ外は穏やか。

結局、深夜になっても静かだった。
台風21号のときは、風が強く、窓ガラスが割れるかと心配した。
轟音がして、マンションが恐ろしい程揺れた。建物が折れるのではないかと驚怖を覚えた。
ネットでも、「タワマンが揺れる」こわいこわいと書き込みが頻発していた。
しかし、今回は神戸は避けてくれたようだ。助かった。


※ 台風24号は、兵庫県から遠く和歌山辺りと通ったらしい。翌日知った。
その後、台風25号が来るとのことで、植木等はそのまま家に入れていたが、25号も無事通り過ぎた。(10/7) 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.21 白菜の漬け物を自分で作ろうかなと思った件

(9月23日)

(夕食)
豚肉と空芯菜の炒め物(玉ねぎドレッシング掛け)、かまぼこの天ぷら、冷や奴、
納豆、サラダ(トマト、水菜)、ご飯、味噌汁(椎茸、若布)、梅酒水割り 

 

(9月24日)

(昼食)
煮麺(ズッキーニ炒め物)、エスプレッソコーヒー、月見団子のお下がり、麦茶 

 

(夕食)
かまぼこの天ぷら、冷や奴、サラダ(アボカドとトマト、フレンチドレッシング)、
オクラ(酢味噌和え)、ご飯、海苔のお吸い物

 

(9月26日)

(夕食)
白菜漬け物とツナ缶の和え物。、オクラ(梅肉和え)、納豆、ご飯、
味噌汁(薄揚げ、きのこ)、ご飯、梅酒水割り 

 

(9月27日)

(昼食)
バゲット(バター)、エスプレッソコーヒー、卵、梨、チョコレート

 

(夕食)
白菜漬け物とツナ缶の和え物、ゆば豆腐、胡瓜のキムチ(手作り)、
納豆、さつまいもご飯、味噌汁(薄揚げ、玉ねぎ) 
 


 

<白菜の漬け物を、自分で作ろうかなと思った件>

白菜の漬け物にツナのオイル漬け缶詰を、オイルごと掛けた物が、殊の外美味しいことを
教えて貰ってから大好物になったが、今回買った白菜漬け物は、塩分の強さが酷かった。
せっかく、少し高価だが薬品等のいやな臭いのしない白菜漬けを見付けていたのに残念!
試しに、百貨店で味見用の漬け物類の幾つかを食べてみたが、薬品臭で吐き出した。
私が、特別にうるさ型なのだろうか?  

2年前に亡くなった親友ののばらさんが作った白菜の漬け物の美味しさは忘れられない。
それで思ったことは、こんなに塩分の強い漬け物しか無いのだったら、私も白菜の漬け物を
今年は自分で作ろうかなということ。 

ひどい漬け物しか無いから自分で作ろうかと言う気持ちになったのだから、自分の為には
良かったかも知れない。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.20 マウスを右手と左手で使う?

 

先日、Facebookを見ていたら、こんな記事があった。
『2台のパソコン。マウスを間違えやすい。そんで右手と左手で使い分けてるが、使い方は便利。』

そうか〜! 気が付かなかった。
これは良いヒントになった。
私の場合、正面が大型のマック左がウインドウズと、2台のパソコンを使っているが、マウスを右手と
左手で使うとは思い付かなかった。これは、良いことを聞いた。

今、それでやってみた。(ウインドウズのマウスを左手で)
左手は使い慣れていないので、まだおぼつかないが、慣れればある程度やれそう。

通常は「正面」のパソコンに向かっているが、必要なとき(事務処理だけウインドウズでないと使えない
ソフトがあるのでその場合だけ)ウインドウズを使う。
その時、身体を左に向けてウインドウズの正面から作業するのが一番良いが、つい上体を捻って、右手で
左のパソコンのマウスを使って作業することもあり、それは姿勢上良い筈は無いのでずっと気になっていた。
椅子は、回転椅子だが、不均衡は免れない。
私が毎朝する25分間の自己流ストレッチは、そんな自分の左右不均衡な状態で使っている身体を せめて、
毎朝少しでも修正したいと考えていたからだった。(もちろん、足が悪かった時は足に重点を置いていた。) 

この左右でマウスを使うということは、いつもと違うやり方をすることで、頭への刺激となってくれないかしら?
左手を使うことも脳に良いと聞いたことがあるし。そんな期待もしている。でも、それはもう手遅かも。

Tさん、ありがとうございました。^^
 
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.16 ミツバチ会でランチ

(9月21日)

又,ヤーちゃんが安いランチを見付けて来てくれた。

それで、付いて行くと、びっくり!
大阪駅の北のグランフロントの近くに、新しい地下街が出来ていた。
こんなことでもなければ、知らないままだった。

 

好きな物を、皿に取る。

 

    

飲み物も、今風の器で。 
3人、それぞれ違う飲み物を注文。

 

次は、好きな物をチョイスする。3人、それぞれ別の料理にした。



    

もう一杯ずつ、飲み物が付いていた。
まだ、知られていない地下街で、お客は少ないからか、
ゆっくりさせて貰って、充分におしゃべり出来た。 

この後、百貨店をグルグル廻って、又ベンチに座って、
おしゃべり。イヤハヤ!

 

(夕食=既製品)

駅前のお惣菜屋でおかずを買う。
測り売りなので、ほんの少量ずつ買って帰り、器に乗せて食べる。
見た目は、美味しそう。 

でも、う〜ん、あまり美味しくなかった。特に香りが苦手。
まずいというか、好きでない。
自分が作った物の方が好きになってしまっている。

でも、もしそうでなくて、買った方が好きだったら困る。
今後自分で作るのはやめようと思うだろう。
その方が楽だし、ずっと経済的なので。
だから、不味い時は、あ、良かった!とある意味ホッとする。
そっちに流れないから。
かと言って、私は別に料理好きでは全くないというのに。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.12 玉ねぎドレッシングの美味、冷蔵庫引き出し事件のてんやわんや。

(9月16日)

(昼食)
お茶漬け、かつお節、蕗の佃煮、温泉卵、梨 

 

(夕食)

牛肉とズッキーニと生椎茸の炒め物(玉葱ドレッシングかけ)、ゆば豆腐、納豆、
若布のお澄まし、ご飯 

  

(9月17日)

(昼食)昨日の残り物で。
牛肉・ズッキーニ・生椎茸炒め物(玉ねぎドレッシング掛け)、ゆば豆腐、
お澄まし(若布とレタス)、ご飯、シャインマスカット(麻雀会の残り物)


玉ねぎドレッシングは癒しの美味!
 

(9月18日)

(昼食)
バゲット(バター)、サラダ(レタス、トマト)、ゆで卵、エスプレッソコーヒー 

 

(夕食)
空芯菜と豚肉の炒め物(玉ねぎドレッシング掛け)、サラダ(トマト、黄色パプリカ) 
ゆば豆腐、納豆、ご飯、梅酒水割り 

 

この日の炒め物は2日分あるので2皿にする。(これが嬉しい。)

 

(9月19日)

(昼食)
カレー(レトルト)、サラダ(レタス、トマト、玉ねぎドレッシング)、
ゆで卵、シャインマスカット、エスプレッソコーヒー 

 

(夕食)
空芯菜と豚肉の炒め物(玉ねぎドレッシング掛け)=昨日2日分作ったもの、
オクラと烏賊の酢の物、ゆば豆腐、味噌汁(若布と椎茸) ご飯、梅酒水割り

 

(9月20日)

(夕食)
オクラと烏賊の和え物(玉ねぎドレッシング掛け)、空芯菜炒め物(残り物)、
温泉卵、納豆、味噌汁(生若布、薄揚げ)、ご飯、梅酒水割り 


見た目は、前2日とお皿も中身の色もそっくりだが、内容は違う。
おくらと烏賊を使っている。 でも、これは美味しくなかった。
多分、烏賊が安物だったからだと思う。格安の烏賊の線切りだった。

又、玉ねぎドレッシングも、美味しいからとケチケチと使うとよくない。
古い物より、一週間以内ぐらいが、断然美味しい。

(「2018.09.27 玉葱ドレッシングがこんなに美味しいとは?感激!」)
 


<冷蔵庫引き出し事件>

🔷9/16、夕刻帰宅後 、夕食の準備を始める。突然、冷蔵庫の一番下の段が締まら
なくなった。奥の方に何かが落ちている様子。取り出すと、保冷剤だった。

まだ、底に落ちていたので、引き出しを抜いて取った。合計3つも落ちていた。
その後、引き出しを戻そうとするも、締まらなくなった。1時間ぐらい頑張ってみたが、
締まらない。
暑くてたまらない日で、自分の汗で見る間に床が水浸しになり、滑りそうになった。
雑巾が絞れる程。
人間ってこんなに汗が出るものなのかと思った。スポーツの試合でもあるまいし。

隣の奥さんに来て貰って、協力して貰ったが、どうしても締まらない。
相当時間が経ち、余りにも申し訳ないので、奥さんには帰って貰って一人で頑張る。 
どうにもならないので、明日まで我慢して、明日の朝業者に来て貰うしかないかなと
思った。(でもこのピーピー鳴り続ける音で眠れるかしら?無理ではないかと不安。)
最後に、何を思ったか、引き出しの前面を高く持ち上げてから奥へ押すと、何と!
レールに嵌り、すんなりと締まった。
何故、前面を高く持ち上げたかは分からない。ヤケクソだったか?
でも、良かった。ほっとした。これで2〜3時間失った。 

食事の準備中だったので、続きをする。
すると、もう食べられい感じで胃が重く痛くなっていた。 ストレスは怖い。
でも、牛肉(こまぎれ)と野菜の残り物(スッキーニ、生椎茸など)を炒めて、先日
作った玉ねぎドレッシングをかけたら、最高に美味しかった。この方法は良いと思った。 

🔷9/17、喉がおかしい、痰ばかり出る。ティッシュだらけとなる。
昨日の冷蔵庫のことで、余りにも疲れたので、逆に眠れず、朝早く目が覚めた。
もう済んだことだから眠れば良いのに、神経質すぎて困る。 

🔷9/18、ぐっすり寝ていないのか,暗い内に目覚める。痰がひっきりなしでティッシュ
の山となる。 夜になって、ひどい咳をしだしたので、あ〜、これは風邪かなと思った。
冷蔵庫事件が尾を引いている。疲れが取れず、日中、深く居眠りしている。
でも、玉ねぎドレッシングのお陰で、夕食は美味しかった。

🔷9/19、冷蔵庫事件で、大変に疲れて、痰と咳で、1日にティッシュ半箱使う。
疲れ過ぎていて、逆によく眠れないのが良くない。
咳が酷い上に、割れそうなキーンという金属音が混ざるのでびっくり!痛そうな咳!
ようやく分かった、これは風邪だと。
でも、食事は美味しい物を作ったので満足。
明日のミニクラス会は、欠席と伝える。

🔷9/20、起きたら9:20分、よく寝たなと実感した。ラッキー! 蘇ったと思った!
多分、これで風邪は追い払った。
冷蔵庫事件の過労とストレスによる、体調変動は4日間で治まった。
小さな事件だったのに、4日も掛ったと言うべきか?
でも、体力消耗に加えて、ストレスが加わったことで、私にはダメージが大きかった。
私の身体は丈夫だなと感謝する。酷い風邪に陥らずに、闘って何とか撥ね除けてくれた。
ありがとう!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.11 焼き野菜と、擂り鉢登場

(9月12日)

<チタン鍋で、焼き野菜>

チタン鍋に、オリーブ油を少し入れて焼く。
野菜を焼いて、塩を付けて食べると、最高に美味しいことを友人に教わってから
大好物にになった。
一番気に入りなのは、何と言ってもズッキーニ。 
他に、パプリカ、キノコ類、アスパラなど何でも、意外な美味は茗荷。
山芋も焼くとシャキシャキして美味しい。これも意外だった。

 

 (9月17日 夕食)
焼き野菜(ズッキーニ、青唐辛子、パプリカ、はなびらたけ)、
アボカドとトマトの海苔和え(すだち添え)、お粥、梅酒水割り

 

(9月13日)

<やっぱり、胡麻和えには、擂り鉢が必要?> 

昔好きだった胡麻和えが、あまり好きではなくなったのは何故かな?と考えていると、
そうだ、胡麻ごろもが不味いのだろうと思った。
それで、先日来、擂り鉢と擂りこぎを出して来て、使い出した。

 

            
これこれ! 擂り鉢の中の「ほうれん草の胡麻和え』、見ただけで癒される。

 

(9月13日 夕食)
ほうれん草の胡麻和え、かまぼこの天ぷら、温泉卵、蕗の佃煮 、納豆、
お粥、梅酒水割り 

お陰さまで、癒しの食事でした。
自称(他称も?)粗食研究家のひとりごとでした。^^;;

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.07 やっぱりチタン鍋の麦茶は最高です。

 
<チタン鍋で煮出した麦茶は最高>


何度もこの話題にふれて、ごめんなさい。 
でも、麦茶は、とても美味しいお茶ですね。
実は、子供の頃我が家は別に麦茶のある家ではなかったので,麦茶がこんなに
美味しいものだとは(そして癒しの飲み物だったとは)、知りませんでした。
麦茶は美味しいだけでなく、カフェインが無いので、朝、昼、夜、いつ飲んでも
大丈夫なお茶です。(赤ちゃんでも)
しかも、夏だけではなく、一年中飲める美味しいお茶であることも知りました。 

Facebookで、焼酎を麦茶で割る人の投稿があり、そうか麦茶は何にでも使える
んだと知ったことは、私にとって収穫でした。
(私は焼酎の臭いが苦手なので、それは飲みませんが)

 

水1リットル程で、麦茶大さじ4〜5杯、沸騰後5〜6分煮出す。
チタン鍋は、麦茶だけでなく、お茶類や薬草の煮出しに最適。 

チタン鍋、チタンゴールドボール(チタン鍋に持ち手のないもの)は、
上が広がっているので、そのまま置いておくとすぐ冷めます。
(鍋底、あるいは薬缶の底を、水で冷やす必要はありません。) 

 

漉してからチタン鍋のまま冷まして、冷水筒に入れて冷蔵庫へ。
これが、とても美味しい。ミネラルが豊富だからではないかと思う。
こんなに美味しければ、夏だけでなく年中作っておいて、冬は暖めて
飲むことしようと思っている。 

 

    

左のは、水道水をチタン鍋で10分間沸かして、塩素とトリハロメタンを飛ばして、
チタン鍋でそのまま冷まし、冷水筒に移して冷蔵庫で冷やした水。=これが、抜群に美味しい!
「2018.04.18 私はチタン鍋で沸かした水を飲んでいます。」

右が、チタン鍋で煮出した麦茶=これが、又格別に美味しい!
美味しさの余韻が、口の中にずっと残る程。 
 (「2018.09.18 チタン鍋の麦茶が、我が家の定番となった件。」 )
 

この2つがあることが、オーバーな様だが、私の毎日をどんなに潤してくれることか!

 

チタン鍋ティアラ

 チタンゴールドボール

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.06 我が家で麻雀会,始めての来訪者あり。

(9月15日)

我が家での麻雀会。
順番に、1ヵ月に一度各人の家に廻り持ち。

6月の紫陽花の時期に、「あじさい荘」での麻雀に初めて来た方が居た。
あじさい荘の主と40年来のテニス仲間で、洋裁はプロ級の腕前で、しかも
麻雀が格段に上手で、何でも出来る方として、二人が「私達とは違うのよ。」
と言っていたので、一目置かれている方だとは分かっていた。

その時、「呉々も、今回限りね」ということで参加されたのに、帰りがけに私に
「あなたの家にも呼んでね」と言われた。え?それは嬉しいと思った。
「嬉しい。良いの?遠いから交通費だけでも高いのよ」言うと、「それはいいよ。 」
とのことだったので、今回念のため声をかけてもらった。
旅行から帰られたばかりだったのに、二つ返事で参加してくれた。光栄なことだ。
それで、この日は3人麻雀ではなく、4人だった。 

 

楽しいひととき。

 

ティータイム。コーヒーが美味しいと、皆さんお変わりをしてくれた。
 

    

何と言っても、おしゃべりが楽しい。

 

五時になったので、麻雀は終了した。

ところが、まだ解散せず、今度はテーブルに移り2回目のお茶をした。
私は、「ピンクハウスのデニムのギャザースカート」のリフォームが大成功だったことを、
大騒ぎで、会ってから数回目のその方に報告した。
洋裁上手の方なので、そして先日彼女が着て来た素敵なリフォームの作品を見せて貰った
ので、この感動を理解して貰えると思って。

でも後になって、馬鹿じゃないの?と自分が恥ずかしくなった。
まだあまり知らない人に。幼稚にも程があると、少し落ち込む。

皆さん呆れていたかと思って後で聞いたら、「貴女のその明るさが良いのよ。」と何度も
言ってくれたので、ほっとした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.10.04 二重タンブラー「玲」を、UPしました。


ショップの方に、「二重タンブラー 玲」をUPしました。



チタンならではの鮮やかなカラーと、その魅力を引き立たせる艶仕上げ。
透明感すら感じさせる品のある美しさはまさに唯一無二。
高い保冷性も兼ね備えた純チタン二重タンブラーです。

 

       

陶芸品の様に味わい深い風合いで、澄んだ色合いです。

 

     
氷が溶けにくく、温かさが持続するオールシーズン対応の2重構造。

 

 

こちらから、ご覧になれます。

 

           ショップは、こちらです。

          チタンオンラインショップ

           (HORIE商品専門店)

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ