goo

2019.10.31 父の祥月命日

 (10月20日)



父の祥月命日の墓参。兄妹夫婦と行く。
天気は、暑すぎず寒すぎず、日差しもきつくなく、丁度良かった。

 

墓参の後、神戸駅のすぐ近くの中華料理店で、食事をする。
お盆の墓参の時に始めて行って、決めていたお店に行った。 
 

               

食事の後、喫茶店でお茶をする。
これが、近況を語り合う大切な時間となっている。 
 

父が亡くなってから、今年で55年程経った。
今でも、祥月命日には、兄弟で必ずお参りする。
亡くなった人のお祀りは、50年で終わりだと聞いたが、
私達は、今後も行ける間は行くと思う。
母の祥月命日ももちろん、お盆、春秋のお彼岸、年末は清掃を
兼ねた墓参、毎年6回は兄弟で墓参する。
こうして続けられるのも、兄弟だけでなくその配偶者の方達が、
いつも喜んで参加して下さるからで、本当に有難くて頭が下がる。 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.29 来客の日、ボイストレーニングのこと。

(10月19日)

のばらさんの3回目の命日の墓参の時のこと、のばらさんのご主人から聞いた。
(「2019.07.28 親友のばらさんの命日(満三年目)」 )
お孫さん(大学生)が、ボイストレーニングの先生を見付けて来て、習い出したので
ご主人も同じ先生に、トレーニングを受け始めたとのこと。

前回ご主人にお会いした時は、「(一人になって余りしゃべらないから)声がかすれて、
呂律も廻り難くなった。又、食べ物の嚥下がうまく行かなくなった。」と嘆かれていた。
それを解消する為に、ボイストレーニングを始められた様だ。

3人組の内ののばらさんを失って、さくらさんと私がのばらさんの命日の墓参に行ったが、
その時、ご主人の言葉に反応したのが、さくらさんだった。
「私達もボイストレーニングの先生を紹介してもらわへん? 衰えて、どんどん(顔などの
皮膚が)下がって行くのを防ぐ為に、ボイストレーニングを受けたい。」と言い出した。

実は、私も地域のいきいき体操で、口腔関係の講義を聞いた時、のどの衰えが「誤嚥」を
引き起こし、恐ろしい「誤嚥性肺炎」を引き起こすと聞いたばかりだったので、賛同した。
それで、ご主人に頼み、同じ先生を紹介して貰えないかと聞いた。
先生から、連絡があり、一度お会いしたいと言われて、我が家へ来て頂けることになった。

それに先立ち、私は先生に、一言お断りを入れていた。
「私達が、ボイストレーニングで望んでいるのは、実は音楽ではなく、顔のたるみを少しでも
防ぎたいことと、喉の劣化を防御したいこと等の老化対策で、動機が不純(?)であること」
を思い切って伝えた。
先生は、「いえ、それで良いんですよ。Oさん(のばらさんのご主人)も動機はそうでしたよ。
でも、今では 歌っておられますよ。」とのことだった。え〜?と驚く。
昔グリークラブなどで歌っておられた経験があるらしい。なるほどそうかと思った。 

 

当日は、さくらさんが先に到着して、その後先生が来られた。
初対面だったが、今後どうするか相談出来た。
教室の空きの都合で、いつになるか分からないが、もし空いたら教えて頂くことになると思う。
 
お互いに寛いで、いろいろなことを2時間以上、おしゃべりした。
写真を撮るのを忘れていて、来客が帰られた後で撮った。

 

 

先生をお送りした後、さくらさんと2人でおしゃべり。
その後、夕刻になったので、さくらさんと居酒屋へ行き、夕食する。
久しぶりに、一口ビール用のコップで冷酒を飲んだ。
他に秋刀魚の塩焼きなど食べたが、写真を撮るのを忘れた。
さくらさんは、とても楽しそうだった。 

 

 

この日の朝の、ベランダから見える白い橋。これが美しい。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.27 チタンゴールドボール最後の1個の行き先。

 

チタンゴールドボールは、今月中旬で販売終了となりましたことは、既に
お知らせしました。

ところが、あるお客様がどうしてもチタンゴールドボールが欲しいと望まれたので、
メーカーに、念の為、もう一度在庫を確認して貰っていました。

実は、私はたった1つだけ、自宅にチタンゴールドボールを保管していたのですが、
最後の1個なので、これを持っておきたいと思っていました。
でも、お客様が本当に欲しいと思っておられることが伝わり、こんな方に使って
頂けるならありがたいと思いました。
その返事待ちの間が、保管していた最後の1個を手放す決心をする時間となりました。
(おかしなことを言って済みません。廻りの人達に言わせると、私のチタン愛は凄い
らしいです。^^;;)

結局メーカーには、全く残ってはいないことが確認出来たので、 いよいよ手持ちして
いた最後の1個のチタンゴールドボールを、郵便で直送しました。
お客様は、大変喜んで下さいました。

 

そして、さっそくチタンゴールドボールでご飯を炊いて、それを写真に撮って送って
下さいました。
チタンは焦げ易いと言われますが、最初から上手に美味しそうに炊いておられます。
最初から上手に使える方は、料理上手な方であることが分かります。 
それを私の友人に言うと、彼女も「私もチタン鍋で1回も焦がしたことはないよ。
全然焦げないよ。」と言っていました。
彼女は元職場の同僚ですが、大変な料理上手で、多忙な中、私を毎月昼食か夕食に
招待してくれます。(一昨日も、夕食に招待されて行って来ました。)
私なんかは料理上手ではないので、最初は、時々焦がしました。汗^^;;

そんなことで、私が持っていた最後のチタンゴールドボールは、一番良い場所に納まって
くれました。ホッとして、とても嬉しく思っています。

そのお客様とは、何回か電話でお話させて頂く内に、お使いになっているキッチン用品
など教えて頂き、昨日さっそくロフトへ行って買って来ました。(スポンジ)
お客様からの情報は、とても参考になります。 
M様、この度は本当に有り難うございました。 ^^

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.25 天皇陛下ご即位のもう1つの奇跡

天皇陛下ご即位のもう1つの奇跡
「静岡浅間神社で初代天皇に由縁ある桜が突然開花」したそうです。


 

『即位礼正殿の儀』が行われた日、虹がかかるという奇跡の他に『もう一つの奇跡』が起きていた・・・

(原文のまま)

木花咲耶姫命は初代天皇の曾祖母にあたるらしく…
とても珍しいことのよう。
本当に色々神がかってる事が起こってますねすごい。
 


<その他、天皇陛下ご即位にまつわる、素晴しいコメントをいくつか。>

(ツイッターから、原文のまま)

@uek_ayk

(天叢雲剣の効果で)雨が降って
始まった途端雨が止み
雲が割れ日が射し
(祝砲で八咫)烏が鳴いて
皇居を跨ぐように虹がかかる
台風21号は進路変更し
富士山に令和最初の初冠雪と謎の雲が取り巻き
静岡浅間神社で初代天皇に由縁ある桜が突然開花

これ全部本当?
日本ファンタジーかよ


(ツイッターから、原文のまま)
 
北村晴男
@kitamuraharuo
 
私は合理性信奉者です。しかしあの時、フジテレビ本社14階から見た美しく鮮明な虹と、
皇居方面から雨雲が退散しているような光景は、生涯忘れないでしょう。虹は東京湾を
横切る橋をレインボーブリッジに変え、黒い雲はこれまで見たこともない速さで南に走り、
都心方面を明るくしたのです。


(ツイッターから、原文のまま)
 
百田尚樹
 @hyakutanaoki
 
私は神秘論者ではない。 しかし即位の儀の始まりとともに雨が晴れ、東京に大きな美しい虹が
かかったというのは、人知を超えたものがあるとしか思えない。 日本人の多くが天照大神の存在を見た。

 


(ネットから,原文のまま)

絶対私が1000年前の資料に「即位礼正殿の儀の開始時刻に雨が止み虹がかかった」
って記述見ても信じないから......私たちは......神話の中にいる.........
今日の日記に「ほんまです」って書いとこう。1000年後の人に伝わりますように…
確かにタイミングが良すぎて画像が残らないと疑われるレベル



(ネットから、原文のまま)

三種の神器・天叢雲剣を用いるタイミングで東京の皇居に雨が降る

一方、今まで預かっていた熱田神宮はガチ晴れ

即位礼正殿の儀はじまる

直後、皇居の空が晴れて虹がかかる (今ここ

これだからジパングはおっかねぇ。。。


 
<ネットから、素晴しい写真> 
 
 
 
 
こんなに低いところに、虹が覆う。
 
この日、初冠雪の富士山を取り巻く雲
 

突然雲が割れて、晴れ間が見えて来た。
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.22 今日は天皇陛下即位礼正殿の儀 すめらぎ弥栄

(10月22日)

本日は、天皇陛下 即位礼正殿の儀 が催された。
令和元年 すめらぎ彌榮


          

珍しく風のない日で、手で引っ張らなくても国旗は綺麗な形のままであった。
まさに、風波の立たない平和な御代であります様に。
(今日22日は、今年だけの祝日となった。珍しくどこにも出掛けなかった。)  

 

「即位礼正殿の議」



<ネットを見れば>

「即位礼正殿の儀」の直前、雨雲が晴れ、皇居の上空に虹がかかり奇跡だと話題に!

(2019年10月22日、天皇陛下の即位を宣言する「即位礼正殿の儀」が行われ、国内外の要人が集いました。
しかし、東京は雨が降り生憎の天気模様でした。
そんな中、「即位礼正殿の儀」が始まると空が晴れ、なんと皇居にまたがる形で虹がかかったのです。

※ 皇居をまたがる形で虹がかかってる。こんなことってあるのですね〜)
……とあった。
 

何と言う吉兆でしょうか。すめらぎ弥栄! そして日本の平安と世界平和を心より祈念します。

 

(ネットから、追加)

皇居の上に架かった虹。

また、この日、富士山では初冠雪が観測された。

コメント ( 4 ) | Trackback (  )

2019,10,20 青菜の柚子胡椒合えが最高

 

私は、青菜のお浸しが好きで,よく作る。
最近のヒットは、 何と言っても「柚子胡椒合え」

チタン鍋で、青菜を茹でる。
ボールか丼に、少しの柚子胡椒を入れて、そこへ出汁醤油か、あれば
極少量の白だしと少量の水を加えて柚子胡椒を延ばしておく。
(私は入れないが、好みで砂糖やみりんを加えても良い。)
そこへ、茹でた野菜を刻んで入れて和える。
柚子胡椒の味と香りが最高。これがあると嬉しい。

私は、野菜を茹でた後、篭で水気を切るぐらいでほとんど絞らない。
その汁に美味しさがある(多分栄養も)と思っている。
絞り過ぎた野菜のまずいこと。
母がいつも、「茹で野菜は絞り過ぎるな」と言っていた。 

上の写真は、ツルムラサキだったか、小松菜だったか。2〜3回分ある。
モロヘイヤも抜群に美味しかった。レタスや白菜でも作るつもり。
こうして作った「柚子胡椒和え」の美味しいこと!
煎り胡麻を掛けるとなお良い。 

<白出汁>
1年程前、元職場の上役のお宅にご招待頂いた時、美味しい土瓶蒸しに
白出汁を使われていると聞いて、私も買って来て、時々使っている。
少量使うとぐっと美味しくなる。 
特に「柚子胡椒和え」の衣に使うと、美味しくて感動する。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.18 チタンゴールドボールは、販売終了となりました。


<お知らせ>

※チタンゴールドボールは、販売終了となりました。

 

 

チタンゴールドボールは販売終了となりました。

 

※ なお、ショップのページ関係は、しばらく残して置きます。

理由は、チタンゴールドボールは、以前のチタン鍋と同じ物で、

(チタン鍋に持ち手の付いていないだけの物)でしたので,

今後共チタン鍋の使い方の説明として、ご参照頂けると思いますので。

 

 

3層チタン鍋「ティアラ」

今後は、「チタン鍋ティアラ」をご愛用の程、お願い申し上げます。

 

 

 チタンオンラインショップ

 (HORIE製品専門店)

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.16 夏の美味しかったチタン鍋料理

<夏の美味しかったチタン鍋料理いろいろ>
 

(6月29日)
豚キャベツ炒め物。蓮根のカレー炒め。手作りはりはり漬けなど。 

 

(7月18日)
「万願寺唐辛子のキンピラ」に感動。(右上の小鉢)
万願寺唐辛子は不揃いな物で良い。乱切りにして炒める(きんぴら)
鷹の爪で醬油味にした。 ご飯やお粥に最高に合う。常備菜にもお薦め。
 
 

(8月3日)
イタリアン的夕食。カプレーゼが美味しかった。
バジルの香りは最高。水茄子のサラダ。手作りのちりめん山椒。

 

(8月4日)
ズッキーニとハムを炒めてバジルを加える。
バジルが入るだけでイタリアンになるから不思議。
何とも優しい美味しさに感動。



(8月5日)
モロヘイヤを茹でる。チタン鍋は茹で物に最適。

 

(8月5日)
モロヘイヤの擦り流し汁(炒りごま)。出汁は昆布と椎茸。
これが美味しい。ほっとする。
牛肉とズッキーニの炒め物。冷や奴など。ズッキーニは私の好物。 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.14 ミツバチ会で神戸へ。

(10月7日)

久しぶりのミツバチ会で、中華料理店へ。
先日、神戸で美味しい中華料理店を見付けたので、二人を誘った。
結局頼んだものは、先月妹夫婦と食べたものと、全く同じ物になった。
ヤーちゃんは、自分が見付けて来た三宮の中華料理店に凝っていて、
私とは好みが違うことを感じる。
私は、昔風の格調ある正統派の中華が食べたい。 
彼女の好む今風の派手な見かけの物は、時には良いが、懐かしさはない。

それは20才と言う歳の差のせいかも知れないし、 又は私が上海生まれで、
幼い頃時々家族で行った高級中華料理店の格調高い味と香りが忘れられない
からかも知れない。 
この店が、そうかどうかはまだ今のところ分からないが、 期待はしていて、
今月の父の祥月命日の墓参時の食事は、ここに決めている。
中華料理は、今回、写真を撮り忘れた。 

 

 近くの、古いクラシックな喫茶店へ行く。珈琲が抜群に美味しい。
 

いつもは満員なのに、たまたまこの日はお客さんの少ない日だった。
珈琲とケーキで、随分長く居た。
大阪からわざわざ来たので(2人が)ゆっくりさせて貰っていること
を伝えて、何度か店員さんにお詫びする。
こんなことは、いつも私の役目。年の功と言うか気にしいと言うか。 

 

湊川神社にお参りする。
綺麗な着物を着た子供さんと親御さんを見かけた。
七五三の日が近いので、少し繰り上げてお詣りに来ているらしい。 
子供さん達もそうだったけれど、親御さん達の幸せそうな顔を見ると、
こちら迄幸せな気分になった。 

 

<摩耶さんちの栗ごはん>

摩耶さんから、メールが届いた。
絵の教室で、秋の実りがモチーフだったそうで、終わってからの
お持ち帰りに彼女が当たったので、夕食は栗ごはんにしたとか。 
皮剝きが大変だったが、美味しくて近くならお裾分けしたかった
けど、マンションの隣人にお裾分けしたよとのこと。 

フヘー!食事の量が多いな。
彼女は健啖家で、以前の私のブログを見て「私の方が沢山食べてる」
といつも言っていたので、私は変な負けん気を起こして いつの間にか
皿数が多くなってしまった。 
自分の胃の大きさを考えていなかった。少食が身体の為に良いと思う。
それで、元の量に戻そうと思っている。 
なにしろ、私は自称「粗食研究家」なのだし、別に競争しなくてもネ。^^;;

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.12 麻雀会の弁当はうな丼、麻雀は又私がトップだった。

 (10月4日)

翌日は、舞子の友人宅で麻雀会。

先日、近所の魚屋で鰻の蒲焼きを見付けていたので、お弁当は
「うな丼」を持って行こうと思った。

チタン鍋でご飯を炊く。チタンで炊いたご飯は美味しくて、翌日
でも固くならないので、前日からお弁当作りが出来るので助かる。
左は「うな丼弁当」、右は残りのうなぎを3人に分けられる様に
3切れに切って入れている。
魚屋さんが、電子レンジに掛けられると言う容器を2つ分けてくれた。
 

右の方が、明日持って行くおかず。

 

(10月5日)

友人宅の「かささぎ荘」に到着。
かささぎと言う名は、彼女が7月7日生まれであることからの命名。
彼女は茶道の大家で、昔から鵲を号などに付けている。

 

到着早々、「ちょっと、庭を見てよ。綺麗にしたんだから。」とのこと。
なるほど、庭師を入れて、きちんと整備されている。美しい。

反対側、こちらもとても美しい。

 

さあ、始まり始まり。
 

                

私のお持たせ。
私が家はお菓子の無い家だが、唯一「アーモンド入りの
キスチョコ」だけは大好きなので常備している。
お土産も、これにした。 

 

(お弁当タイム) 

いつも、かささぎさんが、お吸い物を作ってくれるが、気の毒なのでという
ことで、Nさんがそれを止めてこれを飲みましょうと、上等の清酒の小瓶を
持って来た。
乾杯をして、おちょこ1杯ずつ飲む。上等のお酒で、美味しかった。

 

 

 さあ、午後の部。

 

(お茶の時間)
かささぎさんの点てた美味しいお抹茶を頂く。
この器は、高名な作家の作品だとか。
和菓子は、いつも Nさんのお持たせ。

 


私は、初盤はパッとしなかったが、終盤でどんどんツイテ来て、早い
リーチで即でツモルとか、又は、ハイテイ・ツモ等となり、ドラも
多くて、どんどん成績が上がって、この日も私がトップになった。 

この日は、いつまでもゲームが終わらない日で、いつもは5時に終了する
のに、7時過ぎになった。
笑いの絶えない日で、本当に楽しい1日だった。
 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.10 天気が良いので椎茸を干す、おでんのお裾分けを頂く。

(10月1日)

         

とても天気が良かったので,干し椎茸(スライス)を干し直す。
チタン鍋に入れて、斜にして日に当てる。
ビタミンDがぐっと増えるらしいが、それよりも何とも言えないぐらいに
香りが良くなる。
干し椎茸の素晴しさに、最近目覚めた。 
 

(10月2日)

前日は、外出して帰って来た時には夕方になっていた。
そんな場合は、夜露に当たっていると思うので、翌日もう一度干す。
こんなことをする時、あ、日本人だな、良かったなと思う。^^ 

 

最近の出汁取り。
干し椎茸、昆布、出しジャコ(故のばらさんのお宅から先日頂いた。
香りがよく食べても抜群に美味しい) の3つを水に浸けてから外出する。
帰宅後、夕食に使う。
 

(10月3日) <お裾分けを頂く>

玄関でインターフォンが鳴るので、出てみると7月から始まった
「いきいき体操」の参加者の一人が、おでんのお裾分けを持って来て下さる。

少し前に、体操のサポーター研修(少しでも付いて行きたいので出席した)
でご一緒した時、作り立ての「桑の実のジャム」と「小夏のマーマレード」
を瓶に入れて差し上げた。それのお礼かと思う。

この方は男性でリタイヤしていて、お勤めの奥さんがおでんを食べたいと
言われたので作られたらしい。牛すじで、美味しく作ってあった。
2日間に分けて食べようかと思っていたが、その日に全部ペロリと頂いた。

7月から始まった「いきいき体操」は、同じマンション内でも今迄出会うことの
無かった方々と知り合うことが出来、仲良くなれて嬉しいことだと思っている。
お互い情報交換出来るのも有難い。
この男性も、それ迄は会ったことが無かった。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.08 元幹事会と、Yさんのチタン鍋活用法。

(9月27日)

久しぶりに昔の仲間と食事会。
40年以上続いた、元職場の上役を囲む会が数年前に閉会となった。
それでも、その後も会長が個人的に当時の幹事4人を、 折りある毎にご自宅に
招いて下さったりして、有難い感激の数年間の後、 いよいよ体調を考慮されて、
最終会となり終了したので、淋しくなってしまった。

今回、遠くに住んでいる一人が来阪するのを機に、久し振りに元幹事4人で会おう
と言うことになった。
急だったので、店が見つからず、少し高級な割烹となったらしい。

 

 

 

 

 

さすがに手の込んだ美味しいお料理が次々に出て来た。 

 

今回は、都合で幹事以外の初見の参加者も加わったが、それでも愉快に盛り上がって
とても、楽しい会となった。 
次は「カニ」か「和牛」でと、次回を約束して別れた。
 



この日、髪の毛の話になって、女性のYさんが、私の髪の毛が又増えたと言っていた。
この歳(80才)で髪の毛が増えたと廻りの人にもよく言われるのは、珍しいと思う。
彼女は、 最初にチタン鍋の素晴しさを見付けてくれた一人であるし、最初にチタン鍋で
抜け毛が減ったと言い出したのも、チタンの優れたところを次々に発見してくれたのも、 
彼女だった。

Yさんのこと、そして彼女のチタン鍋活用法
をぜひ、参照頂きたい。

小論文=チタンについての私の仮説
も、彼女の発見に触発されて書いたもので、これが細胞学のサイトに収録されて驚いた。 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.06 美容院行き、皆で「ひこばえ」に大興奮。

(9月26日)

この日は、西明石の美容院行きの日だった。

  

私は、最近髪型が変わってしまった。
原因は、私がいつもカットしてもらう西宮の美容院「ケンジ」さんに、
こうしてくれああしてくれと注文が多すぎて、おかしくしてしまったから。

元の髪型に戻すことにしたが、時間が掛る。
「土台が悪いのに注文多過ぎやで!」の状態だった。
ケンジさんごめんなさい。

この日来た西明石の美容院では、パーマとカラリングだけをお願いしているので、
カットは関係ないが、いろいろ相談はできる。
双方の美容院は面識こそ無いが、 お互いリスペクとしておられて助かる。

 

<「ひこばえ」のことで大盛り上がり>

西明石の美容院で、私は「嬉しいことがあったのよ」と私のブログを見せて、
「2019.09.25 万両の木にびっくり、ひこばえが生えて来た。」
我が家の南天の木のひこばえのことを言うと、先生と助手のサッちゃんは
びっくりして大騒ぎ!
 

 

ふと、入り口近くを見ると、ここにも「ひこばえ」が生えていた。
それを言うと、先生と助手のサッちゃんは,「これもひこばえ?これを、
ひこばえと言うのですね。 」と大喜び!
 

サッちゃんは、興奮して声が裏返って、もう1つ小さな鉢植えを持って来た。
「それでは、これは何ですか?」と木の幹から出ている小さな物を見せた。
「これが、ひこばえよ。」 と言うと,彼女は大感激していた。

余りにも小さいので、拡大した。何とも可愛い!^^

 

私も、我が家の南天の木の下に葉が生えて来たとき、もしかして、
これを「ひこばえ」と言うのでは無いかと思って、調べて分かった
ばかり。
そのとき、私も驚喜したので、彼女達の気持ちはよく分かる。
「ひこばえ」と言う響きが 、人をほっこりさせるのかも知れない。

ひこばえのひこは、孫と言う意味らしい。ばえは、生えだと思う。
意味も、素晴しい!^^
 



そして、本日(10月6日)の我が家のひこばえちゃんは、ますます
繁茂して、生き生きしている。

    

 

そして、ひこばえに話題集中の為、書くのが遅れたけれど、数ヶ月前から
南天の木に、沢山の青い実が何とも可愛く育っている。
8月末に摩耶さんがやって来た時、彼女は、我が家の南天に実が生っている
のに驚いていた。
(いえ、本当は彼女は南天の実に驚いた訳ではなく「私が植木を枯らさず、
それどころか、見事な実を実らせている事実」に、驚いていた。^0^;;)
その時は、まだ「ひこばえ」はなかった。 

摩耶さんは、「私がチタンの水しかやらないこと」も、「チタンの水を遣る
様になってから鉢植えが様変りしたこと」も知っているので、感動して
「チタンは凄い。チタン恐るべしやね。 」とメールをくれた。 

 



 

(おまけ)

名前を忘れたけど、元気な植木。


(おまけその2)

いつも、自慢し過ぎている玄関の万年青。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.03 ラグビーW杯、素晴しいスポーツの世界を見た。

「9/29のラグビーW杯で、敗れたアイルランドがチーム全員で「花道」を作り、

拍手で日本チームの勝利を祝福している姿。

映画よりも感動的で美しいドラマが、世界にはある。」キャプションより


アイルランド応援歌を日本用にして大合唱「Stand up for the Japanese」

アイルランドファン、敗戦後に贈った“粋な替え歌”が話題「日本人のため立ち上がれ」

たとえ敗北したとしても、相手を応援するこのような気持ちを持ちたいですね。

私は運動オンチで、ラグビーもよく分かりませんが、お互いに全力で闘い、そして

勝っても負けても、お互いにリスペクとする素晴しいスポーツの世界を見ました。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.10.02 麻雀会の準備と麻雀会当日。

9月は、我が家で麻雀会をする順番なので、9月の始め頃から、
掃除、整理、片付けなど始める。
掃除が苦手の私には、こんな機会がとても大事。
これらを利用しないことには、なかなか家が片付かない。
麻雀会に、「お尻ペンペンして貰ってる」私?^^
 

麻雀とは、全く関係ないキッチンの戸棚を整理する。
ここは、豆などの乾物類や、昆布椎茸など調味料や、塩類の置き場所。
全部外へ出して、不要分を捨てて、元に戻す。
その他、キッチン全体を整理する。 
 

    

実は、先日、重い腰を上げてマーマレードを作ったのも、冷蔵庫整理の
一環だった。(もう、ほとんど残っていないけど。)
私は、遠巻きから責めるタイプかな?(^0^)

 

前日に、お弁当を作る。焼き肉弁当。
当日のお昼の分と、終わった後の分。 

 

ここまで、前日の内に準備済み。
この頃、私は手早くなった様に思う。
元々、ノロマで何でも時間のかかる私だったが、 この頃、少し手早くなった。
歳を取ってから、そんなことって、あるのかなと思う。 

 

(9月24日 麻雀会当日)

すっかり準備しておいたので、到着後、すぐ始まった。^^

 

お弁当タイム。
まだまだ暑いので冷たい煎茶と熱い煎茶を出す。
 

私はこの日は、清一(チンイツ)がよく出来る日で、驚く程の素晴しい
(点の高い)ものが出来ていたが、結局上がれなかった。 
あとで、写真だけでも撮っておきたかったのにと悔やむが、その後、
又チンイツが出来た。しかしこれも上がれなかった。
せめて写真を撮った。
惜しいことが多くて、今日は成績上がらず。
結局、カササギさんが1番で、アジサイさんが2番、私とNさんが
同点でビリだった。
今日も、おしゃべりすることすること!
ストレス解消の楽しい1日だった。 


 

楽しいコーヒータイム。
私はこの頃、アイスのカフェラテ(エスプレッソのミルク割り)に
凝っている。美味しさに、毎日感動している。
これを飲んで貰いたくて、手ぐすね引いて待っていた。
皆さんに喜んで貰えて、嬉しかった。 

 

    

お花準備。ヒペリカム。やはり赤い物が良い。

 

楽しかった一日に感謝しながら、ゆったりとした気分で終了後の夕食。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )