goo

2015.12.28 お正月はチタンのタンブラーでどうぞ!

 

      

         正月は、チタンのタンブラーをお楽しみ下さいませ。
         ショップの正月休みは、12/30~1/3迄です。
         よろしくお願い申し上げます。 

         本年は、大変お世話になりました。
         来年も、よろしくお願い申し上げます。 

      
                                               

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2015.12.27 年賀状投函しました。

今日27日、ようやく年賀状が出来上がり、投函しました。
一年で一番嬉しい日です。(?)
私にとって、いかに年賀状作りがプレッシャーになっているか分かります。
ブログを見れば、昨年は24日に投函出来たので大喜びでしているが、実は昨年は、
年賀状に一筆添え書きをせずにそのまま投函したのです。

従来、プリンターで印刷した年賀状に必ず一筆書き添えることを守っていましたが、
300枚を書くと、たとえ一行ずつでも腕が攣る様になったので、思い切って数年前
から、歳には勝てないと諦め、失礼ながら何も書かずに出す様になりました。
(それと同時に枚数を減らしてゆきました。自分のことを考えてみると、お互いに
歳を取り、相手の方々にも負担になっているのではと推察するからです。)
 
ところが、やはりどうしても気になるので、今年から又一筆添え書きをすることに
しました。それが無かったら二日前に投函出来ていました。

昨年は、24日に出せたと喜んでいたものの、まだタンスの整理などが残っていて、
頑張らないといけないと書いてあり、焦っていたことが分かります。
その点、今年は12月の初めから、掃除など順調に進めていたので、幸い焦りの
少ない年末となり、感謝の思いで一杯です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2015.12.23 95歳の先輩の「今年の素晴らしかったこと2つ」とは?

数日前のこと、元職場の先輩の95歳になる方(戦前は陸軍士官だった)からお電話があり、
今年は、2つの大きな素晴らしい感動があったと言われました。

その1つは、どうしても死ぬ迄に行きたいと思っていた「黒部峡谷」に行くことが出来たこと。
こんなに素晴らしいものを見ることが出来、心から感動した。
固い岩盤で多くの犠牲者が出た難工事であったが、その方々のお墓にもお参りして来た。
(息子さん達に連れて行って貰ったそうですが、車で行ける場所ではないので、電車、バス、
トロッコでの4泊の旅を、90代のご夫婦で行かれた。)

もう1つは、今朝(12/20)の産經新聞に、A級戦犯として処刑された七名の方々のご遺灰を、
危険を顧みず、夜陰にまぎれて火葬場から回収し、見つからない様に守り抜いた人達がいたと
言うことが書いてあったのを読んで驚いた。
戦後の日本にもこの様な素晴らしい人達が居たとは、これならまだまだ日本は大丈夫だ、
こんなに嬉しいことはないと思った。

・・・と言う、感動のお電話がありました。
すぐ、私も産經新聞を買いに行きました。

なお、この方は申年生まれで、来年で八回目の申年を迎える事になるとのことです。
来年の11月に、満96歳になられるとのことです。

昨年末に長年住み慣れた一軒家を売って、同じ大阪とは言え、遠くはなれた都市のマンションに
ご夫婦で転居されました。
私の友人達は、きっと息子さん達(三人とも東大出)が心配して近くのマンションに移らせたのに
違いないわなどと言っていましたが、お聞きするとそうではなく、息子さん達は東京など遠くに居て、
転居については、自分で転居を決心し、自分でマンションを探して、自宅を処分し転居されたそうです。

転居後10ケ月程連絡が無かったので、お疲れが出たのかと心配していましたが、その反対ですっかり
地域になじみ、婦人会などからお話に来てくれと言われて、以前住んでいたところから頼まれていた
ものも打ち切れないので、ますます忙しくなったのだそうです。
奥様も90代ですから、新居に慣れるのは大変かなと心配しましたが、とんでもない転居して良かった
と満足して居られるそうです。

来年早々にもお会いする予定ですので、もっと詳しいことがお聞き出来ると、友人達と楽しみにして
おります。
 



(追記)

この方は、頼まれて話をしにゆく先々で、嘘言ってると言われるそうです。
95歳と言っているけれど、絶対75歳ぐらいだと皆言うんやと、笑っておられました。 
確かに、大柄で背はまっすぐで、とても若く見える方です。(士官学校出の方の体型です。)
矍鑠(かくしゃく)と言う言葉が、ぴったりです。
他にも長生きの方を見ていると、皆さん姿勢が良いと思います。
私はもともと猫背の上に、パソコンの前に一日10時間以上張り付く生活なので、ますます姿勢が
悪くなっていて、反省しています。

コメント ( 2 ) | Trackback (  )

2015.12.20 誕生祝い

昨日は、姪夫婦から、誕生祝いのご招待でした。
姪の子供も、12月生まれなので、ダブルでお祝いです。 
南京町の葡萄舎でウイーン料理。 とても美味しく、満足しました。 
これは、オードブルですが、ジャガイモの料理やザワークラウトの様なものもあり、
地理的に近いからか、ドイツ料理と似ているなと思いました。 

 

壱番館で、お茶をしました。チョコレートの飲み物です。

 

姪の子供に、オセロをプレゼント。
その場で包みを開けて、夢中になって遊んでくれました。
喫茶店さん、お邪魔して済みません。^^

コメント ( 2 ) | Trackback (  )

2015.12.18 転居後10年目

今年の12月5日で、今の家に転居してから、丁度10年目となりました。
10年前転居した日の甲山は、真っ赤に紅葉していて感動したものでした。
今年の12月5日の甲山も、上の通り、とても綺麗でした。
ただ、まだ寒さが足りないせいか、真っ赤ではありませんでした。 

 

2日後の12月7日は、ぐっと赤みが増した様に思いました。
急に寒さが厳しくなったので、紅葉が進んだのですね。びっくりしました。

 

10年前の転居の日、友人の勧めで縁起物として抱いて持ち込んだオモトです。
まっすぐ上へ、すっくと伸びていましたが、横へ広がってしまいました。
黄色い斑入りの葉でしたが、今では斑は消えて緑一色になりました。
この縁起物の植物が、とても元気にしてくれていて、嬉しく思います。
毎年12月5日は、私にとって感謝の日です。  

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2015.12.17 今年のXmas飾り

今年は、私にしては珍しく早々と、12月1日にクリスマス飾りを並べ初めました。
真ん中が、私の自慢のスワロスキーのクリスマスツリーです。 

 

これは、以前に頂いた絵本作家のみどりさんの作品です。ポップアップカードです。

 

その後、12月5日に茅ヶ崎からやって来た友人のお土産が、追加になりました。

 

又、その後12月10日、友人から素敵なポップアップのクリスマスカードが届きました。

 

そんなこんなで、どんどん増えて、所狭しとなりました。^^
右の赤いツリーは、数年前に百円均一の店で、200円で買っていた物です。 

 

クリスマスの窓飾りは、年中飾っている富士山の下に飾りました。

 

玄関のクリスマスリースです。
5~6年前に、300円均一で買いました。
だんだん好きになり、今ではこれを飾るのが楽しみになりました。 

 



ずっと前に、百円均一のお店で買ったものです。
下の3つの赤い球は、百円均一で見つけたものを、自分で付けました。
せっかくあるのでと思ってドアの内側に飾って見ると、これが大ヒットでした。

 



光を受けたリーフの美しいこと。
トイレや洗面所に行く時廊下の電気を付けると、キラキラと輝くのを見るのが
とても楽しみです。
これは、家の中に飾るのが最高です。毎日感動しています。^^

※ ちなみに,今年買ったXmasグッズは0です。

 

コメント ( 4 ) | Trackback (  )

2015.12.15 Xmasの贈り物は、喜ばれるチタンのタンブラーをどうぞ!

◎ Xmasの贈り物には、大変喜ばれるチタンのタンブラーを、是非お勧めします。

 

タンブラーは、こちらです。⬇️

 


チタンオンラインショップ

 

コメント ( 2 ) | Trackback (  )

2015.12.13 兄妹で誕生日祝い

11下旬、兄妹達が、私の誕生日祝いをしてくれました。
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの「石庭」で和食でした。
窓から見える神戸の山々の素晴らしい眺望です。
いつ見ても、素晴らしいです。
この景色が好きで、私がリクエストしました。
 

南を見ると、素晴らしい海の眺望です。
赤い色の橋がかかっていて、ポートアイランドへ繋がっています。 

 

ホテルの「石庭」で 、豪華な和食です。

 

西側の部屋に移ってデザートを頂きながら、五人でゆっくり歓談しました。
兄弟で話をする機会はなかなかありませんので、感謝の一日でした。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2015.12.10 十月のチタン鍋料理(その2)と、オメガ3の油を摂取開始のこと。

鮭のマリネ(青紫蘇、たまねぎ、貝割れ)、ゆば豆腐、枝豆、日本酒

何と!友人(元女板前)の息子さんから、獺祭(だっさい)という銘柄の日本酒を頂きました。
たしか、安倍首相がオバマ大統領に贈った銘酒ですね。びっくりしました。
フルーティーな美味しいお酒でした。

 

かつおのたたき(市販品)すだち、ゆば豆腐(ねぎ、生姜)、サラダ(キャベツ、ブロッコリー)

 

鮭のマリネの残り物、ゆば豆腐、塩鮭、枝豆、おかゆ
(マリネーなどの酢の物類は、翌日は更に美味しくなります。)

 

川津海老(マヨネーズで)、サラダ(レタス、みょうが、トマト、すだち)、
ビール 

 

 

豚しゃぶ(豚肉、青紫蘇、レタス、キュウリ、すだち)、川津海老(マヨネーズで)、
ゆば豆腐、味噌汁、ビール 

 

    

10月から、アマニ油を摂り始めました。この小瓶で100gだそうです。
油類は古くなると身体に悪いので、使い始めた日を書いておき、 1カ月以内に使い切る様に
したいと考えています。
サラダはもちろんのこと、ゆば豆腐に掛けるととても美味しいです。熱に弱いそうです。

アマニ油は、オメガ3に分類される油だそうで、しそ油、エゴマ油、魚油などがありますが、
とても対象は少ないそうです。オメガ3は、一般的に摂取不足だそうです。
一方、オメガ6の油脂はとても多くて、スナック菓子などの加工品などにも多量に入っていて、
現代人は、オメガ6を摂り過ぎているそうです。 

摂るべき油、摂らないでいい油   ←対談 分かり易いです。

オメガ3脂肪酸の摂取法    ←これも、面白いです。

 

コメント ( 3 ) | Trackback (  )

2015.12.08 十月のチタン鍋料理(その1)

百貨店で、大根葉 を見付けました。
茹でて、きざんで塩をまぶしておかゆに入れました。 青菜のおかゆです。

 

 湯豆腐、川津海老(マヨネーズ、すだち)、湯豆腐、青菜のお粥、佃煮、日本酒
 

茹で川津海老(サラダ風に)、ビール
この日の夕食ははこれだけ。

 

(昼食)
にゅうめん(ほうれん草、薄揚げ)、ぶどう 

 

冷凍していた青菜粥、若布佃煮、サラダ(レタス、トマト、妙が、卵、すだち)、味噌汁

 

塩鮭、サラダ(トマト、ブロッコリー、卵、すだち)、冷凍しておいた青菜のお粥、佃煮数種

 

前日の塩鮭の残りをほぐして、鮭そぼろに。
この時、良い香りがして幸せを感じます。私は、皮が大好きです。

 

じゃ~ん!鮭茶漬けです。(ぶぶあられを載せております。)
レンコンのカレー炒め(カリカリしてお茶漬けによく合います。)、若布の茎の佃煮、
サラダ(ポテトサラダ=ジャガイモ、キュウリ、トマト)、レタス、トマト、すだち添え

 

川津海老(マヨネーズ、すだち)、サラダ(トマト、ブロッコリー、すだち)
味噌汁、佃煮数種、日本酒 

コメント ( 2 ) | Trackback (  )

2015.12.06 九月のチタン鍋料理(その2)

牛肉のソティー(糸こんにゃく添え)、ゆば豆腐(ねぎ、生姜)、サラダ(レタス、
ブロッコリー、トマト、キュウリ、すだち)、ご飯、ビール
 

(お昼ご飯)
目玉焼き(サラダ添え、レタス、キュウリ、トマト、すだち)、コーヒー、
ぶどう、ヨーグルト、バゲット 

 

おじや、ゆば豆腐(ねぎ、生姜)、奈良漬け、梅干し、はりはり漬け、ビール
(お昼に外食したので、夕食は少しだけ) 

 

(お昼ご飯)
すだち煮麺、ぶどう

にゅうめんにすだちを沢山載せると美味しいと友人から聞きましたので、作ってみました。 
美味しかったですが、七味は、黒七味とやらが色彩的にも合いそうです。 
今度、黒七味を買ってみようと思います。 

 



大根葉としらすの炒め物(金ごま掛け)を作りました。

百貨店で、大根葉を売っていました。
洗って全部を細かく切って、しらす干しと共に炒めました。
安く付くお得料理です。 

 

太刀魚の塩焼き(すだち添え)、大根葉としらすの炒め物、昆布の佃煮、
味噌汁、ご飯、日本酒

(大根葉を炒めた後のチタン鍋を洗う前に、白ご飯を入れて混ぜ、
ほんのり薄味付きのごはんにしました。これが好きです。) 

 

塩鮭の焼物、大根葉としらすの炒め物、とうふの揚げ物(百貨店で購入)、
こんぶの佃煮(手作り)

 

ご飯を炊いて10分蒸らして、混ぜたところです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2015.12.04 九月のチタン鍋料理(その1)、そして、「いたや貝」のこと。

いたや貝(酢味噌、すだち添え)、ゆば豆腐、味噌汁(すきこんぶとねぎ)、
ご飯、日本酒 

百貨店で、いたや貝を見付けて、懐かしくなって買いましたが、私は今歯の治療中と
いうことを忘れていて、噛み切れませんでした。
いたや貝って、柔らかい貝だった様に記憶していましたが、茹でたいたや貝は、
そうでもなかったです。

 

 残ったいたや貝で、炊き込み御飯を炊きました。
あとは、茄子と豚肉の炒め物、はりはり漬け(手作り)、味噌汁(レタス、ししとう)、
ビール 

 

塩鮭、ゆば豆腐、空芯菜炒め物、ご飯、ビール
 

 百貨店で買った穴子の押し寿司(老舗の店)すだち添え、冷や奴(ねぎ、しょうが)、
味噌汁(三度豆、ねぎ)

 

 塩鮭すだち添え、佃煮、塩昆布(使用済昆布で作る)、はりはり漬け(手作り)、
ご飯(お茶漬け)
 

 ご飯が炊けたところです。
 

 10分間蒸らして、混ぜたところです。

 朝ご飯の定番です。
バゲット一切れ、ミルク紅茶、 ヨーグルト、グレープフルーツ半分

この4点セットが、朝の何よりの楽しみです。
 

姪が手作りのお味噌を作ったとのことで、貰いました。 
 

香りが良くて、とても美味しいお味噌です。おかわり可だそうです。楽しみです。^^
 


<いたや貝のこと>
いたや貝も、数十年前、尊敬する女板前のお店で初めて出してもらって感動しました。
彼女の手作りの酢味噌は抜群で、私も真似て手作りしていたので、市販の物は使いません
でしたが、この頃は怠けて、付いて来る酢味噌を使っています。

彼女は、自分の小さな店を「一膳飯屋よ」と言っていましたが、確かに、元お好み焼き屋
をそのまま使った店の外見と小ささと値段の安さは、一膳飯屋だったかも知れません。
でも、そのこだわりと味は、一流料理屋レベルだったと思います。
事実、ある有名な一流料亭の料理人が身分を隠して通い詰め、あとで身分をばらして
「脱帽しました。」と言ったほどです。 

その彼女は、今は身体を壊して、5~6年前にお店を閉じました。
腸や胃を何回か手術をして 克服しましたが、血圧が高くて時々入院します。
早く回復して、一緒にいろんなところへ行きたいねと言い合っています。
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2015.12.01 川津海老か、ジャコえびか、とびあらか? そして、<川津海老の思い出>

私は、茹でた川津海老をマヨネーズで食べるのを教えてもらってから、
それが大好きになって、川津海老を見付けたら買って、食します。 

ところが、 川津海老がどんどん品不足になって、高価になりました。
以前は、川津海老どころか、まだ動いている「芝えび」さえも手に入る
こともあったのにと思うと、寂しいです。

最近、「ジャコえび」とか、「とびあら 」という、「川津海老」と似た
海老をよく見かける様になりました。 
「ジャコえび」と呼ばれていたものが、「川津海老」と呼ばれる様に
なったと聞いたことがありますし、 「とびあら 」のことを、それは
「川津海老」だと言われたこともありますので、何がなんだかわかり
ません。
でも、どれも美味しくて、私にはこれらの味の差はわかりません。 

 

「とびあら」です。
大きいです。これで638円は安いですね。
この大きさで川津海老だったら、高価でしょうね。
第一、こんなに大きな川津海老は、最近見たことがありません。 

 

「とびあら」を茹でたところです。かなり立派ですね。 
海老を洗うのも、茹でるのも、そして茹でたものを受けているのも、チタン鍋です。
(このジャーレンも、チタン製です。他社のもので、以前に廃番になるというので、
激安で手に入れました。自慢の品です。) 

 

ジャコえびです。これも、安いです。
割合大きいので、この量で川津海老ならば 、倍以上の値はすると思います。

 

『川津海老」です。明石の昼網なので新鮮でしたが、でも、とても小さい!

 

 

チタン鍋で洗ったところです。 キャー! ほんとに小さいですね。
これなら、かき揚げなどにした方が良いかもしれませんね。  

 

相当小さいので食べ難いです。
極小さいものは頭も皮も取らずに、そのままマヨネーズでムシャムシャ食べました。 
ウーン! 皮はシャカシャカして、あまり美味しくない。 

川津海老は値上がりしていて、小さなものしか手に入りにくくなってきました
ので、似た海老が広まっているのかと思いますが、味の違いは私には分から
ないので、 新鮮なものをみつけたら、それを買うことにしようと思っています。 
 



<川津海老の思い出>
※ 最初に、川津海老を食べたのは、私の尊敬する女板前のお店でした。
我が家では、子供の頃から海老はほとんど卓上に登ったことは無かったので、
初めてでした。
今では見られない程、大きな川津海老でした。
彼女は、まず川津海老の頭を取って味噌を吸いなさいと教えてくれましたので、
そうすると、美味しいこと!びっくりしました。
味噌を吸いたい程新鮮な川津海老には、お目にかかれません。

7~8年前迄は、スーパーで買う川津海老でも、まだ生きて動いていて、 
茹でる為に鍋に入れようとすると、ポンポンと飛び出すので、往生したものです。
格段に美味しかったです。

茹で汁が美味しいとネットで読みましたが、あまり信用せず捨てていましたが、
最近は美味しさを知り、出汁として使っています。

なお、私の知人は、川津海老を見付けたら、酒蒸しにすると言っていました。
それも、良いですね。一度試してみたいと思います。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )