goo

2011.07.05 お客様の声とそれで思い出したこと。(その3・完)

                

(その3)【 チタン鍋はお手入れまで感動的に楽! 】
続いて、同じくこの方のご意見です。

>それから、子供のお弁当で肉巻おにぎりをつくり、お鍋に焦げ目と、
>少しごはん粒をこびりつかせてしまったところがあったので、
>今回は重曹を使ってみました。
>お鍋にお水+重曹を入れて煮立てて、少し置いただけで
>するっと、簡単にきれいになりました。
>手入れまで感動的に楽です。 

この「お手入れが楽」なことが、チタン鍋の大きな特徴です。
ところが、逆にお手入れが難しいと思っておられる方が多いことは、とても残念
なことです。
チタン鍋を焦げ付かせた場合は、お水を入れて少し置いておくとするっと浮いて
来ます。(私はひどく焦げ付かせたことはありませんが、そう聞いております。)
すぐゴシゴシと擦ったりしないで、お水を入れてしばらくおいておくだけで、
するっと簡単に取れるので、大変楽だと喜ばれております。

チタン鍋を購入されたものの、焦げ付かせてしまって、使い難いと棚の上に上げ
てしまっている方は、もう一度、トライして見て下さい。
何故焦げ付かせてしまわれたかは、多分、強火で調理されたか、又は鉄鍋ならば
専門家でも油ならしを充分してから調理を始められるところですが、チタン鍋で
最初から(油の馴染んでいない内に)焦げ付き易い料理をされたか、何か原因が
あると思います。
最初は、野菜炒めから始めて下さいと言っているのは、そういう理由からです。
(又は、煮物、揚げ物から始めて下さい。その内に油が馴染んで、使い易さ抜群
になります。)

その内に、「チタン鍋は焦げ付き難いので…」と言う言葉が出る様になってきます
ともう間違いなくチタン鍋の良さを知って頂いた証拠なのです。
(鉄鍋は最初の油慣しが大変難しいだけでなく、その後使う都度油慣しが必要です
が、チタン鍋はその点すぐ油が馴染むのでどんどん使い易くなると、いつも調理師
の友人が言っています。)

今回、このお客様が、チタン製品を大変気に入って下さり、ご親切に、ご意見を…
>お使いになれそうなところがもしあったら、いつでも、適宜編集して、
>自由に使っていただければ幸いです。
とおっしゃって頂いたことで嬉しくなり、我が意を得たりとばかり、それにまつわ
る友人知人の感想や意見、そして自説をご紹介させて頂きました。

S様、ご意見ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

                           ( 完 ) 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2011.07.03 お客様の声とそれで思い出したこと。(その2)

               

(その2)
続いてこのお客様の、ご意見です。
>チタンそのものもだけれど、
>このチタン製品を丁寧に真心こめてつくってくださってる方たちの中に
>澄んだ明るさや清々しい軽やかさがあるのだろうな、とふと感じました。
>だからこそ、手にとるたびに、こんなにもうれしく、心身がよろこぶのかな、と。

ここで、私は妹のことを思い出しました。
妹は、私が商売をするのに反対だと言っていて、「○○家(我が家の名字)は、
商売なんて向いてないのよ。」といつも私は意見されていました。
ところが、今では私以上のホリエファンになってしまっています。
「ホリエさんは仕事が違う!」といつも言います。特にチタン鍋のあの作りの
確かさに感心しています。
「あの薄さ、あれより厚い必要は無い、チタンと言えども厚くなればその分重く
なる、あの薄さが素晴らしい。持ち手だって細いチタンと桐の柄で、その作り
は感心するしか無い。不要なチタンを使わず、しかも作りは最高!」といつも
言います。(「2011.04.09 チタン鍋は安いと妹は言う

実は、あの薄さが素晴しいと言い出した妹の実感は、彼女の経験から来ている
と私は睨んでいます。^^
…と言いますのは、彼女はチタン鍋を使い始めた頃、このチタン鍋と今迄使って
いた分厚い丈夫そうなお鍋をゴツンとぶつけてしまった経験があるそうです。
彼女はハッとして、買ったばかりのチタン鍋をおそるおそる見ましたら、何とも
なっていなくて、分厚いお鍋の方が凹んでいたと、笑いながら教えてくれました。
目を丸くして話してくれた妹のことを思い出す度に、私も笑いそうになります。

その時だと思います。
この薄さ、薄くても弱ければ何にもならないけれど、この丈夫さ(それはそうで
しょう、宇宙に飛んで行くんですから丈夫でない訳はありません)これに気付
いたことが、妹が「チタン鍋のこの薄さが素晴しい、これ以上厚い必要は無い」
と言い始めたきっかけだと私は思っています。
そして、これが彼女がこのメーカーの大ファンになった大きな要素でもあると。

                                 (その3へ続く) 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2011.07.01 お客様の声とそれで思い出したこと。(その1)

(その1)
先日、「お客様の声」を頂いた方から、嬉しい2度目のご意見を頂きました。

この2回目のご意見も、「お客様の声」欄に、全文載せさせて頂きましたが、
このご意見から、思い出すことがいくつかありますので,書かせて頂きます。

まず、次のご意見です。
【チタンを使っていて感じるのは、心身の軽やかさにつながる軽やかさです。】

このご意見で、私が何を思い出したかと言いますと,つぎのことです。
私が以前勤めていた職場の後輩が数年前、一念発起して調理師学校に通い、
1年間の特訓の後に調理師資格を取りました。
私はお祝いに彼女を、我が家の近所のイタリア料理店へ招待しました。
彼女は、我が家へ何回も来たことはありましたが、それは私がチタンを扱う
以前のことでした。

彼女が、我が家へ来たとき、この空気は何か違う、ここには生活臭が無い、
このさわやかな空気は一体何か?と思ったと言うのです。
そして私がチタン鍋を扱っているのを知った彼女は、アメリカに住んでいた
時に高価な鍋のセットを買っていて家中に鍋があるので、もし使わなかったら
鍋が更に増えるだけなので、念の為古い使いさしのチタン鍋を貸してほしいと
のことで、古いチタン鍋小型を持ち帰りました。
そして持ち帰ってすぐその謎が解けた、家の空気が変わったと連絡して来たの
です。
 
その辺の経過は、「2008.08.25 Yさんの最初のチタン鍋感」に書いてあり
ますので、ぜひご覧下さいませ。

このお客様と、この調理師資格者の友人は、同じ敏感な感性を持っておられる
のでしょうね。
私は、つくづくそう思いました。

この調理師資格者の友人のことを、一つのカテゴリーにまとめておりますので、
もしお暇がある時に、ご覧頂いたら有難く存じます。
Yさんのこと、そして彼女のチタン鍋活用法

       
                          (その2へ続く)

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2010.05.31 携帯サイト新設のチラシのこと。


     (この画像からも、撮れるんですよ。びっくりでした。@@  ↑↑  )


今日は、朝からショップのチラシ作りをしました。
私のショップが、この度、携帯版ショップを新設しましたので、QRコード付きの
チラシへの作り替えが必要だと思ったのです。
この際、一部レイアウトの変更も行いました。
朝から頑張って、昼前に出来ました。
出来立ての、チラシのQRコードにカメラを向けると、パチリと撮れました。
ウッソー、ホント~? チラシから撮れた! 作った自分の方がびっくり。

そこへ、Nさんからメール、「今日、午後から暇よ。そっちはどう?」とのこと。
私は、胃の薬が丁度切れかけていたので、私が、彼女の方へ行くことにしました。
医院は彼女の町にあるのです。彼女は、いつも車でアッシー君をしてくれます。

古い民家をおしゃれに使った喫茶店でお茶をしながら、出来立てホヤホヤのこの
チラシを見せました。
そして、彼女のカメラを借りて、QRコードをパチリ!と取って見せました。
(そして、「お気に入り」に入れておいて上げました。^^)
彼女は、私のマジックにびっくり!携帯で、私のショップを見て、驚いていました。
彼女の気持ちが分かります。私自身も、まだ魔法の様に思えるのですから。

彼女に医院へ送迎してもらって、帰路の電車の中で、ふと考えました。
このチラシをブログにUPしたとしたら、ブログの画像の中のQRコードを写すこと
ができるのかしら?テストして見よう!
帰宅して、さっそくチラシをJPEGにしてUPし、カメラのバーコード読み取り画面で
写してみると、何と!カチャリと音がして、ちゃんと、写し取りました。
ヘ~?ヘ~? そう?

ようやく、QRコードとやらが、私にも分かりかけた気分です。
どんな仕組みで、どんな役割をするのか?…が。(遅れてますね~。汗;;)
でも、作ってみて、やってみてから、初めて分かるということ、あるんですよね。
まだまだ、「カルチャーショックは続く」…の、今日この頃でした。ツカレマシタ!^0^


それにしても、QRコードを発明した人の頭の良さは、驚異的ですね。
そして、携帯カメラの発達が、これを可能にしたのでしょうね。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2010.04.14 ショップ充実対策(2、チタン鍋の洗い方に付いて)

ショップ充実対策の、その2は「チタン鍋の洗い方に付いて」です。

チタン鍋の洗い方は、これ以上簡単なものはないと思われる程簡単です。
汚れた場合は、スチールたわしで、くるくる洗えば綺麗になります。
ナイロンたわしでも、亀の子たわしでも、OKです。
レモンの端切れや、ふきんを使って洗う方も居ます。

※ なお、うっかり忘れていて、料理ごと焦げ付かせてしまった場合、
しばらくハイターに漬けて置くと、ポコッと取れて綺麗になるそうです。

では、ショップ充実対策、その2、「チタン鍋の洗い方に付いて」を、
ご覧下さいませ。↓





コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2010.04.12 ショップ充実開始(1、チタン鍋の火加減に付いて)

私は、このブログで、いつもチタンのことに触れ、特に、チタン鍋の使い方に
ついて書かせて頂きました。
ゲストの方々の疑問は、それを読んで頂ければ分かると思っていました。

でも、それではいけなかったのです。
もちろん、ブログは読んで頂きたいのは山々ですが、商品について、もっと、
ショップの方でも説明しないといけないことが分かりました。

それに気付いて以来、ショップの充実を図るべきところ、多忙の為、なかなか、
進めることが出来ずに、焦りの昨今でした。
それで、今後、本来の店長としての仕事にもっと注力して行きたいと思います。

まずは、ショップのトップページに、下記のバナーをつけました。
「チタン鍋の火加減について」の説明のページを作り、リンクしました。
チタン鍋初めての方にも、使い方を分かって頂くことが大切だからです。

まずは、下の画像をクリックして頂き「チタン鍋の火加減について」の説明を、
ご覧頂きたく、お知らせ申し上げます。↓




コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2009.10.19 チタン鍋の洗い方

チタン鍋の洗い方に付いて、迷っておられる方が多いと聞きました。

チタン鍋は、大変丈夫な鍋ですので、もし汚れた場合は、スチール
たわしでゴシゴシ洗うことが出来ます。


私のやり方を、下に、まとめてみます。



(1)
炒め物調理が済んで、油で汚れたチタン鍋です。



(2)
私は、台所の流しに、ペットボトルに粉石鹸を入れたものを用意して
おります。
(これは、別に、粉石鹸ではなくても、重曹でも良いと思います。)



(3)
汚れたチタン鍋に、その粉石鹸を、少量、振り入れます。



(4)
そして、「スチールタワシ」で、クルクル、ゴシゴシ。
(ナイロンたわしでも、OKです。)



(5)
こ~んなに、綺麗になります。

又、スチールたわしだけで、ざっと油汚れを落とした後で、食器等と
一緒に洗剤で洗う方法もあります。

なお、ひどい油汚れではない場合は、スチールたわしも、石鹸も不要
です。
スポンジだけで綺麗になります。




なお、購入時のチタン鍋の使い方の説明書に、スチールタワシは使わ
ない様にとありますが、あの黄色い酸化皮膜を残しておく為には、
もちろんその方が良い訳ですが、酸化皮膜は取れても再生しますので、
油汚れを取りたい場合は、どんどんナイロンたわしや、スチールたわ
しで、擦って頂いて結構です。

ただ、あの黄色い酸化皮膜が綺麗だから残しておきたいと言って、
布巾で洗っている人も何人も知っていますし、そんな方は、それで
充分綺麗に保てると言っていますが、私などは、そんな上手な使い方
はなかなか出来ないので、スチールタワシでゴシゴシ派です。

メーカーも、スチールタワシの使用は可能であると言っていますので、
今後、その様に説明書に書いて貰う様に、依頼しております。


なお、一方、コップ等の酸化皮膜は、せっかくの美しい色と艶をいつ
までも残して頂く為、汚れは軽くスポンジなどで洗い、固いものでは
擦らない様に、充分ご注意下さい。

又、チタン鍋も、コップ類も、ハイターの使用が可能です。
コップの茶渋等、ハイターに浸けておくと、驚く程綺麗になります。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2009.02.27 スイートピー


(1)
先日の梅見の日、我が家へ友人達が寄った日のことです。

友人の一人が、チタン鍋に一晩入れておいた水を、翌日植物に掛けて
やると、植物が勢い良く育つと言いました。
すると、別の友人達も口々に、チタン鍋やコップに入れていた水で、
観葉植物の育ちが、びっくりするぐらい良くなると話していました。

聞いていた私は、恥ずかしながら、チタンに入れた水が良いのは分
かっていても、調理中に余り水が沢山出るので、主にそれを溜めて
置き、植物に掛けてやっていたことを思い、反省しました。
チタンを売り、チタンの良さを知っているはずの私ですのに、水道
の余り水の有効利用を、内心自慢に思っていたのですから…。
「紺屋の白袴」も良いところですね。

それからは、私も必ず、チタン鍋やコップに入れた水を植物に掛け
る様になりました。

スイートピーを買って来た私は、花瓶にチタンの水を入れました。
このスイートピーは、近所のスーパーで、100円でした。
花瓶に活けると、最初、カサカサでひょろひょろして、余りにも
みすぼらしく、端っこに寄って倒れそうになっているので、やっぱ
り100円では無理だった、もう一束、買って来るべきだったと思い
ました。

しかし、翌日、そして翌々日、何と!どんどん元気になって来たの
です。
カサついてしぼんだ様だった花びらが、目に見えてふっくらと拡が
って、美しくなってきたのです。
これが100円とは、とても思えません。
チタンの水だからなのでしょうか。
チタンの水で花が生き返った話は、確かに、これまでに何度も聞い
たことがあります。



(2)
これは、以前から、時々ここへ登場する「葉っぱ」です。
植木鉢の要らない枝を伐ったものを、チタンのビヤカップに入れて
おいたものが、根を大きく張って、元気に育っています。
この2つ共、1年ぐらいになります。
水を、時々追加するだけです。



(3)
こんな感じで、癒されています。^^
スイートピーのほのかな香りと花の可憐さを、毎日楽しんでいます。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.10.06 あと12年掛かる?

先日、姪夫婦の結婚12年記念日に、二人を近所のイタリアンに招待しました。
その後で、姪からお礼のメールが来ました。
その中に、チタンの話のやり取りがありました。
それを転載します。

…………………………………………………………………………………………

<姪からのメール>
(前略)
チタンって、なかなか人気が出ませんね、なぜでしょうか。
私が中華鍋を買ったとき(12年前)、今はまだチタンが一般的じゃないから
高いけど、そのうち皆使うようになれば安くなるという話をしていたけど、
今でもそんなに変わらない感じですよねぇ。

<私からの返事のメール>
(前略)
チタンに詳しい人に、そのことを話したら、「僕は、まだ、あと12年掛かる
と見ています。」ですって!
12年と言うのは、あなたの言葉からの12年ですけど…。^^
フー!そうかな?
でも、チタン伝道師(私のこと^^;;)が登場したから、少し縮まるかもね。                          

…………………………………………………………………………………………

メールは、以上です。
「皆さんは、どう思われますか?」

なお、姪は、12年前結婚する時、チタンの中華鍋を買いました。
姪は、それを愛用していますが、どんどん使い易くなっていて、手放せない
ものになっている様です。
それにしても、12年前チタンを選んでいたとは、私の姪ながらすごいですね。^^
さすが、私の姪です。^0^





コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.8.23 私も同じく、「鼻と胃の変化」



次は、私の事です。私の場合も、同じく、鼻と胃です。

<※昨日に続いて、汚い話で済みません。どうぞお食事前の方は
読まないで下さい。お食事を済ませてからお読み下さいね。^^>

今回Mさんから、彼女が今年は夏負けしないし、鼻と胃が良くなっ
たことを聞いた頃、私も自分のことに気付きました。
でも、書くのが、ちょっと恥ずかしくて、躊躇しておりましたが、
勇気を奮って、私もお知らせします。


《その1、鼻のこと》
何年ぐらい前からか忘れましたが、私は、お風呂で洗髪をして頭が
充分暖まった状態でお風呂から上がった時、自分の鼻の奥が、嫌な
臭いがしているのが気になっていました。

始めは、膿の臭いかなと思い、蓄膿症かと思いました。
鼻の奥といえば、頭蓋骨の中心です。こんなところに膿があれば、
今後大変なことになると思った私は、耳鼻科に行き見て貰いました
が、特別な病気では無く、たまたま私の鼻の奥の通り道が狭い形な
ので、そこに湿疹などが出来易い為でしょうとのことでした。

今思えば、膿の臭いでは無かったと思います。
耳あかの臭いのもっと強いたぐいのものでした。(最近、耳鼻科へ
行った時、耳あかの臭いを嗅いでみて分りました。汗;;)
多分、鼻のずっと奥に、絶えず湿疹が出来ていて、かさぶたなどの
汚物が溜まって臭っていたのかも知れません。

しかし、数日前ふと気付きました。最近、その臭いが全くしなくな
ったのです。

こういう体の深部は、治そうと思っても自分では治せない場所で、
そこが、自然に治ってくれたことに対して、私は本当に嬉しく思
いました。
体全体が、浄化された結果であろうと思っています。


《その2、胃のこと》
その次に、私の胃のことです。
私は、子供の頃から胃腸が弱く、特に夏は食欲がなくなりました。
若い頃は、毎年、夏になると体重が4キロ減りました。
その割に、意外に元気で、「夏が大好き」と言っていましたが…。
今でも、夏は好きです。
でも、食欲が無くなり、胃が痛むのが辛く思っていました。

最近になって知ったのですが、夏負けをする人の多くは、胃酸過多
で胃酸が逆流して食道を荒すので、食欲不振になるのだとか…。
その症状は夏に顕著になるので、その様な人の為に夏だけ特別に
「逆流性胃炎の対策講座」を開設したり、特別窓口を設けたりして
いる病院もあると聞いたことがあります。
私も、そこへ行こうかと考えていたぐらいです。

4~5年前の夏、胃の痛みが酷いので、近所のお医者さんで、胃酸
を減らす薬を貰ったことがあり、それが最初はよく効いたので、
やっぱり薬も飲まないといけなかったのだと、喜んだことがありま
すが(私は薬を飲まない人です)、すぐ効かなくなって、ではこれ
を、ではこれをと、それ以上に強い薬を次から次に出されるので、
恐くなり止めてしまいました。
貰った薬はきつくて、結構胃を荒す様に思いました。(逆効果?)
それ以来、胃が痛もうと、夏負けしようと、薬は飲みません。

しかし、そんな私でしたが、この夏は、胃の痛みが、ほとんどあり
ません。食欲不振がありません。
食事量は多くはありませんが、美味しい美味しいと食べております。
夏負けもしていません。
友人達も、「いつも夏は、食欲がないと言っていたよね~。今年は
全然言わないね。」と驚いています。
これも、私にとっては、大きな変化で、とても有難く思っています。

そして、これらも、やはりチタンでの煮炊きと関係があると思わざる
を得ないというのが、今の私の正直な心境です。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )