いよいよ今年も明日で終る。一日飾りは神様に対する誠意に欠ける行為なので、飾りつけは今日までに終わらせなくてはならない。28日に孫たちが来て、昨日帰って行ったので、今日は朝から正月を迎える準備にかかった。
玄関の扉の表にしめ縄飾りを取り付け、玄関を入った靴箱の上に鏡餅と正月花を飾る。「我が家はズーと、ここに飾って来たけど、ここに飾らない家も多いみたいね」と、カミさんが心配そうに言う。
「鏡餅は神様にお供えするものだから、神棚に置くのが正しいのだろうけれど、我が家には神棚は無いから、神様が入って来て、最初に目に入るここがいいとボクは思うけど」と答える。リビングと応接間にも飾るが、白い紙を富士山の形に折って下敷きにしている。
信仰ではなく、慣習として行っているから、それぞれの家のしきたりがあっても良いだろう。新年を迎えた厳かな気持ちになるようにと、娘たちが子どもの頃は、元旦には新しい下着を着せていた。多分これは、母たちが私たちにやっていたことだったのだろう。
私の母は、元旦の朝日を拝むのが通例だった。私も一緒に拝むように言われたが、何となく清々しい気持ちになったことを覚えている。なのに、何時からか、朝日を拝む習慣は無くなってしまった。
マンションに入居し、友だちが出来て、大晦日の夜は我が家で酒を飲み、除夜の鐘を打つためにみんなで出かけ、その足で村神様を祭る神社に参拝するのが恒例だった。信仰と言うよりも、民の行事として続けていた。
そんな友だちも何人か欠け、大晦日に集まることも無くなった。明日の夜は紅白歌合戦を見るのだろうか。もう、歌われる歌曲も知らないものが多いし、興味も沸いて来ない。大晦日にワインは合わない気がするから、日本酒になるのかな。
明日から1月7日までブログを休みます。3日は我が家の新年会、5日から7日まで次女の住む茨城へ長女一家と出かける予定です。4日は何も無いけれど、ズル休みさせていただきます。1年間ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
良い年をお迎えください。