みのハイキングクラブ

友と山に登り、自然に親しみ、心身を健やかに、親睦を深めます。

瓢ヶ岳(関市役所P清掃と登山道整備)(2022.6.12 )

2022-06-16 | クラブ山行

クラブ山行報告

2022年6月12日(日)  天候 晴れ  参加者 55名

CL 須田Kさん

感想・雑記
 最近、天気が不安定で一日のうちでも急変することの多い中、リーダーの心がけが良かったのか、前日の夜中まで降っていた雨が止んでさわやかな風が吹く晴天となりました。
 朝6時集合で関市役所駐車場の清掃を行いました。早い人は5:30頃から集まって見えて6時頃にはほとんど終りました。ゴミ袋6袋の葉っぱや草を集めました。駐車場は、なぜかいつもよりきれいでゴミが少なかったです。
 今回は、昨年の10月に登山道整備を行っているため 笹が伸びてないので草刈機は使わず鎌、ハサミ等で若い笹やススキを刈りながら登りました。私はKさんの新品の高級鎌を借りて頑張って草を刈りました。切れ味最高でおかげで仕事がはかどりました。やはり道具は大事ですね。男性陣はさすが、鎌、ノコギリ、鉈等持ってみえ、毎年登山道整備をしているためか道具が揃っていることに感心しました。
 登山道は緑の葉が茂り日影になって意外と涼しいです。途中に2か所、ちょうど見頃のササユリが咲いていて癒されました。エゴの木やドウダンツツジは花が落ちていて終わっていました。
 B―1班の道標担当は、今年は登山道にトラロープを張るため、トラロープ、杭、掛矢,針金、ペンチ等を持って登りました。沢が終わって植林が始まった少し上の登山道がはっきりしない箇所に貼りました。前に有った古いビニール紐を取り除いて、途中に杭を(杭は現場で木を切って鉈で削って作る)打って針金でロープを固定して、ピーンと張ることが出来ました。トラロープの太さは9mm、上りで100m下りで100m+Kさん持参の物を張り、見違えるように登山道がはっきりしました。
 骨ヶ平からは笹を刈って登りましたが、登山道が広いため笹が伸びたのはあまり気になりませんでした。途中に倒木を2本撤去しました。
 頂上に着くと、A班がまだ到着していなかったので様子を見に行きました。A班はすぐ近くまで来ていましたが、丁寧に笹を刈っていたので時間がかかったそうで皆さんの熱心さに感心しました。全員が頂上に着き、涼しい頂上でゆっくり昼食を食べました。
 残念なことがありました。頂上で休んでいる時、頂上のほぼ真ん中の木の根元に土に埋まっているお弁当のプラスチックケース、ジュースのパック等、多くのゴミを見つけ掘り起こして回収しました。だいぶ古いゴミのようでしたが、こんなマナー違反の登山者がいることが驚きでした。今日はクリーンハイクでもあるため,ゴミを拾いながら登ってきましたがほとんどがビニールテープの古くなったものでしたが・・・
 昼食後、それぞれ来た道を下山しました。整備後の登山道は歩きやすく、整備の成果が感じられました。
 下山後は、先に下山していた接待係が冷たい飲み物とお菓子でもてなしてくれました。飲み物は十分あり、久しぶりに参加された方々と茶話会でゆっくりしました。
 リーダーの挨拶後、解散。一人の怪我もなく無事終了しました。55人の皆さんに参加して頂き「みのハイキングクラブ」の団結のすばらしさを実感しました。皆様、お疲れ様でした。

(記録担当 清水さんの報告より)

コースタイム
関市役所P清掃5:40~6:20==ふくべの森P7:10~7:30

・Aコース ◎作業範囲 (峠登山口⇒奥瓢ヶ岳⇒瓢ヶ岳)
 峠登山口7:50・・奥瓢ヶ岳・・瓢ヶ岳頂上11:00~12:00・・下山13:10

・Bコース ◎作業範囲(ふくべの森登山口⇒骨ヶ平⇒瓢ヶ岳)
ふくべの森登山口7:30・・骨ヶ平・・瓢ヶ岳頂上10:40~11:45・・下山13:20

ふくべの森13:20~14:10==関15:00

 

(写真提供 古谷さん)

 

(GPS軌跡提供 古谷さん)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 創造の森(岩登り講習会)(2... | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

クラブ山行」カテゴリの最新記事