minoaka Tommy の わらぶき小屋

音楽や話題になってる事で、面白い よもやま話が好きな仲間が気楽に寄れるコーナー
   <’11・11・1 OPEN>

ミノアカ練習

2016年02月01日 20時52分08秒 | ハワイアンB
ミノアカホアの今年初の練習:


そうだ、ミノアカホアが顔を合わせるのは、昨年12月13日の高岡大和でのクリスマスアロハ以来だ。
今日は3・27富山ハワイアンのつどいや5月の環水公園フェスティバルの事など、話し合う。
数曲を練習するが、そのうちの1曲が Kipukai


途中の休憩時間。何しろ一ヶ月半もブランクがあるので、その間の色んな話で盛り上がる。
もちろん、けんたろう君と行ったハワイの話も。


ここでの練習で使うスチールギター。
グヤトーンの8弦 W。スイッチの切替の所が甘くなっているので、みっともないけどガムテープで固定している。

CAROL「Tommyの右肩もガムテープで固定したら安定するんじゃないの?」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウ教室 富山 | トップ | 雪の太閤山ランド »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりのミノアカですね。 (song1234)
2016-02-01 21:48:29
一か月半ぶり、、ですか。でも、復習、確認が主でしょう。
キプカイ、、昔ながらのフラソング、、いい曲ですねえ。
グヤトーンの8本弦ダブルネックね。、、どうしても古くなると、切り替えスイッチ、ヴォリューム(ガリガリ)から故障しますね。
自分もオークションで落札したスチールは、50年物なので、ほとんどの電子回路は、劣化していますので、部品交換してます。コンデンサー、可変抵抗器等。
そろそろお尻に火がつくぞ (Tommy)
2016-02-02 21:45:06
機械音痴なので、部品交換はできません(何をどうすれば良いのかわからないから)。
バンド練習は、間隔が空き過ぎました。
演奏が近づかないと、腰を上げない性分なもんで。

CAROL「腰を上げないって、腰痛が気になってるのね」

コメントを投稿

ハワイアンB」カテゴリの最新記事