goo blog サービス終了のお知らせ 

minoaka Tommy の わらぶき小屋

音楽や話題になってる事で、面白い よもやま話が好きな仲間が気楽に寄れるコーナー
   <’11・11・1 OPEN>

最高気温 41.8度

2025年08月05日 22時58分20秒 | ホットニュース

今日のブログは 何と言っても日本列島が炎暑で参っていること。

群馬県の伊勢崎では国内最高気温の 41.8度を記録している。

富山は7月からカラカラ天気続きで 恵みの雨が待たれる所だが、土砂降りは御免だ。

甲子園大会が始まる。この猛暑で開会式は夕方に。

試合も真昼を避ける形をとり、途中にクーリンタイム導入して選手の健康面に配慮している。

もう一つスポーツの話題。

全英女子オープンで山下が優勝している。

なんと、父親は滑川出身なんだ。

昨日ほどではないが、今日もあつあつで外出はしていない。

30数年前、高校生だった息子達を連れてゴルフの打ちっ放しに連れていった。

Tommy「その日は38度だったかな、全国一暑いだった」

CAROL「息子達がプロになって 稼いでくれるって期待して?」

息子達「とんでもない。熱すぎて ゴルフの面白さなんて微塵も感じなかったよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院選挙

2025年07月21日 23時12分10秒 | ホットニュース

参議院選挙の審判が下りる。昨夜は開票報道を飲みながら見ていた

 →おかげで 0時半までたっぷり飲めた。

事前に自公の苦戦が予想されていた。が、これほど議員数が減るとは。

逆に伸びたのが 参政党と国民民主党。SNSなどの効果があったようだ。

負けた自民党では石破総裁の退陣論が沸き起こっている。

石破首相は辞表せず続投を表明。衆参で過半数割れ→野党で政権をとれるのか?

野党第一党の立憲民主党も束ねる力はない。

少数野党が乱立してて群雄割拠の戦国時代みたい。

政局はどうなるのか? こんな話は面白く好きだ。

自民党内では、高市早苗? 林芳正? 進次郎? それとも・・・

 

富山県は大接戦となり、国民民主党の庭田が初当選する。

堂故は自民党の失態続きで保守王国を守れなかった。

今までは期日前投票をしていたが、昨日はひさしぶりに当日選挙に行ってきた。

やはり関心が高いのか、人が多かった。

CAROL「庭田さん、富山県初の国会議員なんだ。大変だろうけど頑張ってください」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出町新市長 初登庁

2025年07月14日 23時25分58秒 | ホットニュース

先日の高岡市長選で現職を破った出町新市長が初登庁する。

幹部職員を前に、能登半島地震からの復旧・復興にまず取り組むとして、夕方には伏木地区に足を運んでいる。

記者会見では、報酬を 4割カットするなどで、身を引き締める覚悟だ。

通勤には万葉線(市電)を使うという。

4年と言わず、2期・3期と市政をリードしてほしい。

   ★    ★    ★

今日の大相撲・二日目:東横綱の豊昇龍が金星を配給している。

この人、前半での取りこぼしが多い。

新横綱の大の里は安定した取り組み。

幕下・朝乃山も引き落としで土がつく。

CAROL「新市長は この二人と違って スタートよく活躍するよね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ貿易戦争

2025年04月03日 22時05分35秒 | ホットニュース

日本の明け方にトランプの関税政策が発表され、日経平均株価は大幅に下落する。

各国毎に適用税率が違う。

トランプ「我が国に大きな赤字をもたらした国はひどい目にあうのだ」

得意満面のトランプ。「歴史的?」。大統領になって2か月半だが、やりたい放題だ。

トランプ「米国はトヨタ車を大量に買っているが、日本は我が国の車を買ってないじゃないか」

Tommy「それは アメ車に魅力がないからだよ。高騰しているガソリン代がねぇ~」

こんなことをしていたら、世の中はどうなるんだろうか?

詳しい仕組みはわからないが、各国が関税を引き上げあうと、世界経済は大混乱間違いない。

今度は秘策を駆使して (憲法は禁じているが)3期目を目指すと言いだした。

CAROL「それじゃ、中国の習近平や ロシアのプーチンと一緒だわ」

石破「おれはそんなこと考えてないからな」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ 再スタート

2025年01月21日 22時29分24秒 | ホットニュース

トランプが再び大統領に就任する。

就任式には民主党のバイデンとハリスも参列するが、表情は ぎこちない。

式典には米国の巨万の富のお歴型が参列する。

何分、大規模な寄付をしているので。

早速 政策を実行。

「掘って掘って掘りまくれ」→環境問題は米国には関係ないので、「パリ協定」から脱退するってわがまま過ぎないか。世界の 地球のこれからを考えてない。

彼の言っている政策は「アメリカ ファースト」。

自分さえ良ければいいんだ → 駄々っ子で、了見が狭い。

日本にとっては、関税、駐留米軍、北朝鮮拉致問題 など多々あるが、被爆問題は気がかりだ。

習近平・プーチン「ドナルド、おめでとう。君も我々のように多選禁止の法律を変更して3期目を目指したらどう? そんなもの、大統領令で どうにでも出来るじゃないか」

トランプ「おお、そうか。その大統領令には すぐサインするよ。でも、100もの書類にサインしてたら、右手が腱鞘炎になっちゃたよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒造り 文化遺産に

2024年12月05日 21時58分41秒 | ホットニュース

日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産の登録が決まる。

酒造りには こうじ菌や酒米・上質な水・温度管理など 結構CKポイントが多い。

 

白岩清酒メーカー社長「日本酒には色々な手順があって手がかかる分 出来具合が決まり面白い」

ワイン造りの名手が6年前に富山県に来て、酒造りの会社を立ち上げ奮闘している。

ただ、日本酒の製造量は減少し続けている。

無形文化財には「和食」も選ばれている。

日本酒の輸出も増加しており、和食とセットで世界中に伸びていくことを期待している。

若者層への広がりも大事だ。

文化庁「何はともあれ、登録を祝って 乾杯しましょう~」

吉田類「あれっ、君 ビールで乾杯するの?」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震度 4

2024年11月27日 22時11分13秒 | ホットニュース

昨夜、PCでネット碁をやっていた時 突然スマホに大きな警告音が鳴り、<緊急地震速報>が入る。

その十秒後に横揺れがあり、おもわずテレビを押さえる(1・1と同じ)。

富山県内は震度 4。食器・家具などに転倒・落下がなかったのは幸いだった。

1・1は震度5弱で大きな被害があったので、あの時のことを連想した。

専門家の分析では 1・1とは断層が違うとの見立てだが、地続きで関連あると思うけど。

能登の震災があった住民は 地震に豪雨と大変な状況だ。

政府のあつい支援が求められている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相 石破→組閣へ

2024年11月11日 21時33分39秒 | ホットニュース

 

総選挙後の国会が召集され、衆参両院の本会議で首相指名選挙が行われ、自民党総裁の石破茂首相が第103代首相に選出された。

一回目の投票は各党が自分の党首に投票している。

過半数を取った候補がいないので決選投票になり、石破が首相に指名され組閣に。

自民・立民以外は白票か石破・野田以外の記載があったのか、84票もが無効票に。

自公が少数与党となったので、予算委員長は立民が占めるなど 今後の国会運営は波乱含み。

その国会開会の前に衝撃のニュースが !?

CAROL「自民・立民が過半数をとれず、この人が政局のキャスティングボードを握っているのに」

Tommy「総選挙後、両政党やマスコミから引っ張りだこだったけど、美女に弱かったってことかな?」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプが勝利

2024年11月06日 21時27分28秒 | ホットニュース

今日は米大統領選挙の開票結果に注目だ。

開票前の支持率は ハリス 48.7⇔トランプ 48.6 と拮抗している。

11時半時点での選挙人獲得数は トランプ 178人 > ハリス 99人。

この辺りでは ほぼ予想通り。やはり激戦州の行方次第だ。

午後から外出したので、帰ってからの結果が楽しみだった。

16時過ぎに帰ってからテレビを見ると ・・・・

ペンシルベニア州などの激戦州はトランプが大半を押さえている !?

ハリスの勝利を予想していただけに ビックリだ。

そしてトランプは勝利宣言を行う。

株式はトランプ勝利を見越して大幅上昇している。

CAROL「円安や関税引き上げで日本経済は厳しくなるのでは?」

Tommy「そんなの 経済音痴なので わからないや」

今日、立山は初冠雪。

トランプで、日本経済も  ふるいあがるのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙→政局?

2024年10月28日 23時41分29秒 | ホットニュース

10・27投開票の総選挙の結果が出る。

政権を担ってきた 自公が過半数割れに。

選挙前から自民党には厳しい予想が出ていたが、まさか自公で過半数に届かないとは。

直前に判明した 2千万円の活動費支給が、国民の神経を逆なでしたのが 大きかった。

裏金問題の旧安倍派が公認されなかったのが大きい。

10人のうち7人が落選している。

この後、我が国はどうなっていくのか?

まもなく国会が始まり、首班指名選挙で首班が決まるが、石破か野田か?

それぞれが 日本維新や国民民主党を抱き込んでいくのだろうが、基盤が弱い内閣になるのだろう。

CAROL「経済、財政、外交など問題が山積しているわ。一週間後に米国の大統領が決まるけど、我が国はどう対応していくの?」

Tommy「でも、今日の株価はマイナス予想が、大幅に上昇したぜ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする