minoaka Tommy の わらぶき小屋

音楽や話題になってる事で、面白い よもやま話が好きな仲間が気楽に寄れるコーナー
   <’11・11・1 OPEN>

JAZZ 初練習

2018年01月11日 21時47分37秒 | ハワイアンB
昨夜から雪が降り続く。

5時51分撮影。
幹線道路の除雪車のガチャガチャ鳴る音で目が覚める。


6時54分撮影。
一時間後、車の往来が増える。皆、この雪で早めに家を出たのだろう。


7時53分。
一時間づつの写真だが、この頃には除雪の人の姿が。
わらぶき小屋から見える金融機関では、若手行員が除雪に精を出している。

        ★      ★      ★


THYME TRIOの初練習。
12・22にライブをやってから3週間空いている。
ギターの音がしっくりこない。アンプのバランスが良くないのか?


今後取り組む5曲分の譜面が配られる。
「A列車で行こう」「アメイジンググレイス」などお馴染みの曲もあるが、2曲は全く知らない曲。
キーがE♭の曲だが、コード展開が難解だ。


2時間練習して帰る。おおっ、プリウス丸が真っ白だ。

CAROL「あっ、ワイパーを上げてなかったのね」
Tommy「屋根に数センチも積もるなんて思ってもみなかったぜ」

帰り道、大通りはスムーズだけど、脇道に入ると道幅が狭く、わだちがあって、ハンドル操作に気を使う。

夕方のニュース。
今回は里雪型だって。しかも、今晩もたっぷり降る予想だ。
明日は夕方に外出する約束があるけど、大丈夫かなぁ?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜遊び俳句 | トップ | 伏木積雪85Cm »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽譜。。 (song1234)
2018-01-11 23:22:52
事前に、楽譜がくばられるんですね。そして、自宅で練習してから、集まっての音合わせ、、なるほど。。
E♭、、となると、B♭7、A♭、Cmも、、あ、、ジャズだから、そんな単純ではなさそうですね。
練習は、月1回ですか?でも自宅練習が必要でしょうから、実質の練習時間は、月3回位に相当ですね。頑張ってください。
JAZZギターは幼稚園レベル (Tommy)
2018-01-12 21:14:58
練習は、開業医の都合で、木曜日の午後3時から2時間。
毎週とはいかないが、できるだけ集まってやる事になっている。
コードに、Fm-7、C-△7(Cマイナーメジャー7?)、9thなどと難解。

Tommy「ま、「つどい」までは本腰入らないか」
CAROL「結局、どっちも中途半端になるんだね」

コメントを投稿

ハワイアンB」カテゴリの最新記事