minoaka Tommy の わらぶき小屋

音楽や話題になってる事で、面白い よもやま話が好きな仲間が気楽に寄れるコーナー
   <’11・11・1 OPEN>

ふれ福フェスタ

2015年02月28日 18時00分11秒 | イベント出演
高岡市の駅の西側にある「ふれあい福祉センター」は、広く市民の活動に活用されている。
今回、「高岡いいまち!協働のまち!活動紹介フェスティバル」があり、ウクレレ教室の皆で出演する。

受付にNPO法人えいぶるがパンコーナーを担当。
会場には10を超えるブースが並んでいる。


定時に演奏開始。ステージ発表が十数組あり、持ち時間は15分しかない。
今回の出演に尽力の岡ちゃんがMCを担当。


滝さんのドラム、820KHさんのマラカス、国さんのタンバリンなどで、リズムセクションを賑やかにやってみる。


女性陣のVoで「天使の誘惑」「素敵なあなた」、男性陣のVoは「ブルーシャトー」「南国の夜」と 計4曲に絞っての発表。


会場は、比較的ご年配のお客さんが多かったか。
我々のあとは民謡踊りのグループなので、そちらの応援団かも。


演奏を終えてから、ココスで(お酒なしの)打上げ。
満席でしばらく待つが、11名が一堂に座れず、2グループに分かれざるを得ない。
喉が渇いており、冷えたジュースを一気に飲み干す。

Tommy「さぁ、いよいよ来週はウィングウィングでのまなぶん発表会だね」
生徒さん「今日これだけやったから、来週は大丈夫だわ」
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線2週間前

2015年02月27日 21時48分15秒 | 日常・雑感
3・14の北陸新幹線の開業まであと2週間。
今晩のNHKでは1時間15分の特番を組んで放送している。

まずは首都圏の人には、北陸の大自然、旅の魅力を知ってほしい。


終点の金沢といえば兼六園。加賀藩の伝統美は外国人にも人気だ。
能登も、輪島・和倉など、見どころ満載。


新高岡駅からは世界遺産の白川郷の合掌造り集落や国宝瑞龍寺、立山連峰を望める雨晴海岸などには是非足を運んでもらいたい。


北陸の魅力は何といっても新鮮な魚。
富山では、白エビ、紅ズワイガニ、春のホタルイカ、冬の寒ブリ等々、挙げればきりがない。
それと地酒。お米と水の良い土地ならではの銘酒も是非味わってもらいたい。

CAROL「お酒の話になると、力が入っているね」
Tommy「海鮮丼のAKBって知ってる? Aは甘エビ、Kはカニ、Bはブリなんだよ」


伝統工芸では、金沢の金箔、輪島の漆器、高岡の鋳物・・・
高岡金屋町では ぐい吞み作りの体験(2時間、3千円強)も出来る。


世界のYKKが、本社機能の一部を発祥の地の黒部に移す。
北陸は(降雪の被害は無視できないが)自然災害の少ない土地。

黒部に転居の社員「自然が豊かで、生活費も少なくって助かってます」
Tommy「東京じゃ通勤に1時間以上かかってたんだって?しかも満員でなかなか座れずに」
黒部に転居の社員「今じゃ車で10分で勤めに行けるんで、余裕ある生活を謳歌してます」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽水会・囲碁大会

2015年02月26日 21時05分12秒 | ○●囲碁
毎週水曜日に磯部の行員クラブで囲碁を楽しんでいる楽水会の、年に一度の宿泊囲碁大会を話そう。

県営ゴンドラスキー場近くの立山国際ホテルが、毎回の会場。
除雪の雪が高く積み上げられているが、この時期としては少ないらしい。


送迎バスで到着してから早々に食事。大半が天麩羅そば。


今回は13名の参加なので、A・Bの2グループに分かれてのリーグ戦。
手空きの時に入浴を済ます。お湯は肌がすべすべになるので、美人の湯と言われている。
30~40代の若い男衆が入っている。日本人で若いのが平日に入っている事はない。
台湾からのスキーツアーで、団体でやって来ている。


対局の途中だが、夕食の宴となる。宴会前の記念写真。


幹事「今回は<かにプラン>にしました」
一人一杯の ずわい蟹が付いている。


誰も話せず、しばらくはカニを食べるのに忙しい。
料理は、お造り・海鮮バター焼き・ずわい蟹のグラタン・立山ポーク・茶わん蒸しなどと続く。


深夜までリーグ戦が続き、Tommyは4勝2敗。が、4勝2敗が二人で勝ち点でBリーグでの優勝となる。
それからAリーグの優勝者との決戦。大ポカをしでかし総合優勝を逃す。
その夜は、脳が興奮状態で30分ほどは寝付けず。

CAROL「Tommyもたまには脳がフル回転するんだ」
Tommy「何しろ、最後の決着がついたのが夜中の0時半なんだぜ」
CAROL「二日がかりなんて、二日制の棋聖戦並みね」


朝風呂に入ってから朝食。和洋食のビュッフェ形式。
普段はパン派だが、お粥を食べたくって和食中心に取って来る。

お酒好きの幹事「ビールを飲みたい方は注文しても良いですよ」

食事後、フリー対局を楽しむ。囲碁三昧だ。
昼食を取ってから送迎バスで富山駅まで帰り、解散。

          ★       ★       ★


帰宅してからNHK・BSの棋聖戦を楽しむ(遊び疲れで半分は寝てた)。

ネット碁で結果を確認:山下挑戦者が中押し勝ちし、山下の2勝3敗。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子の会

2015年02月25日 10時00分37秒 | 仲間・呑み会
先日、獅子の会(銀行同期の仲間)があり、富山に出かける。

高岡駅のクルン高岡。昨年3月末のオープンだからそろそろ1年になる。


20分電車に乗って富山駅に着く。
何人もの人がオープン真近の駅舎を撮っている。そうか、Tommyもその一人か。


今日は富山大和近くの喜多八で。
色々と忙しいらしく、参加者は11名。


定時に乾杯で宴が始まる。
気のおけない仲間との飲み会は楽しい。


このお店は鰻が名物。右奥の昆布はカキを乗せて焼いたもの。
焼いたあとの昆布も割っていただく。


時間が経つにつれ、席を立ってそれぞれ話が弾む。

A君「そういえば、C君が来てないな~」
幹事「彼は町内の老人会のお世話で今日はダメだって」
B君「D君の顔も見えないけど」
幹事「彼は、トルコに旅行だってさ」
Tommy「何か海外旅行も物騒で、今は行く気がしないよな」
CAROL「Tommyの場合は、軍資金が問題で行けないんだろう?」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快眠法

2015年02月24日 21時58分40秒 | 日常・雑感
今日の<NHK あさイチ>のテーマは冬の快眠術。
Tommyは自分では割と寝つきは良い方だと思っている。晩酌のお陰で。
途中のオシッコは1回位で、6時前に起きる。夏場だと、4時に起きる事も。

大きく4つに絞って安眠法を探る。


★ 足の冷え:睡眠直前(15分前)の入浴が効果的。
無理なら足湯(入浴剤にラップで保温)でもイイ。
寝る時の靴下は血行が悪くなるので×。電気毛布は寝る前に切る事。


★ 寝具や寝間着:睡眠中は汗をかいているので、定期的に布団の乾燥を。
フリースは普段着であり、寝間着にはむかない。

 

★鼻の乾燥:人の体液と同じ程度の濃度の塩水で鼻に1~2回スプレーする。やり過ぎはダメ。


ドライノーズの対策として濡らしたガーゼのマスクをしたら良いと。

Tommy「富山は今日、黄砂がひどく、全体に黄色っぽく立山はさっぱり見えなかったな」
CAROL「黄砂や花粉症にマスクは必需品ね。で、最後の目覚めは?」
Tommy「約束があって9時に外出したので、それは見れなかったんだ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2015年02月23日 15時49分58秒 | 散策・自然
昨日22日、北陸に春一番が吹く。

寒さが和らぐと、気持ちもウキウキしてくる。
最高気温が18度を超え、陽気に誘われ、どこか歩く事にする。


手軽に行けるのが太閤山ランド。
この陽気であり、多くの家族連れが来園している。


鈴懸の実が強風に揺れている。
しばらく落ちないかと見てたが、意外としっかりとつながっている。


絶景が見れると信じて、展望塔に行ってみる。


期待にたがわず立山連峰が良く見える。
剣岳の「大窓」「小窓」「三の窓」がはっきりしている。
左側に目を転じると、毛勝三山~白馬連山もかすかに見えるではないか!


太閤山ランドの園内も眼下に見てとれる。
左のピンク色の建物は子供みらい館。はるか奥に能登半島が伸びている。

CAROL「北陸新幹線も見えるんじゃないの?」
Tommy「白いレールが東西に延びているけど、青い車両は望遠鏡でもないと分からないや」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウク教室富山

2015年02月22日 19時59分59秒 | ♬ウクレレ教室
最近は体力面で弱気になっている。
ウクレレ教室富山に行く前に、仮眠をしてからでないと頑張りが効かない。


仮眠は長くは必要ないが、少しでも眠っておくとスッキリする。

立山連峰「さあ、気合を入れて頑張ってこい!」


神通川の橋の上からの立山連峰。
中央のビルが19階もあるANAクラウンプラザホテル。

          ★       ★       ★
富山教室:

820KH師範代を中心にレッスンが続く。
彼、おわら風の盆では三味線を弾くし、明日は曳山囃子で大勢の前で笛を吹くので、今からそのリハがあるからと、早々に帰っていく。


「とやま ハワイアンのつどい」の打合せもあって、パームのTさんが顔を出す。
あれっ、いつものマーチンじゃないウクレレだぞ。


新人さんもちょっと余裕が出てきたかな? 笑顔が明るい。
でもデカプリ男師範代は厳しい。

D師範代「次回までに、E7とEmをきちんと覚えてくる事、わかったね」
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウク教室高岡

2015年02月21日 21時48分48秒 | ♬ウクレレ教室
良い天気なので、大和高岡でのウクレレ教室に行く前に、高岡古城公園に寄ってみる。

途中の梅林。トウジの白梅は咲きだしている。


遅れていた紅梅もようやく蕾が膨らみ出している。


朝暘橋からの中之島方面。
冬は止めているかと思ってたが、噴水が吹き上がっている。

          ★       ★       ★
高岡教室:

来週・再来週の出演5曲を何度も反復して練習。
イントロ、エンディングを何とか決める。


滝さんのスネア、国さんのマラカス・タンバリンが入ってリズムがはっきりとする。


「素敵なあなた」は、Verseの所を出来るだけゆっくりと歌ってもらう。
それからリズミカルに歌って、緩急の差をつける。
また、スチール・ギター・ベースが8小節づつアドリブ演奏をする趣向。

Tommy「それぞれが決まると、格好いいんだけど」
CAROL「あとは当たって砕けろ!って開き直ってやれば」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆのみこ温泉

2015年02月20日 11時33分29秒 | ライブ
<昨日の続き>
昼食前に ゆのみこ(湯神子)温泉に入る。
やはり露天風呂は開放感があって、リフレッシュ出来る。
ここの温泉は単純泉で、粒子が細かく、肌あたりが柔らかいのが特徴。


お楽しみの昼食タイム。
お造り、カニ、白エビ、天麩羅、茶わん蒸し、コンロ鍋 と ご膳は盛りだくさん。湯上りのビールは格別だ。


途中、アトラクションでNさんのマジックショーに歓声が沸く。
泳いでいる金魚が消えたり、場所を変えたり・・・
筒からビール瓶が出てくる技も。

Tommy「あれはスーパードライだ。でも皆、栓が抜けてて空なのか」
隣の人「どうもあれはビニールで出来てる偽物だよ」


会場は食事も終わり、次第に和やかな雰囲気で余興を楽しむ。


事前に依頼を受けていたので、ウクレレをお見せする事に。
大橋節夫の「なぎさ」に始まり、最後は「サヨナラと言わないで」で7曲を歌う。


途中、「瀬戸の花嫁」では7名の、かっては初々しい花嫁だったご婦人方にご登場願い、歌ってもらう。
中に素晴らしく声の通る方がおられ、皆さん、音楽が好きだって事がわかる。


鏡森先生も万雷の拍手でマイクの前に。曲は「君といつまでも」。
直前に打合せした通りに歌ってもらい、会場は大受け。

先生「幸せだなぁ~ 僕は温泉ウォークが大好きなんだ
     だって こんな寒い日でも 温泉に入ってると
   身も心も温まるじゃないですか そうでしょ 皆さん」

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岩山日石寺

2015年02月19日 22時19分36秒 | 散策・自然
VITA「温泉ウォーククラブ」40名と上市町の大岩山日石寺→ゆのみこ温泉に行く。

バスを降り、真言密教大本山・大岩山日石寺に行く。
地元では「おいわさん」と言われて親しまれている。


不動明王磨崖仏。奈良朝~平安時代の作。
薄暗い中、やや前傾の大きな像で、カッと見開いた目玉が威圧的である。


大日堂。かっての高僧の像や絵が数多く並べられている。
法隆寺夢殿、興福寺北円堂と同型式の八角堂。


六本滝。厳冬期に滝に打たれる荒修行は有名で、1月大寒の時の様子はNHKの全国ニュースにも取り上げられた。
六基の龍頭(人間国宝・初代須賀松園作)から流れ落ちる滝を見てるだけで身震いがする。
少し下った所に、十二支滝というのもある。

CAROL「Tommyは後悔する事沢山あるんでよ? 滝に打たれて反省なさい」


多羅葉の裏側に爪楊枝で願い事を書くと叶えられるという。
すかさず<囲碁 上達>と書き込む。


こんな時期だからウォークは無理だ。

ゆのみこ温泉に入り、鏡森富大名誉教授の講話。
★ヒートテックの衣類で冷えを防ごう
★薬膳→ニラ、人参、ラッキョウ、唐辛子、マグロ、ウナギ、牛肉、羊肉、お酒・ビール(これにニンマリ)
 リンゴ(一日半分)・ナシには脳卒中予防効果あり、水餃子、タンメンも良し
★入浴時の気温差に注意(窓は二重窓に)、起きる時に血圧が上がるのも注意 
   →そうだ、1月にそんな事(めまい・不快感)があった!

この後、会食となるが、その事は明日のブログで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする