今月5日にオープンした<氷見漁港場外市場 ひみ番屋街>に初めて出かける。
オープン当初は、ディズニー・パレードもあって、大変な盛況だった。

<もう落ち着いてるだろう>ってんで、平日に行ってみる。
車の大半は富山ナンバー。週末には岐阜・中京からの車で溢れていく事を期待したい。

マップを見ると32の専門店・飲食店が、東の番屋:鮮魚中心、西の番屋:干物・お土産店、各箇所に飲食・フードコートが配置されている。

干物コーナー
お客さん「ねぇ~、遠くから来たんだからお勉強してね」
お店のおかみ「こちらも始めから、出血大サービスだよ」

人気のお店のレジの前には、人で賑わっている。
商品の魅力もさることながら、接客のノウハウも左右している
→面白い会話手法が必要だ。「お客さん、これ食べると10歳若くなるよ」

朝とれの鮮魚が並ぶ→整然と並べられるのと、雑然と積み上げられるのと。
後者が意外と面白いかも。

昼食は<お任せ定食>。お刺身は旨かったが、汁物はぬるかった。
注文から結構時間がかかっていて、まだ手順・段取りがスムーズでない。
CAROL「平日でも結構な人出だね」
Tommy「そう、30日は<総湯>と言う浴場施設がオープンした日でもあり、初めて行ったが大勢で活況を呈していたね」
CAROL「これからは寒ブリなんか、氷見ブランドの鮮魚の美味しい時期になるね」
Tommy「そう、一風呂浴びてお刺身で一杯・・・堪らないね~」
CAROL「だれが運転するのよ」
オープン当初は、ディズニー・パレードもあって、大変な盛況だった。

<もう落ち着いてるだろう>ってんで、平日に行ってみる。
車の大半は富山ナンバー。週末には岐阜・中京からの車で溢れていく事を期待したい。

マップを見ると32の専門店・飲食店が、東の番屋:鮮魚中心、西の番屋:干物・お土産店、各箇所に飲食・フードコートが配置されている。


干物コーナー
お客さん「ねぇ~、遠くから来たんだからお勉強してね」
お店のおかみ「こちらも始めから、出血大サービスだよ」

人気のお店のレジの前には、人で賑わっている。
商品の魅力もさることながら、接客のノウハウも左右している
→面白い会話手法が必要だ。「お客さん、これ食べると10歳若くなるよ」


朝とれの鮮魚が並ぶ→整然と並べられるのと、雑然と積み上げられるのと。
後者が意外と面白いかも。

昼食は<お任せ定食>。お刺身は旨かったが、汁物はぬるかった。
注文から結構時間がかかっていて、まだ手順・段取りがスムーズでない。
CAROL「平日でも結構な人出だね」
Tommy「そう、30日は<総湯>と言う浴場施設がオープンした日でもあり、初めて行ったが大勢で活況を呈していたね」
CAROL「これからは寒ブリなんか、氷見ブランドの鮮魚の美味しい時期になるね」
Tommy「そう、一風呂浴びてお刺身で一杯・・・堪らないね~」
CAROL「だれが運転するのよ」