今日のお昼のNHK<旬感 ゴトーチ>は、金沢・兼六園からの生中継。

梅園の梅が映し出されるが、あいにくの雨なのが残念。

兼六園と言えば、徽軫灯籠(ことじとうろう)。
NHKは、雪の兼六園を中継したかったのだろうが、あいにく、雪はない。

北陸では、雪の重みから木々を守るため、雪吊りをする。
で、条件が良ければ、逆さ雪吊りが見れるのだが、今日は雨降りでダメ。

場面は変わり、金沢のグルメの紹介に。
金箔ソフトクリームだ。TV用に金箔がタップリのっているぞ。

金沢の生麩は有名。お寺が多く、精進料理のタンパク源なんだ。
治部煮(じぶに)の名前の由来は、ジブジブと煮込む音からだって。

霞が池の畔の時雨(しぐれ)亭では、優雅にお抹茶を頂いてる。
和菓子は 霜紅梅。
Tommy「俺の夢は、こんな所で ゆったりと時間をかけて、囲碁を対局する事」
CAROL「それは、井山棋聖ほどのレベルになったらよ」
Tommy「近江町市場から取り寄せたお造りに、勝駒をチビリチビリ呑みながらだね」
勝駒は、高岡の幻の銘酒と言われてる。
先日、ウクレレ教室富山の仲間とラインで、勝駒をめぐって大盛り上がりになる。
Tommy「知らない? じゃ、フラフェスが終わってから、打ち上げで勝駒を呑もう!」
生徒一同「賛成~♥」

梅園の梅が映し出されるが、あいにくの雨なのが残念。

兼六園と言えば、徽軫灯籠(ことじとうろう)。
NHKは、雪の兼六園を中継したかったのだろうが、あいにく、雪はない。

北陸では、雪の重みから木々を守るため、雪吊りをする。
で、条件が良ければ、逆さ雪吊りが見れるのだが、今日は雨降りでダメ。

場面は変わり、金沢のグルメの紹介に。
金箔ソフトクリームだ。TV用に金箔がタップリのっているぞ。

金沢の生麩は有名。お寺が多く、精進料理のタンパク源なんだ。
治部煮(じぶに)の名前の由来は、ジブジブと煮込む音からだって。

霞が池の畔の時雨(しぐれ)亭では、優雅にお抹茶を頂いてる。
和菓子は 霜紅梅。
Tommy「俺の夢は、こんな所で ゆったりと時間をかけて、囲碁を対局する事」
CAROL「それは、井山棋聖ほどのレベルになったらよ」
Tommy「近江町市場から取り寄せたお造りに、勝駒をチビリチビリ呑みながらだね」
勝駒は、高岡の幻の銘酒と言われてる。
先日、ウクレレ教室富山の仲間とラインで、勝駒をめぐって大盛り上がりになる。
Tommy「知らない? じゃ、フラフェスが終わってから、打ち上げで勝駒を呑もう!」
生徒一同「賛成~♥」