goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ハナカイドウ(花海棠)

2007-04-11 23:36:35 | 趣味・季節の花
学名は「Malus halliana」中国原産のバラ科リンゴ属の落葉低木です。あまり背が高くならない木で枝に紅色の花がびっしり付きますから、庭木として良く使用されています。また、盆栽としても使われていますね。花はバラ科らしく、桜に似ているところもありますが、葉が先に出て、一重又は八重咲きの花が咲いてきます。枝から垂れ下がって咲いているほろ酔いのピンク色の美人の風情を感じさせてくれます。緑色の葉と紅色の蕾、ピンクの花の対比が美しさを引き立てますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンゴウザクラ(金剛桜) | トップ | イチハツ(白) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事