goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ツルマサキ(蔓柾)

2008-07-12 10:42:27 | 趣味・季節の花
つくば植物園の林の中で見かけました。初めて出会う花でした。艶のある緑の葉に白い小さな集散花序の淡黄緑色の花が咲いています。枝はつるのように伸びていました。説明板によれば、北海道南部から九州に至る我が国の広い地域の林の中で生育しています。学名は「Euonymus fortunei var. radicans」、ニシキギ科、ニシキギ属の常緑つる性低木です。写真は6月18日に撮影しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セイヨウナツユキソウ(西洋... | トップ | トモエソウ(巴草) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事