季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ヒメサユリ(姫早百合)

2009-05-28 17:48:34 | 趣味・季節の花
つくば植物園で見かけました。昨年は開花時期に撮影できませんでしたので、今年は何回も植物園に足を運んで撮影に成功しました。草丈は大きいもので30cm低いもので15cmくらいで、蕾は紅色が濃く、開花すると薄紅色の花がとても可憐で、芳香があります。説明板によれば、準絶滅危惧(NT)に指定されており、「Lilium rubellum」、ユリ科、ユリ属の多年草(球根)です。図鑑を見ると、わが国固有の種だそうで、新潟県、山形県、福島県の限られた丘陵~山地(標高100くらいからかなり高い標高まで)にのみ自生する貴重な花で、別名は「乙女百合」だとか。ササユリにも似ていますが、やや小ぶりで花の色はこちらのほうが紅色が濃いように思います。このユリ根には滋養強壮などの薬効があるそうで、盗掘する人が多いので絶滅が危惧されているのでしょうか?大切に保護したいものです。写真は5月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイバラ(野茨)

2009-05-28 17:37:59 | 趣味・季節の花
つくば植物園で咲いていました。樹高は大人の背丈よりやや高く、緑の葉に5弁の白い大きめの花がとても美しい植物です。白い花弁の中に黄金色の雄しべが多数あり、秋には赤い実が着きます。枝には棘がありますので、注意が必要です。関東地方では5月中旬ころに野原や河原周辺で普通にみかけます。説明板によれば、「Rosa multiflora」、バラ科、バラ属の落葉低木と記されていました。写真は5月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイシュロラン(匂い棕櫚蘭)

2009-05-28 06:59:27 | 趣味・季節の花
つくば植物園の中央広場で芳香を放っていました。リュウゼツラン科の比較的背の高い常緑樹です。細長い剣のような葉の間から花茎が伸びて小さなクリーム色の花が集まって円錐花序を形成しています。花はあまり目立たないですが、とにかく甘いような良い香りが印象的です。説明板によれば、原産地はニュージーランドで、「Cordyline sustralis」、リュウゼツラン科と記されていました。葉からは強い繊維や甘い果糖を含むシロップが採れるそうです。写真は5月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする