はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

植木剪定のこと イラガ出現 Q6.11

2019-07-13 22:01:36 | 庭先にて_雑記

軽装の為、植木剪定時に毒虫に接触すると気付きやすい。サザンカの植木には
チャドクガが付きやすく、我が家の庭も梅雨入り頃に大量発生していたけれど
数年前からほとんど見かけなくなったのは不思議。天敵が増えたということで
しょうね。あのイライラするような痒さは苦手。まだ実桜や柿に付くイラガの
ピリッとした痛さの方がまし。そのイラガも次第に少なくなってきている。

昨日Q6.10、マサキの下枝を切る時、はじめに庭側に回ってしゃがむように作
業したけれど左掌に痛みが走った。近くのボケの棘に触ったのかな、ナンテン
の葉先も触れ方によっては痛いし、でも柿の葉っぱも上から垂れているのでイ
ラガかも。背中に落ちてきたら具合悪いのでそこそこに引き上げ通りに回った。

今日、柿の樹の枝が西の台の山芋の蔓と交わっている所にイラガを一匹見かけ
る。1cm近くと意外に大きい。昨夜風呂に入った時は、赤みもなく何だった
んだろうと思ったけれどやはりイラガだったんでしょう。軽い接触で良かった。