はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

津島市文化会館 納涼祭り 【津島市】

2019-08-20 23:18:29 | 盆踊り_足跡

場所 津島市文化会館 最寄駅 名鉄「津島」

【期間】
 8月19日(月) 13:30~16:00 途中まで参加

今回は幸運にも家内が車で送り迎え。着替えの心配も不要で地元の盆踊りであ
ることだし浴衣を着ることもできたけれど、結局カジュアルな出で立ちで通り
すがりモードを貫いた。会館の中にまで通りすがるのは物好きが過ぎますかね。

屋内の熱気が心配だったけれど今回は何だか踊りやすかった。毎年地元歌手が
津島旅情を熱唱、その盆踊りの振り付け如何にもって感じで漢の私は照れて最
後に団扇で顔を隠したくなる所ですが、今年は違う歌手によるひまわり音頭か
な、元気が出てこれはこれでなかなかいい感じ。結局団扇の出番はなかった。
地元の津島音頭は良く出来ていてこれさえ踊れればいいや。

盆踊りの後は早い夕食を取ってから二人揃って健康診断の結果を聞きに。健康
ネタでカテゴリー立ち上げてもいいけれど、私健康そのものよなんていうの受
けないですよね。お医者さんも私に関しては特に話すこともないので、家内の
診断結果こっそり見ながらしょうがねーなあと二人で苦笑。


愛知神明社 奉納盆踊り 【名古屋市中川区】

2019-08-19 22:29:26 | 盆踊り_足跡

場所 愛知神明社 【名古屋市中川区】 最寄駅 名鉄バス「豊成団地」
【参加日】 8月18日(日) 19時過ぎから参加 昨年に続き2回目

家で夕食を済ませた後、最寄りのバス停からバスに乗る。踊り櫓はなく踊りの
輪は一重のみで、今まで参加した中で一番こじんまりしていた。けれども周り
に椅子とか役員、来客用のテーブル席とか、普通に立ち見とかでそこそこの見
物客がいて見捨てられ感はなかった。出店なんかは普通に賑わっていた。

浴衣姿の大人ばかりの輪に1人だけカジュアルな恰好で加わる。今年は通りす
がりに少し立ち寄った感を出し、最後まで踊りきらず汗で往生する前に引き上
げるというのが多く今回もそんな調子。

久しぶりの河内節、最後まで乗り切れずに焦る。知らない踊りでも大抵のは上
手な人のをカンニングしながら一曲終わる頃にはそれらしく踊れるけれど、今
回のはそんな問題ではないみたい。動きに切れが無くなったんですね、お年を
召されてしまったということ。そんな自分に少ししょんぼりする。

子供が一人も参加してない中で、子供の曲を続けて踊るのはなんだか身が入ら
ず、汗っかきでスタミナのない私は自主的に休憩タイムにすることが多い。

今回、途中休憩の間中、郡上節(かわさき)を流し続けていたけれど、所作の
ない私にとっては嬉しい計らい。聴いているだけ楽しい。踊り出す人が出てく
ると休憩時間のケジメがつかなる恐れがあるけれど。ま、大人だから。


柳小学校 盆踊り 【名古屋市中村区】

2019-08-18 23:37:11 | 盆踊り_足跡

場所 柳小学校運動場 【名古屋市中村区】 最寄駅 名鉄バス「松蔭高校前」
【開催日】 8月17日(土) 19時過ぎから参加 昨年に続き2回目

マウス購入後、家内の運転する車で息子を地下鉄駅のある岩塚で降ろし、その
まま近くの柳小学校まで運んでもらい19時過ぎ、盆踊りが行われているのが
確認できたので一人で降りる。

踊り櫓は設けてないけれど、沢山の踊り手の輪ができてる。暫く踊った後、来
賓の人たちの挨拶。10人位されたかな。その後の休憩時間にはアイスが頂け
た配られたようだけれど、私は遠慮して木陰に座って再開待ち。小学生位の子
供たちが近くで元気よく動きまわって遊んでいるけれど全くこちらを警戒して
いないのはちょっと嬉しい。

今回は水も着替えも準備してこなかったので20時までの長めの休みも気にな
らないが、そのうち休んでいても汗が滲んでくるのには困った。再開後、休憩
前に踊った曲が出てきた所で引きあげてバスで帰る。

踊っているときも、帰路も十七夜の月がよく見えた。少しだけ西側が欠け始め
ている。月は今朝もまだ西寄りの空に浮かんでいて、白くて大きな月もなかな
かいいですね。


町方地区 盆踊り (町方地区コミュニティ推進協議会夏まつり)【愛西市】

2019-08-12 21:03:48 | 盆踊り_足跡

場所 町方地域防災コミュニティセンター 【愛西市】 最寄駅 名鉄「町方」
【開催日】 8月10日(土) 

初めての参加。隣町なので涼しくなってから自転車で出動。町方駅辺りで道一
本間違えたけれど、焦らず引き返して出直す。街中だと音があまり遠くまで届
かず、音を頼りにできないんですね。19時半近かったのかな盆踊りはもう始
まっていて、一通り踊った後に太鼓の演奏があった。
子供たちが主体だと思うけれど、大人の人達もしっかり活躍、連携がとれてい
て聞きごたえ、見応えあり。自分も何かああいう激しいものをやりたくなる。

太鼓の後はまた盆踊り。地元の町方音頭が好きですね。



蟹江町 本町学区 盆踊り 【愛知県海部郡】

2019-08-11 09:23:13 | 盆踊り_足跡

場所 蟹江小学校 【海部郡蟹江町】 最寄駅 近鉄「蟹江」
【開催日】 8月7日(水) 盆踊り 18時~ 19時~ 20時半~

初めての参加。隣町なので涼しくなってから自転車で出動。間違えてちょっと
遠回りした為着いたときには19時半、中盤最後の曲の春駒がかかった所、激
しい曲なのでやりすごす。もう汗かいてたし。

次の踊り迄1時間待つのも何だかなあと思ったけれど、20時からのジャズに
ちょっと興味が湧く。浴衣姿の女性シンガーとピアノのお兄さんのペアが櫓で。
かなり上手だと思うけれど英語の歌詞に全然反応できなくてびっくり。フラン
ス語、朝鮮語以下の理解力ですね。英語圏の歌にもいいのは沢山あるはずなの
で少しは努力して歌ってみようかな。

ジャズの時間が食い込んでラストの盆踊りは十分とちょっと。止めろと言われ
ない限り歌い続けるのがプロなので、進行係がうっかりしたんでしょうか。

学校に続く商店街の路地でも縁台が出ていてこちらは弁天縁日ですかねえ。大
人も子供も遊び処が沢山あっていいですね。


覚王山日泰寺 【名古屋市千種区】

2019-08-10 23:59:17 | 盆踊り_足跡

場所 覚王山日泰寺 【名古屋市千種区】 最寄駅 地下鉄「覚王山」
【開催日】 8月5日(月)~6日(火) 最終日のみ参加 

日中、時間潰しの為一人カラオケ。調子がよく6時間近く立ちっぱなしで歌う。
64曲。いつもは座ってまったり歌うんですが一週間ぶり、今月初めてのカラ
オケで嬉しかったんですね。
お蔭で盆踊りは少しセーブ。途中、子供タイムになって踊るポンポコリン、一
休さん、踊るポンポコリン、一休さんと4曲続く間は樹の根元に腰かけてぼん
やり眺めていた。盆踊りのある町内の子供って幸せですよねえ。その後大人の
曲を暫く踊って、次にまた子供タイムに入る前に引き上げる。新曲3曲踊れた
ので満足。


唐臼盆踊り大会 【津島市】

2019-08-10 00:22:12 | 盆踊り_足跡

場所 唐臼駐車場 【津島市】 最寄駅 名鉄バス「新唐臼」
【開催日】 8月3日(土)~4日(日) 最終日後半のみ参加 

着いた時は子供の時間が終わるところで、櫓の上でパブリカを繰り返し踊って
いた。ネットで見かけるお子様用の振付けですね。
後半は恋するホーチュンクッキー、河内おとこ節、ダンシングヒーローなど、
中学生かな、子供たちが加わって盛り上がる。以前は櫓の周りをやたら走り回
り危ないだけの印象だったけれど随分上達してた。一宮の青年団には遠く及び
ませんが。ああ、今年は一宮七夕祭りに行かなかったので見そびれた。


佐織地区納涼祭り 【愛西市】

2019-08-09 23:51:45 | 盆踊り_足跡

場所 佐織中学校運動場 【愛西市】 最寄駅 名鉄「藤波」
【開催日】 8月4日(日) 19:00~

地元の中学生が進行役、開会の挨拶がしっかり出来ていて感心した。愛西市と
自分の生まれたのが
同じ年だったとのこと。
(2005年4月 海部郡佐屋町、立田村、八開村、佐織町合併 Wiki.)

家内が付き合ってくれたので踊る前に出店で西瓜を購入。千円。例年より小振
りの様な気がしたけれど、前回
は自転車で運んだので殊更大きく感じたのかも
しれない。前半一通り踊った所で切り上げて、別会場(唐臼)へ移動。車は助
かるわ。高齢の為自分で運転する事はもうない。

パブリカの盆踊り振付け、指で星を描いたりして面白い。

三日月が綺麗で踊りながら暫く日付けを3日と勘違い。4日目の月でした。


勝幡盆踊り 【愛西市】

2019-07-29 23:48:23 | 盆踊り_足跡

場所 勝幡(しょばた)小学校 【愛西市】 最寄駅 名鉄「勝幡」

期日 7月28日(日) 盆踊り 19:30~

ここは初参加。日中若い人たちのダンス等催し物が盛沢山。盆踊りは1時間程
だけれど途中の休みなしでテキパキと進行して気持ち良し。浴衣姿の踊り手が
沢山参加していた。時に小学生の子供たちが太鼓を受け持ったりしていい思い
出になるでしょうね。


城山八幡宮 奉納祭・民謡踊り 【名古屋市千種区】

2019-07-19 23:27:01 | 盆踊り_足跡

場所 城山八幡宮 【名古屋市千種区】 最寄駅 地下鉄「覚王山」 

【期間】
7月15日(月)~ 7月17日(水):民謡踊り(盆踊り)18:00~
7月16日(火):奉納祭(神楽)19:00~

今年は16日の奉納祭の参観?と17日の盆踊りに参加。盆踊りはひと頃程熱
心ではなくなり出向くことが少なくなったけれど、ここの奉納祭、巫女さんの
舞いは清らかで厳かで毎年楽しみにしている。今年は特に参加者が多かったの
か15名程の参加、30分以上続いたかなあ。雅楽に混じって近くの盆踊りの
太鼓の音が聞こえてくるのも面白い。蚊をほとんど見かけなかった。不思議。

盆踊りは以前より踊る人が増えて、その上踊りやすかった。若い人向きの踊り
が増えていますね。