はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

8.相馬盆唄 (自由が丘・巣鴨)

2007-07-31 00:58:55 | 盆踊り_振り付け
元気のよい踊りが続いたので、しっとりとした踊りを紹介しましょう。
←「相馬盆歌」を「相馬盆唄」に訂正(2008.8.25)
行頭の・が一拍となるように書き換えた。12拍で書いても良かったが、一箇
所倍速で動くところがあるので24拍とした。分り易くなればいいけれど、ど
うなんだろ。(2009.8.10)

反時計回り 24拍

進行方向向き
・右足少し出す 両手を顔の前まで掌を内向きにして揃えて上げる
・左足寄せる
・左足下げる 体を左に捻りながら 左手左下方へ下げ流す 
・間
この出だしの2動作だけですっかり、惹き込まれてしまいます。下げる足は広
すぎず狭すぎず、形が一番美しく見えるところまで。下げる側の手は足のライ
ンに添って、目線もその手先を見るようにうつむき加減に。足を下げた瞬間、
重心がすっと下がる感じが私は好きです

・左足出す 両手を顔の前まで掌を内向きにして揃えて上げる
・右足寄せる
・右足下げる 体を右に捻りながら 右手右下方へ下げ流す
・間
反対側も、同様に。時間はたっぷりありますのでゆったりとね

・右足出す 両手を顔の前まで掌を内向きにして揃えて上げる
・左足下げる 体を左に捻りながら 左手左下方へ下げ流す
・左足出す 両手を顔の前まで掌を内向きにして揃えて上げる
・右足下げる 体を右に捻りながら 右手右下方へ下げ流す
動作は前と同じだけれど、スピードが倍になっています。次に大きな動作がく
るのでつい急ぎ気味になりますが、きちんと時間をかけて下さい。2分音符が
4分音符になっただけ、次に難しいコードが続くからといって、4分音符をな
おざりにしてはいけないの

・右足左足前に踏み込む 左手を腰にあて 右手を前にのばす
・左足に重心を戻す

時計回りに一回転
・右足出す
・左足出す
・右足出す
・左足出す
左手は腰、右手を前に伸ばしたまま
たっぷりと時間があるのでゆっくり大きく回ってください。伸ばした右手は体
にあわせて回転、周りに魔法をかけてやってください

進行方向向き
・右足出す 両手は右上方に上げる
・左足爪先スタンプ
・左足出す 両手は左上方に上げる
・右足爪先スタンプ

・右足出す 両手で山開き
・右足戻す 手を叩く
最初に戻る

【歌詞】
ハアアーアイョー 今年ゃ豊作だよ
穂に穂が咲いてヨー
ハアアー 道の子草にも
ヤレサナ 米がなるヨ

【足跡】
自由が丘(目黒区)2007年9月
巣鴨地蔵通り(豊島区)2009年7月
染井吉野桜記念公園(豊島区) 2009年8月
祐天寺(目黒区)2010年7月

【タグ】!★008 !相馬盆唄 !そうまぼんうた


7.八木節・少年八木節 (渋谷区恵比寿)

2007-07-30 02:30:22 | 盆踊り_振り付け
「八木節」ときいて「少年八木節」をイメージしていたので、すっかり混乱し
たけれど、これもなかなか威勢のよい振りで、とりこになってしまいます。

反時計回り

【進行方向向き】
・右足出す 左手かざす 右手伏せ伸ばす
・右足出し直す 左手かざす 右手伏せ伸ばす
・左足出す 右手かざす 左手伏せ伸ばす
・左足出し直す 右手かざす 左手伏せ伸ばす

・右足出す 両手でお月様を描く
・左足出す 両手でお月様を描く

【逆進行方向向き】
・右回りにその場で反転して 右足出す 両手でお月様を描く
回転しながらお月さん描く、しびれちゃいます

・右足横に出す 右手上方 左手下方 体斜めに延びきる
体を斜めに伸ばして形を決める。「河内おとこ節」でも手の位置違うけれど同
じように決めてるし、斜めっていうのは大人の味なの

【円心向き】
・左足出す 右足出す 歩くように手を前後に振る
・左足浮かす 右上方で手を打つ チョン
・左足引く 右足寄せる 左上方で手を打つ チョンチョン
・右足出す 左足浮かす 右上方で手を打つ チョン
左回りに回転して進行方向向きに左足出し、最初に戻る

かなりスピードを付けないと、はじめの手を伸ばすポーズに間に合わないので
頑張って下さい。

やっぱりこれも「少年八木節」ですよね。恵比寿駅前盆踊り大会バージョンっ
てことにしておきましょう。

【足跡】
恵比寿駅前盆踊り大会(渋谷区)2007年7月

【タグ】!★007 !八木節 !やぎぶし !少年八木節 !しょうねんやぎぶし

ヱビス駅前盆踊り大会

2007-07-29 05:01:24 | 盆踊り_足跡
7月28日(土)18:00から21:30まで、JR駅前西口広場の盆踊り
にいってきました。途中ほんの少し子供タイムがあり一息入れましたが、盆踊
り一色、「炭坑節」「東京音頭」以外は知らない踊りで、楽しむことができま
した。場所も広くて踊りやすかったです。公には荷物預かりは受け付けないよ
うなので、JRのコインロッカーを利用しました。スポンサー忘れちゃったけ
れど、カルピスとかお茶とか頂いて得した気分です。

炭坑節
東京音頭
八木節   少年八木節とは違います。驚きです
相馬馬子唄 これぞ盆踊り、情感あって美しい踊りです 

恵比寿音頭 ご当地音頭
Yes,Yes,EBISU! えっサンバ?サンバ覚えようかなあ
東京オリンピック音頭


6.花の盆踊り

2007-07-28 02:08:39 | 盆踊り_振り付け
巣鴨では、今年の新曲ですよっていってたけれど、振り付けもどこかでなじみ
のある物ばかり集めた感じで、少しでも沢山の人に親しんでもらいたいという
気持ちが出てます。
行頭の・を一拍として書き換え。今回踊ってみて気が付いたのですが、エイト
ビートの乗りのよい踊りですね。(2009.08.22)

反時計回り

【進行方向向き】
・右足出す 両手は下方、掘って (炭坑節と同じ、一回掘るだけ)
・右足出し直す 両手は揚げて、花咲いた
・左足出す 両手は下方、掘って 
・左足出し直す 両手は揚げて、花咲いた
花咲かすところ、せわしいけれどこの盆踊りの肝だからきれいに決めて下さい

・右足出す 両手でお月さん描く (東京音頭と同じ)
・左足出す 両手でお月さん描く 
・左足引く 右手あおぎ左手下げ払う (炭坑節と同じ)
・右足引く 左手あおぎ右手下げ払う 
代表格の「東京音頭」と「炭坑節」が立て続けに出てきて、おっとって感じ。
最初にいきなり掘ってるし。

以下2つの踊り方があります。

I. パターン1
・右足出す 両手右側へ突き出す
・左足出す 両手左側へ突き出す
・右足出す 両手右側へ突き出す
・左足爪先スタンプ
「炭坑節」じゃないぞ、えい!「東京音頭」じゃないぞ、えい!って感じ
こぶしで突き出すんだっけ?

・左足出す 両手左側へ突き出す
・右足出す 両手右側へ突き出す
・左足出す 両手で山開き
・左足戻す 手を叩く
最初に戻る

Ⅱ. パターン2 (2011.7.23 追加)
・右足出す 両手右側へ突き出す
・左足出す 両手左側へ突き出す

倍速で
・右足出す 両手右側へ突き出す
・左足出す 両手左側へ突き出す
・右足出す 両手右側へ突き出す
・左足爪先スタンプ

・左足出す 両手で山開き
・左足戻す 
・手を叩く チョチョンが
・チョンチョン
最初に戻る

【足跡】
巣鴨駅南口ロータリー(豊島区) 2007年7月 パターン1
染井吉野桜記念公園(豊島区) 2009年8月 パターン1
小野照崎神社(台東区) 2011年7月 パターン1
川崎市(多摩区)2箇所 2011年7月 パターン2

【タグ】!★006 !花の盆踊り !はなのぼんおどり

5.八木節・少年八木節

2007-07-27 05:21:07 | 盆踊り_振り付け
普通「八木節」というと、「少年八木節」のこと。どの盆踊り会場でも人気が
高い。シンプルで、元気が出る踊り。

反時計回り

【進行方向向き】
・右足出す 左手伏せ曲げる 右手前に伸ばす
・向きを少し外向きにして 右足出し直す 手を繰り出し直す
・左足出す 右手伏せ曲げる 左手前に伸ばす
・向きを少し円心向きにして 左足出し直す 手を繰り出し直す
体をばねのようにしてはずませ踊るの、素敵だけどとても真似できない
出だしの向き、二度目の向きまでの回転量はお好みで決めてください

・右足やや外向きに出す 両手右上に振る
・右足出し直す 両手右上に振り直す
ピッピッと気持ちよく。もっと丁寧に踊ったほうがいいのかなあ

・右足引く 両手左右に広げ
・両手すぐ手のひら内側にして顔の前で揃える
おっとすまないって感じで体も少しのけぞるよ。動作遅れないで。大切な個所

・左足引く 両手左側に下げ振る
・右足踏み直す 両手右側に振る
・左足出す 両手左側に振る
・右足揃る 手を打つ
手を打つ時、飛び跳ねてもいいけど、タイミング難しい

最初に戻る

【歌詞】
 アーアアーアー
 さても一座の 皆様方よ
 わしのようなる 三角野郎が
 四角四面の櫓の上で
 音頭とるとは 憚りながら
 しばし御免を 蒙りまして
 何か一言 読み上げまする

【タグ】!★005 !八木節 !やぎぶし !少年八木節 !しょうねんやぎぶし

4.河内おとこ節

2007-07-26 01:34:15 | 盆踊り_振り付け
巣鴨の盆踊りでは、これも人気がある踊りとして紹介されていた。「河内おと
こ節」はほかにも振り付けがあるみたいだけれど、今回のはわかりやすい。威
勢が良いところ、シンプルな所は「少年八木節」と似ている。

反時計回り

右足、右手出し、外側(右)方向にいやさーと掌を外にむけ伸ばす
同上(角度をやや進行方向にかえる)
左足、左手出し、内側(左)方向にいやさーと掌を外にむけ伸ばす
同上(角度をやや進行方向にかえる)

ここの部分は少年八木節と同じ振り付けでも踊ることができるけれど、男っ
ぽく踊りたいので、掌をたてるのかなあ

手をたたく
右、左と手を振りはずみをつけて前進
右足前方に踏み出し、頭上右前方に逃げていく蚊をぴしゃりと叩く感じで
 体は、傾斜しのびきる

踊りの中で、軸が斜めになる状態は非常にインパクトがある。おとこ節のハイ
ライトで、ピシっと斜めのラインを決めたいけれど、へろへろだったりする

左足を右足に引き付け体制を立て直し、腰あたりに落ちてきた蚊をまたピシ
 ャリって感じ

で、また最初から。なんか書き落としていそうだなあ。

2008.06.12 更新

【タグ】!★004 !河内おとこ節 !かわちおとこぶし

3. 大東京音頭

2007-07-24 22:34:42 | 盆踊り_振り付け
反時計回り 20拍

出だしのタイミングが揃わない時がある。場所によって異なる場合があるので
地元のお手本に合わせましょう。

【円心向き】
・両足揃え、手をたたく チョチョンが
・チョン
・チョチョンが
・右(進行方向)を向き チョン

【進行方向向き】
・右足を出し、両手で富士山で富士山の頂上をつくる 
・左足を出し、両手両横に広げながら、裾野まで描く
きれいに富士山を描きましょう

・右足横に出す 
・左足寄せ上げる 右手上に伸ばす 左手は右二の腕にあてる
・左足横に出す
・右足寄せ上げる 左手上に伸ばす 右手は左二の腕にあてる
裾野で野兎がはねる感じ。跳ねたとき、上げた手の手首をくるっと回したりす
る、余裕があればですが。野兎じゃなく鳥が飛んでもいいけれど、疲れます

・左足軸足にして、右足ちょいと出して、お月さんを描く
・左足軸足のまま、右足をちょいと出し直して、お月さんを描く
1度目に大きく描き、2度目は手首だけくるりとまわす
筆記体のアルファベットのO(オー)みたい。元気よく2重丸描いてもいいよ

・左足出す 左手伏せ伸ばし 右手は掌を顔側に向け立てる
・右足出す 右手伏せ伸ばし 左手は掌を顔側に向け立てる
体が進もうとするのを立てた手でストップかけるような、不思議な気持ち

・右足軸足にして、左足ちょいと出して、お月さんを描く
・右足軸足のまま、左足をちょいと出し直して、お月さんを描く

・右足出す 右手伏せ伸ばし 左手は掌を顔側に向け立てる
・左足出す 左手伏せ伸ばし 右手は掌を顔側に向け立てる

【その場で右回り】
・右足出す 両手で上から大きく円を描きはじめ
・左足出す
・右足出す
・左足出す 円心を向く 両掌を下向きにして前方で近づけ

【円心向き】
・右足出す 両掌かえして山開き
・右足引き戻す 
手の動きだけみると、お相撲さんが土俵入りして、しゃがんで拍手打つ感じか
な、足の回転が加わっているのでわけ分からなくなるので、手だけで練習しま
しょう。

最初に戻る

【足跡】 2008~
川崎市(多摩区)
多摩市
東京都内各区

【タグ】!★003 !大東京音頭 !だいとうきょうおんど

無題です、テーマないんで

2007-07-24 01:29:28 | お気軽モード・雑記
7月16日、靖■神社のみたま祭踊り終えた後、境内の屋台でタイのうどんを
食べました。屋台はいっぱいありましたが、場所柄かどうか、「アンニョンハ
セヨー」とハングル実践講座ができそうな所が見つからなくて。近くから軽快
なダンスの曲がバンバン響いてきたので、まだ踊れるのかもと覗いたら見世物
小屋でした。

縛られて箱に入れられた女の子がすり替わるのと、1メートルもある帯風船を
飲み込んじゃうの、これ喉が膨らんで気持ち悪かった、歌と踊り、歌は、多分
あがた森男だと思うけれど、デカダンスでアナーキーで切なく心を掻きむしる
感じ、最後に雪子さんという人がシマヘビを生きたまま食べちゃうの。見物人
は30人ぐらいいたかなあ、浴衣姿の女の子たちもいっぱいいました。

雪子さん、しばらく蛇の喉のあたりを噛み切っている様子でしたが、いきなり
蛇の頭をひっぱると、背骨と一緒に内臓が烏賊の塩辛みたいくっついて出てき
たのには口あんぐり、匠の技を感じました。

あとは切り口を口にくわえて、くねくね動く胴体を顔より上に持ち上げ尻尾の
ほうから手でしごきながら、血液とか体液を吸い込みます。ちょうど冷蔵庫の
ポッキンコが凍るのが待ちきれず、ビニールの口を噛み切って、シャーベット
状の胴体をギシギシ押しながら、吸い取る感じですね。受け切れず、口からと
ろりと汁があふれ出して、あごをつたったりしちゃうのも同じ。

床に戻された蛇の胴体は、勢いよくのたうち回っていました。背骨もう無いん
で、動きが蛇というよりみみずなんだよねーと一人で納得していると、雪子さ
ん舞台の奥からざるを持って戻るなり、いきなり中の蛇をこちらに投げつける
ので、わたしゃ腰をぬかしましたよ。

「でも、それはインチキでしょう」
「ああ、でも食べてたのは、本物だよ」
「インチキしてるのに、どうしてそこだけ本物なの」
「見たんだってば、目の前で動いているんだから、首なしで」
「トリックよ」
「舞台の一番まん前で、かぶりつきで見てたの」
「でも、箱に入った人間が早替わりするのわからなかったんでしょ。もう
騙され易いんだから」

インチキ呼ばわりされては、血反吐をはいて技を磨いている雪子さんがかわい
そうですよ。

巣鴨盆踊り大会

2007-07-23 05:12:36 | 盆踊り_足跡
7月21日(土)、22日(日)の2日間踊ってきました。土曜日は18時半
から21時半までフルタイム、日曜日は20時で切り上げました。場所はJR
駅南口前ロータリーで、そこを使うのは初めてとの事ですが、荷物預かり所が
あり、場所が櫓を囲んで円形、また混雑しそうな場合はロープで見物人や通行
人との間にしきりを設ける等、踊り手にとっていたれりつくせりでした。

炭坑節
東京音頭
大東京音頭
少年八木節
河内おとこ節
押せ押せ音頭
花の盆踊り
これから音頭

きよしのドドンパ
アンパンマン音頭
ドラえもん音頭
佐渡おけさ これは、おまけ(土曜日の最後)