goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

ナンプレ(数独)

2022-06-23 21:43:16 | _ゲーム一般

最近、ナンプレ(数独)にはまって。時間潰しにはお誂えだけれど時間潰して
ていいのかな。

9行9列のマス目に1から9まで数字を縦の列、横の列、9分割した3×3正
方形ブロックに丁度1つずつ埋めるゲーム、あらかじめ明かされているマス目
の数字を手掛かりに残りのマス目を埋めていくけれど、難しいのもある。
81ヵ所のマス目の中で40ヵ所近くのマス目が明かされている初心者向けの
物から22ヵ所しか明かされない超難解なものまで、いろいろ。この22ヵ所
というのが限界なのかな、それより少なくすると答えが複数できるとか。

条件を満たす図からその任意の二つの数字を置き換えてもやはり条件を満たす
のは明らかなので8ヵ所の明かされた数字で一通りに確定、例えば第1列を左
から123456789として残りの14ヵ所の数字で第2列以降を確定する。
2の14乗=16,384。制約がなければ8,192通り以上のパターンが
あるってことかな。全部洗い出してみようかな、時間が…



 


パソコンチェス

2014-07-25 12:00:15 | _ゲーム一般
レベル9に十連敗後のレベル8との十番勝負、ここで再度十連敗すれば対レベ
ル10のあの2勝は何だったんだという事になってしまう。先手番(白番)で
はあるが2連勝できたのが気持ちいい(③⑤)。後手番(黒番)での引き分け
(⑥)は相手側キング(王)とルーク(砦・飛車)、私はキングのみなので負
けを覚悟たけれど、相手側詰み手を発見できず堂々巡りの為強制終了した。

チェス レベル8 十番勝負 7月14日~7月20日 互先 (私先番から)
●●〇●〇 △●●●●

パソコンチェス

2014-07-17 13:26:30 | _ゲーム一般
対レベル9との十番勝負、あっけなく十連敗。20手も行かないうちに決着つ
いている。相手側ノータイムで差してくる一手一手にびくついてるよ。レベル
10との試合の2勝はなんだったんだろう。当初1日は先手番・後手番の2局
までで5日間以上かけての十番勝負と思っていたけれど、格下相手の連敗で頭
に血が上り突っ走ってしまったね。格下相手って自分はもうレベル10相当の
つもりですからねえ。

チェス レベル9 十番勝負 7月12日~7月14日 互先 (私先番から)
●●●●● ●●●●●

パソコンチェス

2014-07-11 21:44:33 | _ゲーム一般
実力はレベル5程度だと思うけれど、一番手直りはせわしくちょっと飽きたの
で最強のレベル10に挑戦。互先で十番勝負。全敗覚悟だったけれど、先手番、
後手番各1勝で2勝できたのが嬉しい。でも不思議。コンピュータも毎回時間
を使うようになった為私の一手ばったりの手が減ったからかなあ。今度はレベ
ル9で十番勝負に挑戦してみる。全敗だったりしてね。

チェス レベル10 十番勝負 7月4日~7月11日 互先 (私先番から)
○●●●● ○●●●●

チェス

2014-06-24 00:34:53 | _ゲーム一般
PCのオフラインゲームのチェスでレベル6の黒番(後手)で相手側差す手無
しで引き分けに持ち込れたことを前に書いた。今度はレベル7の白番(先手)
で相手が連続王手の千日手を仕掛け引き分け!将棋なら相手側禁じ手で負けだ。

チェス

2014-05-30 21:50:23 | _ゲーム一般
家のパソコン、しばらくの間インターネットが使えないのでオフラインゲーム
の上海とかチェスをやってる。チェスの最強レベルは10だがレベル1から1
番手直りで楽しんでいる。レベル4、5あたりで勝ったり負けたり。今日レベ
ル6の先手白番で勝ち(通算2度目)、後手黒番も必勝形、初勝利なるかという
時にうっかり相手側差す手無しの局面に持ち込まれ引き分け。(将棋では起こり
えないですね)普通に負けるより悔しいよ。仕切り直しでは完敗。

Runescape 記事 覚え書き

2012-01-05 22:33:25 | _ゲーム一般
今年(2012年)は仏語で遊ぼのモードでやっていくつもり。クエストもう少し
で100件達成となるけれど、仏語でどれだけ頑張れるのか心配だよねえ。ついで
に仏検2級めざそかなあ。

2007/12-2008/06 【0032-0767】 K.Neの冒険
2009/01-06 【0767-1000】 K.Neの冒険
2009/04-06 [33-140] GZの冒険

2009/10  【1000-1165】 (K)の冒険 (マッチナ事件)
2009/11  【1165-1240】 干支之寅紋四郎の冒険 (どえりゃあくれえ冒険)
2009/12  【1240-1355】 弟子 Runescape 用語集 Skill
2009/12  【1355-1360】 (K)
2010/04-05 【1360-1420】 師匠と弟子 Dominion 用語集
2010/09-10 【1420-1485】 (K)の冒険
2010/10-12 【1485-1599】 (K)の冒険 (レオに変身)
2010/12-2011/01 【1600-1620】 (K)の冒険

2011/02  【1620-1650】 物語無し

2011/03-05 【1650-1655】ネズの冒険(死と復活)
2011/09-10 【1655-1680】ネズの冒険(地下ゴブリンザニック)
2011/10-12 【1680-1700】ネズの冒険(妖精チュラエル)

2011/12  【1700-1710】 物語無し

【 】内はトータルレベル。4桁の数字の前に「!」を入力してブログ内検索
(半角文字入力)すれば、関連記事が読める。 

関連ゲーム
 ・Runescape
 ・End Sector : (K)
 ・ドラゴンクエスト : 干支之寅紋四郎
 ・Dominion : 師匠と弟子

【タグ】!!

Runescape 記事 覚え書き  

2010-12-23 18:56:04 | _ゲーム一般
2007/12-2008/06 【0032-0767】 K.Neの冒険
2009/01-06 【0767-1000】 K.Neの冒険
2009/04-06 [33-140] GZの冒険

2009/10  【1000-1165】 (K)の冒険 (マッチナ事件)
2009/11  【1165-1240】 干支之寅紋四郎の冒険 (どえりゃあくれえ冒険)
2009/12  【1240-1355】 弟子 Runescape 用語集 Skill
2009/12  【1355-1360】 (K)
2010/04-05 【1360-1420】 師匠と弟子 Dominion 用語集
2010/09-10 【1420-1485】 (K)の冒険
2010/10-12 【1485-1599】 (K)の冒険 (レオに変身)

【 】内はトータルレベル。4桁の数字の前に「!」を入力してブログ内検索
(半角文字入力)すれば、関連記事が読める。ただし「GZの冒険」は対象外

関連ゲーム
 Runescape
 End Sector
 ドラゴンクエスト

【タグ】!!

END SECTOR 続き(2)

2009-09-24 05:07:21 | _ゲーム一般
冒険者のコウはちょっと苦労するけれど、武闘大会で優勝するんだ。王様から
何か望むものはって訊かれて「何にも」なんて答えてる。ええーっ、ミティの
事は。そっか死んじゃってるもんね。「生き返らせて」「はいそうしましょ」
って、そうゆう物語ではないんだ。それにミティ、実は生きているんですう。
すみません、私の早とちりというか、コウの冒険の本を読んでいる主人公のコ
ウの早とちりというか、冒険者のコウの早とちりが感染しちゃったんですね。
まあ父親探し、自分探し(そんな事書いたっけ)の冒険だったけれど、冒険者
コウは、結局何も得る事ができずミティと共にふるさとの村に戻るのでした。
ジ エンド。ということで、物語は終わってしまいます。で、主人公のコウは
本をぱたりと閉じて、お家に戻ってお母さんから外泊したことでお尻をぺんぺ
んされて、母子家庭なんですね。学校祭なんかがあってクラス友達のミティと
ますます親しくなって、実はミティは毎晩コウと冒険する不思議な夢を見てて、
コウが読んでいた物語の中身と一緒だったりしてびっくり。でもそんなことお
首にも出さないところコウってずるいよ。プレーヤーに選択させるべし。
1.わお、僕の読んだ本に書いてあるのといっしょだ と打ち明ける
2.本のことは内緒にして、夢の内容をさりげなく詳しく聞き出す
学校で異変あり。主人公コウ自身の父親探し、自分探しの旅がここから始まる。

END SECTOR 続き

2009-09-18 23:34:09 | _ゲーム一般
シナリオ部分と戦闘部分の関係だけどちょっと入り組んでます。主人公のコウ
は中学生だっけ、ちょっとおぼこい感じ、好きな同級生のミティに気持ち伝え
られないし、学校でワルにいじめられたりしてる。夕暮れ森の中にある不思議
なお屋敷で本を読むのだけれど、本の中に自分と同じ名前のコウという少年や
ミティという少女が出てきて冒険を続ける。その冒険の中で、戦闘なんかが起
こったりするんだよね。コウは「ネバーエンディングストーリー」のヒーロー
みたく一気読みしなくて、章の区切り毎にとことこお家に寝に帰って、また翌
日学校に行って、なんやかやあって夕方、森のお屋敷に行って続きを読むって
感じ。で、さっき読み終わった章では本の中でミティが死んでしまうんですね。
主人公のコウは、実際のミティの身にも何か起こったのではないか知るのが怖
くって、その晩は家にも帰らず、翌日学校にもいかず、夕方からまた物語の世
界に浸っていく。この怖くて確かめに行く事が出来ないっていうところ、いい
感じの流れだと思う。
 1.確かめに行く
 2.確かめに行かない
プレーヤーに選択させるのもありかも。新しい章の中で、冒険者のコウは気を
取り直してとある武闘大会に出ることになる。優勝すると「一つだけどんな望
みでもかなえることができる」とあるので、ひょとするとひょっとなるのかな
あ。まだわかんない。

【別件】
9月からリネージュデビュー
エルフの女の子の弓使いがレベル10になったので、何かお仕事ありそうだにゃ。