はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

収穫記録、庭への投資 5月

2016-05-31 22:28:57 | 庭先にて_収穫祭

2016年5月、100g以上の収穫があったもの
・ネギ    1,088g 西の台、プランター、野菜プランター他
・エンドウ    773g 物干しエリア:715莢(収穫終了
・ソラマメ    767g 中の台:213個(収穫終了)  
・ドクダ ミ    404g 庭南東
・コハコベ    292g 西の台、中の台
・レタス      148g プランター(収穫終了) 
・春菊      130g プランター、中の台

その他100g以下で下記6点含め合計 3,800g 
・水菜(収穫終了)・パセリ・ニラ・アスパラガス・白菜(種)・アオジソ

ジャガイモ、白菜、コハコベ、エンドウに続きネギが年間収穫1kg達成。
ソラマメは800g台で届かず。

5月 庭への投資 550円
・種袋    3袋 トウモロコシ・小豆・エンツァイ

【庭図】 ↑北 

◆▽▼◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇▼▼▼▼▼▼▼▼
山◆▼▼▼▼▼▼▼▲▲▲▲▲▲▲▲▼▼▼▼◇◇◇◇
山▼☆☆☆▼▼★★★★★★★★★★★★▼▼◇◇◇◇
山▼椿☆☆▼▼◎◎▼=========▼▼◇◇◇◇
山車☆☆☆▼▼◎◎▽▽▽▽▽☆☆☆☆☆▼▼◇◇◇◇
山柿◆▼▼▼▼☆☆▽▽▽▽▽☆☆☆☆☆▼▼▼▽◆▽
◇山山◆ボ◆◆▽▽桜▼▼◆▼▽▽リ▼▼◆ミ▽▽◆▽
◇◇◇山山山山山山山山山山山リ山山山山山山山山◇◇

◆樹木:山茶花(山)シャリンバイ(車)港の曙(椿)ボケ(ボ)
◆果樹:柿(柿)サクランボ(桜)リンゴふじ・王林(リ)ミカン(ミ)他
◎堆肥エリア:アスパラガス
▽草花エリア:
☆野菜エリア・西の台
:ジャガイモ・枝豆・トマト・ネギ・パセリ・アオジソ 他
☆野菜エリア・中の台
:空豆(終了)・春菊(終了)・枝豆・トマト・トウモロコシ・ネギ 他
☆野菜エリア・堆肥エリア南
:ゴボウ 他
☆野菜エリア:物干し場(=ネット)
:エンドウ(終了)・インゲン・ネギ 他
▲野菜エリア・プランタ等
:ネギ(終了)・レタス(終了)・春菊(終了)・パセリ(終了)・枝豆 他
▼空地 (★新 堆肥エリア北消滅5/22) 




バタフライガーデン

2016-05-30 23:31:00 | 庭先にて_みんな元気

庭のリンゴ(王林)の葉にヒメジャノメが止まっているを見かける(5/23)。
大小の目玉模様がすっきりしていてきれい。これで今年も庭先でアゲハ、シロ、
タテハ、シジミ、ジャノメチョウを全て見かけたことになる。セセリチョウが
まだだけれど毎年遅いし。でも気になって調べたら昨年は5月中旬(5/15)にイ
チモンジセセリ初見。見落としたのかなあ。

西の台の北西角にノゲシ(またはオニノゲシ?)が数本、花はほとんど終わっ
て白くなっているが、内一本の茎の中程にチョウの蛹を見かける。薄青緑で角
が2本、アゲハの仲間だと思う。羽化に立ち会えるといいけれど。


オオカマキリの赤ちゃん誕生

2016-05-28 09:57:06 | 庭先にて_みんな元気

今朝、西の台の南端に差しておいたマサキ?の枯れ枝に付いたオオカマキリの
卵鞘から1cm足らずの赤ちゃんカマキリが一斉に出てきたばかりの所を見か
ける。下の方にある卵鞘から一本枝の上方に向かって這い上がり、登り詰めて
も行き止まりと分かるや、あちこちから地べたへ落ちる。その数ざっと150
頭。なんだか立ったままパスタ混じりのゲロをぽたぽた吐いている光景が目に
浮かぶ。虫嫌い、カマキリ嫌いはそっちを想像して下さい。

前幼虫という状態で卵鞘から出てきてすぐに脱皮、私が見かけた1齢幼虫とな
る。卵鞘には脱皮した後の殻の塊がぶらさがっている。昨秋垣根の枝を整理し
た際
、卵鞘の付いたのを2本見かけ差して置いたもの。今月初めから庭のあち
こちでカマキリの赤ちゃんを見かけるようになったので気になっていた。1本
はいつも間にか脱皮した後の殻だけになっていて、残りの1本も実は不安だっ
た。外からは中の状態が分からないので。殻は食べないんですね。


庭の生き物たち

2016-05-26 23:55:49 | 庭先にて_みんな元気

ゴボウの薹の葉裏にうどんげを見つけアブラムシが乗っかって遊んでいるのを
見かけた日(5/23)かその翌日、きれいな緑色メタリック球体のお腹をした小
さなクモまで乗っかっていた。糸をはいて巣を作っているつもりなのかうどん
げの林が捩れている。糸を吐いて巻かれたように見える卵もあるけれど孵化す
るところを襲われたのかな、小さくてよく分からない。卵の汁を直接吸えばお
終いなんだけれど。アオオニグモが有力候補だけれど自信なし。

昨日(5/25)さらにゴボウの薹の上の方の葉裏を調べていくといたるところにう
どんげを見かけたので全滅の恐れはなし。クモも移動したみたい。それにして
もアブラムシ(ゴボウヒゲナガアブラムシ)の量も半端でなくクサカゲロウが
孵化して幼虫に襲われる前に襲えばいいと思うけれど、不思議ですね。

ゴボウの薹の高さは1mを超えやっと先端に蕾の束が見え始める。アザミのよ
うな花が咲く頃には2mを超えるでしょう。足元の巨大な葉っぱに目を向ける
とアマガエル君が乗っていた。10個程あるアマリリスの花は峠を越している
ので引っ越してきたのでしょう。

今日(5/26)もアマガエルはゴボウの同じ葉に。アマリリスからクチナシの樹を
素通りしてゴボウまで移動したので、クチナシの枝に巣くっているアシナガバ
チとの直接対決は回避されたようでなにより。

クチナシの葉は毎年オオスカシバの幼虫に食い荒らされるけれど、今年は全部
アシナガバチに肉団子にされてしまうでしょう。

ゴボウのうどんげも増殖しているようだけれど、クサカゲロウが産卵するとこ
ろを見落としてる。

【庭図】 ↑北 

◆▽▼◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇▼▼▼▼▼▼▼▼
山◆▼▼▼▼▼▼▼▲▲▲▲▲▲▲▲▼▼▼▼◇◇◇◇
山▼☆☆☆▼▼★★★★★★★★★★★★▼▼◇◇◇◇
山▼椿☆☆▼▼◎◎▼=========▼▼◇◇◇◇
山車☆☆☆▼▼◎◎▽▽▽▽▽☆☆☆☆☆▼▼◇◇◇◇
山柿◆▼▼▼▼③☆▽▽▽▽▽☆☆☆☆☆▼▼▼▽◆▽
◇山山◆ボ①②▽▽桜▼▼◆▼▽▽リ▼▼◆ミ▽▽◆▽
◇◇◇山山山山山山山山山山山リ山山山山山山山山◇◇

◆樹木:山茶花(山)シャリンバイ(車)港の曙(椿)ボケ(ボ)
    ②クチナシ
◆果樹:柿(柿)サクランボ(桜)リンゴふじ・王林(リ)ミカン(ミ)他
◎堆肥エリア:アスパラガス
▽草花エリア:①アマリリス
☆野菜エリア・西の台
:ジャガイモ・枝豆・トマト・ネギ・パセリ 他
☆野菜エリア・中の台
:空豆・枝豆・トマト・トウモロコシ・ネギ 他
☆野菜エリア・堆肥エリア南
:③ゴボウ 他
☆野菜エリア:物干し場(=ネット)
:インゲン 他
▲野菜エリア・プランタ等
:枝豆 他
▼空地 (★新 堆肥エリア北消滅5/22) 


歌 (ヒトカラ)

2016-05-25 00:52:33 | 歌 気長にね

一人カラオケ50回目迄 (2015/9~2016/5)に25回以上歌った下記7曲の
定番曲を含め、よく歌った歌35曲のリストはこちら

・あたり前の虹 :薬師丸ひろ子
・忘れてしまいたいのに :大黒摩季
・翳りゆく部屋 :松任谷由実
・Mon Amant De Saint-Jean :Lucienne Delyle(フランス語)
・La Camisa Negra :Juanes(スペイン語)
・You are love :Janis Ian(英語)
・I Need to Know :Marc Anthony(英語)

一人カラオケ60回目に達した。前回までに挙げた35曲に5曲追加。フラン
ス語のは一曲のみ。語る様に歌うところがフランス語をお勉強中という感じに
なれていい気分。ロシア語のはまったくもうでたらめです。

追加(60回目 2016/5)
・アメリカ橋 :山川豊
・イエスタディにつつまれて :塩乃華織
・ナルシス・ノワール :Ali Project
・Le vent vert /ポーリュシカ・ポーレ :Origa(ロシア語)
・Les Feuilles Mortes :Yves Montand(フランス語)


庭の生き物たち

2016-05-24 07:20:55 | 庭先にて_みんな元気

昨日(5/23)雨蛙の乗ってるアマリリスの花の近く、柿の樹の葉の裏側にカキ
ノヘタムシガ(成虫)をとうとう見つける。1cmも無く意識してなければゴ
ミとして見逃すところ。ネットで見かけたとおり姿形がナマズそっくりで憎め
ない。お手並み拝見といきましょうか。近くのゴボウの薹の葉裏にはうどんげ
(クサカゲロウの卵)が。アブラムシが乗っかってお気軽に遊んでる。


一粒万倍日

2016-05-22 23:19:57 | 庭先にて_一粒万倍日

5月の一粒万倍日は9日、10日、21日、22日。

5月21日(土) 移植
・ナス:ポット、鉢→中の台、西の台
・瓜など蔓物_1:ポット、鉢、プランター→物干しエリア
・瓜など蔓物_2:プランター→ポット、鉢上げ

5月22日(日) 種蒔き
・トウモロコシ_ピーターコーン(今月購入):中の台
・大根_赤丸はつかラディッシュ:野菜プランター1箱
・カブ_あずま金町かぶ:野菜プランター1箱
・ブロッコリー:野菜プランター1箱
・エンツァイ(今月購入):野菜プランター1箱

・春菊:プランター1箱
・オクラ:プランター1箱
・朝顔_05:プランター1箱
・枝豆_早生枝豆:ポット6個
・ピーマン:ポット6個
・マリーゴールド:セルトレイ黒(4)3個

土はネギ撤収等により堆肥エリア北消滅、物干しエリア北側削減、プランター
等整理して調達し、今月購入した発酵鶏糞、発酵牛糞を加える。


5月の庭の花

2016-05-21 23:27:38 | 庭先にて_みんな元気

春先から初夏にかけては我が家の庭先でも菜の花やタンポポなどの黄色い花の
塊が目立つけれど、赤や紫、青のそれぞれ特徴のある花も次々と現れて退屈し
ない。

【アマリリス】
庭南西にある元は親球根1つだけだったのが種から増えて今は5、6個かな。
球根がまだ若くて1薹に2輪だけ対に咲いたを以前見かけたことがあるけれど
通常は4輪、まあ種類によると思うけれど。雨蛙が親球根の薹に住み着いて、
時々花を乗り換えている。丸見えだけれど小鳥に狙われたりしないんかな。

【ガーベラ】
先月から西の窪地の際で赤色の花を咲かせ始め今は6輪程咲いている。細長く
繊細そうな花弁だけれど息の長い花。年々花数が増えているので嬉しい。

【シラン】
南側中央、ミカン、リンゴの木の根元当たり一帯で紫の花を咲かせている。

【アイリス】
先月末に庭南西、柿の樹の下で青色の花を2輪咲かせた。昨年は無し、一昨年
は一輪咲いたとの記録。今月上旬の強風で2輪とも散ってしまう。

【キルタンサス】
中の台の北西端に一株というか一群れある。エンドウ収穫時にさんざん踏みつ
けられて花は期待できそうにもなかったけれど、何とか4.5輪橙色の花が咲
く。今は散って実を付けてる。

【ゼニアオイ】
昔、見覚えのある懐かしい花。昨年まで庭東端の物置の南側で咲いていたけれど
今年は物置の北側、敷き煉瓦の隙間から芽をだし今花を付けている。邪魔なので
撤収するつもり。

【サツキ】
北西側サザンカの垣根あたり、やっと赤く咲き始める。例年より遅い気がする。


雨蛙

2016-05-20 23:59:48 | 庭先にて_みんな元気

中の台のソラマメ撤収の日(5/15)以来姿を見かけなかった雨蛙、昨日、今日
庭南西サクランボと柿の樹の間にあるアマリリスの赤い花弁の上に乗っかって
いた。雨蛙程度ではびくともしない。リスが乗っても余裕とまでは言わないけ
どね。

雨蛙はソラマメの木がお気に入りで一昨年、昨年に続き今年も住み着いた。今
月上旬の強風で茎が倒れ、葉っぱに何とか乗っかているのが上から丸見え。当
人もそれでは具合が悪いと思ったのか翌日交差しているサクランボの枝に移っ
たのを見かけ、さらにその日のうちに物干しネットのエンドウに移ってた。や
はりサクランボの枝伝いだと思うけれど。

その後、ソラマメが倒れたままなりに日に向かって形を作り始めるといつの間
にかソラマメに戻った様子。中旬、庭西側のシャリンバイの花が満開で沢山の
虫を引き寄せているときはシャリンバイの葉っぱで見かけた。なかなの行動力。
今年は庭で雨蛙を同時に二匹以上見かけたことがないのでみな同じ雨蛙という
事にしておきます。

ゴールデンウイークの頃からアマリリスの薹が複数伸び始め、注意しながらま
たぎこして、それでも葉っぱを踏みつけてサクランボの実を取り食いしてた。
雨蛙が居ついたのは一番立派な親球根の薹、開花したのはやっと数日前、1薹
に4つずつ花を付け昨日は3つまで今日4つ咲き揃う。アマリリスの花に惹き
寄せられて虫が沢山くるとは思えないけれどなあ。

気になるのは隣のクチナシの枝に今年珍しくアシナガバチが巣を作ったこと。
まだ20部屋しかなく親蜂が青虫を捕まえてきては噛んで肉団子にして分け与
えている。雨蛙から50cm程しか離れていない。事件にならなければいいけ
れど。