はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

一粒万倍日 Q4.20 Q4.21

2021-05-31 20:17:24 | 庭先にて_一粒万倍日

辛丑4月の一粒万倍日は8日、9日、20日、21日。

Q4月20日(月)
・ダイコン_赤丸はつか大根: プランター3箱 種蒔き
・タカノツメ?:ポット → 野菜プランター③ 移植
・タカノツメ?:セルポット → プランター1箱 移植
・ナス?:ポット・セルポット →野菜プランター⑥ 移植
レタス収穫後のプランター、野菜プランター使用。カボチャ、ヤマイモ、青じ
そを共有するものあり。

カボチャは本葉数枚止まりで暫く動きがなかったが最近急に蔓が伸び始めた。
ヤマイモはプランターや庭地の至る所から芽を出し蔓を伸ばしている。どれ程
芋が育つか楽しみ。青じそはエゴマに押されて消えてしまわないように保護。

Q4月21日(火)  (←当日 6/1 追記)
・小豆_丹波大納言: プランター2箱 種蒔き
毎年全滅。いつになったら収穫した小豆で善哉を頂けるのかな。


小満ー 庭の生き物

2021-05-30 23:00:03 | 庭先にて_みんな元気

梅雨時はいろんな虫が家に侵入してくる。昨日Q4.18 南東の部屋の網戸にウメ
スカシクロバが止まっていたので外へ逃がしてやる。透けた黒い翅の蛾で幼虫
は梅、桜等バラ科の葉を食草とする。

今日Q4.19 は庭東側物置前でカナヘビを見かける、今年初登場。南側サザンカ
の垣根ではクサギカメムシの親、2cm近くあり今まで見かけたカメムシの中
で一番大きい。近くにホシヒメホウジャクの親。幼虫はヘクソカズラを食草と
する。以前この辺りでホシホウジャクの幼虫を見かけたとあるけれどホシヒメ
ホウジャクだった可能性もある。

桜の樹の下の庭机に時折カラスが降りてきてドスンと音を立てる。お椀と片手
鍋に入れてある水が目当て。アシナガバチもお椀の縁に掴まって水を飲む。口
吻が届く位の高さまで水を増やしておいてあげないと気の毒。蚊も見かける。


小満ー 庭の果実 花 落ち葉 他

2021-05-28 20:10:52 | 庭先にて_みんな元気

一週間程前から庭の富有柿の実や萼が道に落ちて掃除に忙しかったけれど最近
落ち着いてきた。枝にはまだ沢山実が付いているので大丈夫。自ら生産調整し
ているのかな。カキノヘタムシが悪さを始めるのはもう少し後からだと思う。

庭の西側サザンカの垣根の下のサツキも道に落花、暫くは鮮やかな赤色で綺麗。

道を隔てた用水沿いのツツジの垣根の間に間に植えられた街路樹のシラカシの
葉が今新旧交代の真っ盛り、落ち葉の量が半端ではない。我が家に近い所には
1本だけだけれど、それでも日にバケツ一杯近くの量になる。フェンス越しに
ぶちまけてもいいけれど当方堆肥マニア、せっせと庭に取り込んでいる。

庭南東のビワの実が黄色くなって三日前 Q4.14に初収穫。サクランボのように
ムクドリに目を付けられたらどうしよう。カラスも気掛かり。

庭ではドクダミの白い花が沢山咲いてきれい。


小満ー 庭の虫 いろいろ

2021-05-24 19:48:45 | 庭先にて_みんな元気

いよいよ庭のエンドウも終了間近か。累計4kgに届くかどうかの際どいとこ
ろ。あちこちにコガネグモが巣を張っているので一挙に撤去するのもお気の毒。
オニグモもちらと見かけたけれど今はいない。
今日Q4.13 東側物干し台の柄を這っている1、2mm程の赤い小さな蜘蛛を見
かけたけれどチビアカサラグモかな。巣を見ない事には確かなことはいえない。

隣の中の台のジャガイモの葉のニジュウヤホシテントウは相変わらず多い。あ
ちこちの葉っぱを食い荒らし穴を空けているけれど、幸いジャガイモの勢いが
いいので心配なし。カメムシもいる。大人の茶色いの。ホオズキカメムシにし
ては早すぎない?
葉っぱに蚊の2倍位の大きさのガガンボが一匹止まっていた。昨日か一昨日か
垣根でも見かけたなあ。今日のはキイロホソガガンボのようだ。


収穫記録 タマネギ 収穫終了

2021-05-23 20:26:28 | 庭先にて_収穫祭

【タマネギ】
・タマネギ_まるみ:プランター庚子Q8.5 Q9.5 野菜プラ Q9.2 種蒔き
         → Q12.19 間引きとプランター増やし一部植替え

2017年 合計   1,715g  16玉 前年11月、4月、5月
2018年 合計   1,346g 103玉 4月、5月、7月
2019年, 2020年 無し
2021年 合計     742g  26本(玉) 4月、5月
  Q3月計    622g  21本
  Q4月計    120g   5本

Q4月日別 
・(Q4/ 8)  68g 2本:(プ)
・(Q4/10)  52g 3本:終了(プ)

葉っぱの印象が強くて本数表示に。球根は小さい。どちらも味良し。


小満ー アリグモ・アメリカミズ アブ

2021-05-22 21:43:08 | 庭先にて_みんな元気

今朝5/22 Q4.11エンドウのある物干しエリアのネットでアリグモを見かける。
たぶんヤガタアリグモの雌、全体黒褐色の蟻色だけれどお腹辺りがうっすら薄
い筋模様、水羊羹みたいで美味しそう。脚は4対8本、蟻より1対多い分蟻よ
り蟻らしく歩く。顎がペンチのように伸びた雄はまだ一度も見かけた事がない。
雌ではなく顎がまだ発達していない雄の幼体という可能性もあるようだけれど。

一昨日かな、堆肥エリア内で1,2mmの蛆虫を数匹見かける。アメリカミズ
アブの幼虫だと思う。コバエが多いので頑張ってほしい。


小満 Q4.10

2021-05-22 16:29:48 | 旧暦なう

昨日(Q4.10)は二十四節気の8番目、小満、万物が成長、気が満ちる。梅雨時。

庚子_清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃・小満43℃・芒種42℃
辛丑_清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃・小満43℃…

風呂の温度を44℃から43℃に下げる。迷ったけれど昨年に倣った。今は物
足りない熱さ、そのうち適温に感じられるようになるでしょう。ぬる湯好きの
家内と3度差になってしまった。冬の間は5度差あったのに。
風呂の操作パネル、変更温度は音声で伝えてくれるので目を瞑ってボタン操作
をしても大丈夫。知らない機能、使わない機能がほとんどで手探りで間違えて
呼び出しボタンを押してしまう事もあった。風呂の中で気分が悪くなった時な
どに使えそう。

上布団は一枚だけ。引き続き冬でも使う厚地のもの。暑くなれば薄地のとか毛
布の出番になるけれど、程々重さを感じる方がなんだか安心して熟睡できる。
だからセントラルヒーティングのホテルで寝るのは苦手。


一粒万倍日 Q4.8 Q4.9

2021-05-21 16:32:22 | 庭先にて_一粒万倍日

辛丑4月の一粒万倍日は8日、9日、20日、21日。

Q4月8日(水)
・ネギ:堆北高台 → プランター2箱 植替え

堆北高台北・西側斜面のネギが最近の雨風で横倒しになり境の野菜プランター
に被さった為、全てプランターに移し替える。約30本。

Q4月9日(木)
・ダイコン_赤丸はつか大根:野菜プランター① 種蒔き カボチャ共用
・エンツァイ:野菜プランター⑤⑥ 種蒔き カボチャ・ヤマイモ共用

雨合羽と長靴での作業。エンツァイの種使い切り。有効期限2018年10月末日。


収穫記録 辛丑3月(ニラ・ラディッシュ・チンゲンサイ・アスパラガス・ミント)

2021-05-20 16:35:01 | 庭先にて_収穫祭

【ニラ】
庭に自生。

・(Q3/ 7)   27g :東側物干し台下(物)
・(Q3/25)   36g :(庭南東)
Q3月計    63g

物置の南側、ミカン、ブルーベリー、ビワの枝に邪魔されて行きづらいエリア
今年はニラとドクダミが元気。

【ラディッシュ】
・ダイコン_赤丸はつか大根:野菜プラ 庚子Q10/13 Q10/26 Q10/27 種蒔き 
                  辛丑Q2/2 Q2/19 Q2/29 種蒔き

・(Q3/12)   7g  5本: (野)
・(Q3/25)  25g 14本: (野)
Q3月計  32g 19本

密にならないように育てたら丸いのがよくできるようになった。基本は大事。

【チンゲンサイ】
・チンゲンサイ_緑陽:野菜プランター  辛丑Q1/16

・(Q3/14)   27g :終了(野)

菜の花になると、チンゲンサイだったのか分からなくなる。


【アスパラガス】
・アスパラガス:プランター2017年種蒔き→翌年中の台移植

・(Q3/17)   10g 1本:(中)

危うく見逃し取りそびれるところ。地中の白い部分も長かったので良し。

【ミント】
・ミント(移植用に根付で頂く):西エリア北端 庚子Q3/25 株植え

・(Q3/ 4)  2g:(西)
・(Q3/ 6)  2g:(西)
・(Q3/12)  1g:(西)
・(Q3/16)  1g:(西)
・(Q3/17)  1g:(西)
Q3月計  7g

物凄い繁殖力。大量に消費するにはミント茶を作る位しかないのかな。


収穫記録 辛丑3月(ネギ・レタス・ドクダミ・春菊)

2021-05-19 21:42:20 | 庭先にて_収穫祭

【ネギ】
・ネギ_食用:中の台 庚子Q7/19 堆北高台 Q9/15~Q12/22 挿し植え

・(Q3/ 2)  68g  1本 :(高)
・(Q3/ 6)  57g  1本 :(高)
・(Q3/11)  32g  1本 :(高)
・(Q3/13)  33g  1本 :(高)
・(Q3/20)  69g  1本 :(高)
・(Q3/23)  45g  1本 :(高)
Q3月計  304g  6本 堆北高台

立派に育つ。ネギ坊主の付いている葉は硬いけれど分かれて伸びてきた葉は大
丈夫。炒め物に使う。ニンニク、タマネギ収穫時はそちらの葉っぱが優先。

【レタス】
・レタス_ノーブルSP:プランター庚子Q7/19 Q8/5 Q9/5 Q11/24
   野菜プラ Q9/2 Q11/20種蒔き

・(Q3/ 3)  28g :(プ)
・(Q3/ 4)  21g :(プ)
・(Q3/ 5)  19g :(野)
・(Q3/ 6)  25g :(野)
・(Q3/ 7)  20g :(野)
・(Q3/ 9穀雨)16g :(野)
・(Q3/10)  20g :(プ)
・(Q3/12)  27g :(プ)
・(Q3/23)  22g :(プ)
・(Q3/26)  32g :(プ)
・(Q3/28)  22g :(野)
・(Q3/30)  28g :(プ)
Q3月計   280g 野菜プランター、プランター

刈り採る方式はやめ根元から間引いて収穫する。良く育つ。アブラムシを見か
けたが少ない。ナメクジの被害はなく葉はきれい。

【ドクダミ】
庭南東一帯が勢力圏。

・(Q3/21) 141g :(庭南東)
・(Q3/22) 137g :(庭南垣根沿い)
Q3月計   278g

花を付ける前の若芽を採る。根元から抜いて残りは堆肥エリアへ。

【シュンギク】
・シュンギク:プランター庚子Q10/12 辛丑Q2/2 Q3/23 野菜プラ Q3/14種蒔き     

・(Q3/ 7)  14g :(プ)
・(Q3/12)  12g :庚子種蒔き分終了(プ)
・(Q3/23)  16g :(野)
・(Q3/29)  27g :(プ)
Q3月計     69g  

庚子種蒔き分プランター(2箱)はお花畑状態。でも枯れ始めた。