はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

穀雨 Q3.11 

2024-04-19 19:37:36 | 旧暦なう

今日Q3.11 (4/19) は二十四節気の6番目、穀雨、穀物を潤す春の雨が降る頃。

庚子_啓蟄 45℃・春分 45℃・清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃ 
辛丑_啓蟄 46℃・春分 45℃・清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃
壬寅_啓蟄 46℃・春分 45℃・清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃
癸卯_啓蟄 46℃・春分 45℃・清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃
甲辰_啓蟄 45℃・春分 44℃・清明 43℃・穀雨 42℃… 

風呂の温度を引き続き一度下げて42℃ に。特にぬるいとも思わないし慣れる
ものなんですね。毎年1度ずつ下げて行こうと思ったけれど、一気に3度まで
下がってしまった。今年が特に暑いという訳ではなく、まさに今が一番過ごし
やすい季節。毛布を止めて、上布団一枚。

エアロからの帰路、家の西側の山並みを見たら黄色くけぶっていたというか、
霞んでいた。白とか灰色なら見慣れているけれど、ひょっとしたらこれが黄砂
なのかな。


清明 Q2.26 

2024-04-05 12:58:38 | 旧暦なう

昨日Q2.26 (4/4) は二十四節気の5番目、清明、清浄明潔、皆生き生きとして元気。

庚子_雨水 45℃・啓蟄 45℃・春分 45℃・清明 45℃・穀雨 45℃ 
辛丑_雨水 46℃・啓蟄 46℃・春分 45℃・清明 45℃・穀雨 45℃
壬寅_雨水 46℃・啓蟄 46℃・春分 45℃・清明 45℃・穀雨 45℃
癸卯_雨水 47℃・啓蟄 46℃・春分 45℃・清明 45℃・穀雨 45℃
甲辰_雨水 45℃・啓蟄 45℃・春分 44℃・清明 43℃… 

風呂の温度を引き続き一度下げて43℃ に。例年と2度も差が付き大丈夫かなと
思ったけれどこれが適温。なれとは恐ろしい。ぬるま湯人生まっしぐらといく
のかな。家内はさらに低くて39℃、私の先を行っている。 

庭のサクランボがマッチ棒の頭ぐらいの大きさに。


春分 Q2.11 

2024-03-20 21:55:03 | 旧暦なう

今日Q2.11 (3/20) は二十四節気の4番目、春分、春の彼岸の中日。

庚子_立春 46℃・雨水 45℃・啓蟄 45℃・春分 45℃・清明 45℃ 
辛丑_立春 46℃・雨水 46℃・啓蟄 46℃・春分 45℃・清明 45℃
壬寅_立春 47℃・雨水 46℃・啓蟄 46℃・春分 45℃・清明 45℃
癸卯_立春 47℃・雨水 47℃・啓蟄 46℃・春分 45℃・清明 45℃
甲辰_立春 46℃・雨水 45℃・啓蟄 45℃・春分 44℃… 

気温は春だったり又冬に戻ったりと変化が激しいけれど、風呂の温度は一度下げ
て44℃ に。今年は例年より1度低めで通そうかなと思っている。

庭の桜(実桜)の花が満開を過ぎて散り始めている。小鳥や虫たちが蜜を吸いに
訪れたはずなので連休の頃に実を沢山つけるでしょう。枯れた大枝、中枝が数本
あったので根元から切り落とす。本体が太く大きくなりすぎたので、脇枝に乗り
換えようと準備中、十年、二十年計画になりそう。
ボケの赤い花が咲き始める。スイセン、サザンカはほぼ終了。ツバキも終了に向
かっている、今までより大きめの花を沢山付けていたので次回が楽しみ。


啓蟄 Q1.25 

2024-03-05 19:56:30 | 旧暦なう

今日Q1.25 (3/5) は二十四節気の3番目、啓蟄、冬籠りの虫が這い出る。

己亥_大寒 47℃・庚子_立春 46℃・雨水 45℃・啓蟄 45℃・春分 45℃ 
庚子_大寒 47℃・辛丑_立春 46℃・雨水 46℃・啓蟄 46℃・春分 45℃
辛丑_大寒 48℃・壬寅_立春 47℃・雨水 46℃・啓蟄 46℃・春分 45℃
壬寅_大寒 48℃・癸卯_立春 47℃・雨水 47℃・啓蟄 46℃・春分 45℃
癸卯_大寒 46℃・甲辰_立春 46℃・雨水 45℃・啓蟄 45℃… 

風呂の温度は引き続き45℃ に。寒くて日中暖房が必要な日がまだ続く。掛け布団
毛布+上2枚から、薄い方の1枚を減らし毛布+上1枚にする。寒ければ下着
を重ね着すればいいかなと思う。今の所、上下1枚のまま。

庭の桜(実桜)の蕾が色付いていよいよ明日にでも開花しそう。


望・十五夜・旧小正月 Q1.15

2024-02-24 21:48:43 | 旧暦なう

先程、庭先からお月さん眺めた。薄い雲が少しある程度できれいな夜空。星も
見えます。旧正月が始まって最初の十五夜ということで旧小正月。

トイレ詰まりも解消してとても幸せ。トイレの水漏れは修理せず元栓を閉めバ
ケツで水を流す手間は変わりないけれど、ずぼんと一番低い所迄水位が下がる
ので嬉しくて。便器周りの不具合ではなくその先の汚水管が詰まっていたとは。
引き続き紙は流さないようにしている。詰まっても今度は自力で対処できると
思うけれど、まあ用心の為。


雨水 Q1.10 汚水桝詰まり

2024-02-19 09:29:24 | 旧暦なう

今日Q1.10 (2/19) は二十四節気の2番目、雨水、雪や氷が融けて水になる頃。

己亥_小寒 47℃・大寒 47℃・庚子_立春 46℃・雨水 45℃・啓蟄 45℃ 
庚子_小寒 48℃・大寒 47℃・辛丑_立春 46℃・雨水 46℃・啓蟄 46℃
辛丑_小寒 48℃・大寒 48℃・壬寅_立春 47℃・雨水 46℃・啓蟄 46℃
壬寅_小寒 48℃・大寒 48℃・癸卯_立春 47℃・雨水 47℃・啓蟄 46℃
癸卯_小寒 45℃・大寒 46℃・甲辰_立春 46℃・雨水 45℃… 

ニ三日前、夜中に春一番というのかな、すごい風音。翌朝 (2/17) 、駐車場の一
角が濡れているので辿っていったら、我が家の汚水桝が詰まって冠水状態に。
大風との関係は不明。汚水桝は3つ並んでいて家屋寄りの一つだけ、ありあわ
せの物を使って蓋を開ける事が出来たので、汚水をバケツで汲み取って山茶花
の花弁でいっぱいの堆肥エリアに空けた。10杯ほど、赤に黄、花に舞う蝶と
いうか龍というかなかなかいい塩梅、幸い臭いはほとんどせず。

昨日(2/18) 夜、旅行から戻っていたら玄関のガラスに小さな雨蛙がへばりつい
て中の明かりが気になる様子。暗くて葉っぱがへばりついているのかと思った。
家に入って内側からみると、白いお腹とぴくぴくと息の動きまで透けて見えて
かわいい。

一日中雨、昼にもちあげ君2個購入、蓋開けた所、全て満杯状態。ちょっとお
手上げで明日業者におまかせ。風呂の排水桝は良し。温度は1度下げ45℃に。




旧正月 明けおめ Q1.1

2024-02-10 21:40:40 | 旧暦なう

今日は旧暦の1月1日。今年の干支は甲辰(きのえたつ)です。

一ヶ月前からK-POPダンスを習い始め、今日たまたまレッスン日で名古屋まで
出かけたけれど、春節の中国人の団体に遭遇ということはなかったです。中国
語勉強開始のエンジン、なかなか掛からないんで…

K-POPダンスも韓国語習得にプラスになればと始めたけれど、先生からは韓国
語は知りませんとさらっと返されちゃって、自分で頑張るしかないですね。
踊りの振りを覚えるのはなかなか楽しくて良し。


節分 Q12.24 立春 Q12.25

2024-02-05 10:17:18 | 旧暦なう

昨日Q12.25 (2/4) は二十四節気の1番目、立春、甲辰の年の始まり

己亥_冬至 46℃・小寒 47℃・大寒 47℃・庚子_立春 46℃・雨水 45℃ 
庚子_冬至 48℃・小寒 48℃・大寒 47℃・辛丑_立春 46℃・雨水 46℃
辛丑_冬至 47℃・小寒 48℃・大寒 48℃・壬寅_立春 47℃・雨水 46℃
壬寅_冬至 47℃・小寒 48℃・大寒 48℃・癸卯_立春 47℃・雨水 47℃
癸卯_冬至 45℃・小寒 45℃・大寒 46℃・甲辰_立春 46℃… 

風呂の温度は引き続き 46℃に。今後これ以上温度を上げる事はないでしょう。
逆に来年は最高温度を 45℃以下にしているかも。お年寄りには高温の風呂は
宜しくないようですので、はいはい。

旧暦は月齢に寄っている為、年の始まり Q1.1 が丁度立春と重なることは稀で
前後にずれたりする。旧暦ではまだ癸卯の年 Q12.25。

サザンカ、峠は越したけれど花付きが良くてまだまだ綺麗。一、二株、枯れか
かっているのか小振りのピンク色の花ばかり付けている。日本スイセンも咲い
ている。外側白、内側黄のありふれたタイプ。* 

節分の日に庭に撒いた豆がいつまでもそのまま残っている。生じゃないのが面
白くないのかな。

*外側白、内側黄とは書いたものの黄色が目に付かないので近くで見たら殆ど
 が八重咲きの白いカーネーション状態、白黄一重は二株のみ。(2/6 追記)


十五夜 Q12.15 

2024-01-25 21:47:12 | 旧暦なう

先程、庭先から月を眺める。星も沢山見えて明るい月明かり。昼間の雪がまだ
草木に残っているような白さ。でも街灯近くのドングリ系の樹は木の葉自らつ
やつや光っているようだ。寒いのですぐに部屋に引きこもる。10℃しかない。


大寒 Q12.10

2024-01-21 18:29:33 | 旧暦なう

昨日Q12.10 (1/20) は二十四節気の24番目大寒、一年で最も寒さが厳しい。

己亥_大雪 46℃・冬至 46℃・小寒 47℃・大寒 47℃・庚子_立春 46℃ 
庚子_大雪 47℃・冬至 48℃・小寒 48℃・大寒 47℃・辛丑_立春 46℃
辛丑_大雪 47℃・冬至 47℃・小寒 48℃・大寒 48℃・壬寅_立春 47℃
壬寅_大雪 46℃・冬至 47℃・小寒 48℃・大寒 48℃・癸卯_立春 47℃
癸卯_大雪 45℃・冬至 45℃・小寒 45℃・大寒 46℃… 

久々に風呂の温度を1度あげて46℃に。少し熱い感じがとても気持ちいい。で
も直になれてしまうのかな。
寒い日が暫く続いたけれど、昨日大寒入りしてから逆に寒さが和らいで、昨日
今日、日中エアコン無しでも大丈夫な位。この冬、まだ近辺で積雪を見てない
のですが。庭に霜柱とか氷張ってるのも見てない。

垣根のさざんかは花盛りだがやっと峠を越した感じ。日本水仙が咲き始めた。