音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

初めて見つけた、雄のカブトムシ

2023年08月08日 20時00分00秒 | 花・植物・自然
暑い日が続く金沢ですが、今日は珍しく昼間に雨が降りました。
と言っても夕立みたいにざーっと短時間だけ降りました。
そのおかげでいつもよりさらに蒸し蒸しした空気に。。。。

こんな日は虫も出てるかも?と思い、夜に灯火採集に行ってきました。

いつものコースを巡回すると。。。
なんとカブトムシのオスが歩いてる!
今年はカブトムシのメスは3匹見つけましたがオスは初めてです。
いや、オスを見たのは数年ぶりかも。
嬉しい〜

その後はミヤマクワガタのオスも見つけ、今夜は大満足です。




こちらがカブトムシ。
元気がいいです。




そしてこちらがミヤマクワガタ。

もう8月に入ったからあんまりいないかも〜
と思っていたから見つけることができてとても嬉しいです。





今年もクワガタ採集の季節がやってきました

2023年07月26日 19時49分15秒 | 花・植物・自然
毎年クワガタ採集のため山に出かけています。
今年は6月から気温が高く、虫も早く出てくるかと思っていましたが、意外といない。
昼間は暑いんですが夜はかなり涼しいんです。
そういう訳であまり見つけられずにいましたが、最近は熱帯夜が続いて夜もかなり暑くなりました。

で、探してみると

いました~
これはミヤマクワガタですね。

同じ日に見つけたのがこちら

ノコギリクワガタです。

超大型とまではいかないけど立派なオスでした。

今年はメスも探してなんとか繁殖させてみたい、と計画中です。




灯火採集の場合は明るい場所で探すのでそれほど強力な懐中電灯は使いません。このくらいの明かりで十分かな。充電式が流行ってますが充電を忘れたりすると使えないので電池式が好きです。

 

いろんな花が咲きだしました

2023年05月28日 12時02分36秒 | 花・植物・自然
ヤギヤの駐車場脇にある狭い三角スペース。
ここにオリーブなどが植えられています。
今の時期はいろんな花が咲いてるんですよ。


植えて五年くらいのオリーブの木はずいぶん大きくなりました。
今では毎年花を咲かせています。
オリーブにも表年と裏年があるのか(知りませんが)今年はたくさんの花を咲かせています。

オリーブの木の足元にはラベンダーを植えました。
ラベンダーは少しずつ増えて、今年はこんなにキレイに咲きました。


紫色の花が緑に映えます。
毎年少しずつ増えているのでこれからが楽しみなんです。

ラベンダーの少し前に植えたミントはどんどん増えて、今では土の部分は半分以上ミントの勢力圏となりました。
繁殖力が強いミントですが、この時期には天敵のハッカハムシがどこからともなく出現します。


ハッカハムシはミントやシソの葉が大好きで、どんどん食べます。
見つけたら捕獲していますが、毎日10匹以上捕まえても次の日にはどこからともなく現れるんですよ。。。
しばらくはハッカハムシを捕まえるのが日課になりそうです。

隣で畑を作っている人にこのことを相談したらこんな農薬があると教えてくれました。
今年はこれを撒いて効果をみようと思います。(すでに購入済み)
撒くのは8月末くらいがいいらしい。


 
 

朝活はツツジ鑑賞

2023年05月05日 20時04分54秒 | 花・植物・自然
連休中はずっとお仕事なのですが、この時期は近くの公園ではツツジが満開のはず。
ということで、お店をオープンする前にちょっと見てきました。
場所は金沢市郊外にある大乗寺丘陵公園です。



朝だというのにたくさんの人がツツジを見に訪れていました。
犬の散歩を兼ねて来ている人も何人かいらっしゃいましたね。

お店が終わってから来るという方法もあるのですが、この公園は夜になると駐車場が閉鎖されてしまうんです。

今は5月だから午後7時には閉鎖されるようです。
夕方に行こうと考えてる方は要注意です。


山の斜面にあるツツジ園。
ここからだと金沢市街地もよく見えます。
少し前は黄砂の影響でまったく見えませんでしたが、最近は日本海も見えるくらい空気がキレイになりました。

朝はちょっと眠いけれど、来てみてよかった。
遠くからオカリナの音も聞こえていました。
朝のつつじ園にぴったり。




黄砂が接近

2023年04月12日 20時36分00秒 | 花・植物・自然
春になるとやってくる『黄砂』
今年は特に規模が大きく、ニュースでも注意喚起されていました。
どんなすごいのか確かめてみると。。。
近くの山から金沢市街を眺めたら、山の麓の町が霞んでました(笑)
この場所からは晴れてれば日本海が見えるはずなんですが。
視界は1Kmくらいでしょうか?


車を洗ってもすぐに白くなってしまうので、洗車は諦めました。
黄砂が落ち着くまで車はそのままにしておきます(笑)

山に来たのでこの時期に咲いているカタクリを見てから帰ることにしました。
少し先にカタクリの群生地があるので行ってみたら。。。
今年は開花が早かったようで、ほとんど花が終わっていました。
わずかに残っていた花の写真を撮りました。


群生地の花はほとんど散っていましたが、少し離れた場所にわずかに残っていました。
その近くにはスミレも咲いていましたよ。



春はいろいろな花が咲き始めるので一年の中でも特に好きな季節です。
あちこちで咲くのですべてを見られないのが残念。
今年は何種類の花が見られるかな?


桜の季節

2023年03月31日 22時28分10秒 | 花・植物・自然
ヤギヤの近くには大乗寺丘陵公園という山を利用した公園があります。
遊歩道もあって近所の人たちの散歩コースになっています。
ツツジが有名な公園なのですが桜もいいんです。
山の中腹よりさらに上の方にいろんな種類の桜が植えられているんです。


桜の木の足元にはかわいいピンク色の花も咲いています。
桜も綺麗ですがこの小さなピンクの花もお気に入り。


つくしの時期は終わりそうでしたが、ここにはまだ残っていました。
つくしは近くでみるととても複雑な形をしていて面白いですね。

ピンクの桜が咲く中に白い花もありました。
これは種類が違うのかな?
それとも桜じゃないとか?


大乗寺丘陵公園から車で10分もしないところの小さな公園。
この公園は犀川のすぐ脇にあって、川沿いには桜の木が植えられています。
ここからは雪が残る山が見えて桜の色と雪の白、空の青が混ざっていい景色。


足元にはタンポポが咲いていましたが、ついつい日本タンポポを探してしまう。
(そんなことありません?)
ほとんどが西洋タンポポなのですが、一本だけ日本タンポポが混ざっていました。
(珍しい!)
四葉のクローバーを見つけた気分でした。



月の近くにあるこの星は?

2023年02月24日 20時16分56秒 | 花・植物・自然
今週の水曜日にお店の片付けをしながらSNSを見ていました。
そんな中に
「月と星が並んでる」というものが写真と一緒に投稿されていました。
写真を見るととても綺麗な月が写っていたので、これは!と思い、すぐにカメラを持って外にでました。
西の空を見ると月の近くにとても明るい星が並んでいて、すぐ上にも明るい星が見えました。


地球の光に照らされた月の影の部分がかなり明るくなっていました。
地球照というらしいですね。
本来真っ暗な月の影の部分がうっすらと見えます。

SNSのおかげでいいものが見れました。

翌日、夕方に外に出たらまた月と星が見えたんです。
でも昨日と並びが違う。


この日は月の下に2つの星が並んでいました。
前日の比べて月がずいぶん移動していたんですね。
2日続けて素敵な景色を見れました。

2つ並んでいた明るい星は、下が金星、上が木星だそうです。


冬の天体観測

2023年02月06日 19時16分43秒 | 花・植物・自然
昨夜は全国的に晴れたようで、ここ金沢もたいへん良い天気でした。
今夜もZTF彗星の写真を撮ろうと準備していました。
いつもは住宅地にあるお店の駐車場で撮影していましたが、街の明かりで見にくいため今回は山へ移動して撮影に挑みます。
撮影地は金沢市の郊外にあるキゴ山です。
近くには金沢市街からいちばん近いスキー場がある場所なんですよ。

18時に家を出発すると30分くらいで到着。
ほんとに近いので天体観測に訪れる市民も多くいらっしゃいます。

前日に撮影場所の下見をしていたのでスムーズに行けました。
スキー場が近いので雪が多く、通れない道路もあるため昼間の下見は必須です。
邪魔にならない場所に車を停めて撮影準備です。
この日は満月らしく月がかなり明るい。
彗星のようにくらい天体の観測には不向きです。

でも雲がほとんど無いので他の星がきれいに見えていました。
寒いことを除けば気持ちいい空です(笑)

ZTF彗星の位置は事前に調べてあったので、双眼鏡で探してみました。
今回はすぐに見つかったのでカメラをそちらのほうに向けて撮影開始です。
思ったより天頂に近い位置にあったのでずっと見てると首が痛くなりました。


彗星の位置はここ。
ふだん『ぎょしゃ座』なんて意識してみることが無いので探せるかどうか心配でしたが、意外とすぐに見つかりました。
写真に撮るとうっすらと緑色をしていますが双眼鏡で見ると白くてぼーっとしているので初めて見る人は探しにくいかも。

彗星の写真を何枚か撮りましたが、せっかく山まで来たので他の星の写真も撮ることに。
まずは『プレアデス星団』から。
プレアデス星団というより『すばる』と言ったほうが馴染みがあると思います。
冬の代表的な星ですね。
比較的明るいいくつかの星が集まっているので探しやすいですね。



この日は近くにオレンジ色の星がいたので一緒に撮影しました。
後で調べてみたら火星のようです。
子どもの頃は火星人とか火星に移住という話がよく出てきましたが、今でも人類が火星に行くことすら難しいのが現状です。
なかなかSFのようにはいかないものです。

次も冬の代表的な星座『オリオン座』です。
オリオン座の特徴である3つの並んだ星。
この星の下にぼんやりと光る場所があると思います。

ここですね。
暗い場所ではかなり明るく光って見えると思いますが、これは散光星雲というものです。
拡大すると、


こんな感じです。
かなり大きなもので、大きさは約一光年あるそうです。
大きさが想像できないですね。
光は一秒間に30万Km進むので。。。。
まあ計算してもしょうがないかも。

西の空には明るい星がありました。

かなり明るいので金星か木星ですね。


ズームして見ると明るい星の近くに小さな星が見えます。
おそらく衛星だと思うので、これは木星ですね。
木星は明るく見やすい衛星が4つあります。
今回は3つしか見えなかったので残り一つは木星の後ろに隠れているのかな?

木星の右下に見える線は人工衛星です。
移動しているので明るい線になって写ります。


この場所は教育関連の施設が多く、写真のように大型の望遠鏡もあります。
周囲は以前牧草地だったので開けていて星の観測にはとても良い環境です。
ただ金沢市街から近いので空が明るいのが難点ですね~
それでも街なかに比べれば遥かに暗いので条件が良ければ天の川も見られます。

寒かったですが、写真を撮っていたら2時間くらい経ってました。
いやあ、じっくり見られてよかった。
これで月さえ無ければ。。。。









彗星観測

2023年02月01日 03時38分00秒 | 花・植物・自然
昨夜は晴れるという予報だったので午後7時からZTF彗星の観測準備をして待ち構えていました。
その時間は少し雲が出てきたので少し待ってみました。
で、外に出て空を眺めても雲が。。。
しばらくして空を見ると雲が。。。

結局深夜の1時になってようやく雲が流れ去ってくれました。
そこでカメラを出して撮影開始。
機材は
SONY α7III
Canon EF80-200mm F2.8L




この時期のZTF彗星は北極星の近くにあるんですが、その方角は金沢市街地があるので空が明るいんです。
撮影条件としては良くないのですが、何枚か撮ってみました。

今回も正確な位置がわからないので、適当に撮って後でパソコンに表示して探します。




今回はここにいました。
北極星の左斜め上です。

大きく撮ったのはこちら。



空が明るいので尾ははっきりしませんね。
残念。

天体望遠鏡でも見てみましたが、写真と違ってとても暗くてなかなか見つけられませんでした。



それでもなんとか彗星らしきものを見つけることができました。
アンドロメダ星雲のようにモヤッとしていました。
彗星は写真のほうが綺麗ですね(笑)

北陸は晴れる日が少ないので(もしかしたら)これが最後のチャンスかもしれません。

撮影と編集で3時を過ぎてしまいました。
(編集が終わってからこのブログを書いてます)
さすがに眠くなってきました。
おやすみなさい。



ZTF彗星 (C/2022 E3)

2023年01月20日 20時09分00秒 | 花・植物・自然
昨日は北陸にしては珍しく晴れるとの予報。
地球に現在進行形で接近しているZTF彗星の写真を撮ろうと朝の4時から起きました。

外は予報どおり晴れて星が綺麗に見えます。
急いで撮影の準備をして、駐車場にカメラを設置。
空を見上げて目印の『かんむり座』を探してから彗星を探しますが、
見つからない!
双眼鏡でも探して見ましたが全然見つかりません。

しょうがないので彗星がいそうな空を手当たりしだい撮影しました(笑)
400枚くらい撮ってからパソコンの画面で画像データから彗星を探しました。
すると、



見つけました。
かんむり座から思った以上に北に移動していましたよ。
場所さえ分かればそのエリアを中心に撮影していきます。

何枚か撮影して、合成、編集したものがこちら。



緑色のモヤッとしているのが彗星です。
近くに見える白い星は他の恒星です。
ちょうど重なりそうな位置にいました。
それが原因なのか、それとも空が明るいのが原因なのか解りませんが彗星の尾は写りませんでした。

いやあ、早起きした甲斐がありました。

月末が見頃のようなので、晴れたらもう一度写真を撮ってみたいと思います。
次は天体望遠鏡も用意しないと。


写真を撮っていたら人が走っていました。
それも数人見かけました。
こんな真っ暗な早朝でも走ってるんですね。
早朝は地面が凍結しているので走ってる人も気をつけてほしいです。