↑ 2021/03/31 撮影
〃
[ キンポウゲ科オキナグサ属の多年草]
キバナオキナグサは、
黄花型のオキナグサでオキナグサの変種です。
複数個所で見出されたようですが、
出所は判然としないそうです。
手持ちの図鑑で調べましたが、
詳しくは載っていませんでした。
初めて手がけましたが、
黄緑色を帯びた葉に、淡い黄色の花を俯いて付ける、
優しい花でした。
「5月の花たち・オキナグサ」
2021/03/15 撮影
2021/03/17 撮影
2021/03/25 撮影
〃
2021/03/27 撮影
〃
2021/03/29 撮影
〃
2021/03/31 撮影
〃
2021/04/08 撮影
〃
2021/04/11 撮影
〃
2021/04/13 撮影
〃…新しい花が‥‥
〃
2021/04/16 撮影
〃
2021/04/29 撮影
〃
いつも拙いブログにご訪問応援ありがとうございます。
黄色い翁草、私の実家で長い間咲いていました。
それもコンクリートの隙間でしっかりと根をはって…
ところが、不幸な事に何かの間違いで消えて無くなりました。
久し振りに見られて、嬉しかったです♪
こんばんは。
こちらこそいつもご覧いただきまして、感謝いたしております。
黄花翁草がご実家で咲かせていらっしゃっしゃったのですね。
自生地がお近くにあるのでしょうか ?
興味深いお話をありがとうございました。
亡き母があの赤紫色の花を育ててはいましたが、それもどこかで頂いたのでしょう。
突然近くに生えて来たそうです。
生えていた場所が悪かったので移植できませんでした。
その後何度も芽が出てないか探したのですが残念でした。
おはようございます。
さっそくご返信ありがとうございます。
お母様もお花がお好きでいらっしゃったのですね。
もしかすると突然変異によって出現したのかも知れませんね。
貴重なお話ありがとうございました。