しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

ウメバチソウ ( 梅鉢草 )

2019-10-20 |  9月 の花たち

                        ↑ 2018/09/30 撮影

2018/09/28 撮影

 2018/10/03 撮影

[ ユキノシタ科ウメバチソウ属の多年草 ]

北海道~九州 にかけて、
山野の日当たりの良い湿地に自生します。
草丈は、10~40cm。
根茎は太く短いです。
根生葉は、長い柄を持ち、長さ幅とも2~4㎝の広卵形で、基部は心形で、
数個が束生します。
茎葉は、柄が無くて1枚、卵形または円形で、基部は心臓形で茎を抱きます。
花期は、8~10月。
数本の花茎を直立し、
茎頂に径2~2.5㎝の白色の花を1個上向きに付けます。
花弁は5個、卵状円形で先は円く、長さ7~10㎜、平開します。
雄しべは5本です。
花粉をださない仮雄しべ5個は、先が糸状に12~22裂し、
先端に小さい球状の黄色い腺体が付いています。
雌しべの柱頭は4裂します。
萼片は5個、長楕円形で緑色です。
果実は、さく果で上部が4つに裂け、内部に多数の種子があります。
名は、花が家紋の梅鉢に似ているので付いたそうです。

今年は山シャクヤクの翳になってしまったからでしょうか・・・
花を見ることが出来ませんでしたので、
去年の写真です。
 

 2018/06/29 撮影

 〃

 〃

 

 2018/07/02 撮影

 

2018/07/04 撮影

 

2018/07/10 撮影

 

2018/07/18 撮影

 

2018/07/26 撮影 

 

2018/08/10 撮影

 

  2018/09/30 撮影

 

 2018/10/03 撮影

 

2018/10/10 撮影

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする