ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

いよいよ9月末まで「京の夏の旅」文化財特別公開「長楽館 御成の間」を見学

2018-09-14 | 歴史・史跡

「あ、今月いっぱいまでだ~急がなくちゃ~」と、いつもギリギリになって慌てだすミモロ。
「第43回 京の夏の旅」の文化財特別公開も9月30日までです。

ミモロが今回、出かけたのは、東山の円山公園にある「長楽館」です。
  
ここは明治時代、「たばこ王」と称された実業家 村井吉兵衛氏が、明治42年に迎賓館として作った別邸。
明治の匠が、腕を振るった和洋折衷の建築です。

現在は、ティーサロンとして営業し、その素敵な雰囲気から人気のある場所です。
今回は、普段、お客様がお茶を楽しむ洋館の場所ではなく、最上階の和室「御成の間」が特別公開されています。

 
ヨーロッパの建築様式を採用した贅沢な洋風の内部。

そこには、さまざまな彫刻が飾られ、まるで美術館のよう。
 

館内に敷き詰められた赤絨毯。訪れる人たちがお茶やケーキを楽しめるお部屋も、とてもゴージャス。
  

「もっとおしゃれしてくればよかったかなぁ~」。おめかしして訪れたい豪華が漂います。
 

さらに上にあがると、今回公開される和の世界に至ります。
「ここお茶室なんだって~」と中は、当時、賓客をもてなす広い茶室が。そこには京都の四季を表現したステンドグラスが、茶室に華やかな趣をもたらしています。
  

「わ~景色いいね~」とガラス窓の向こうには、東山の緑が広がっています。
  

和の贅をつくした和室には、金箔の襖や床の間など絢爛豪華。
 
美しい着物・・・その豪華さにも目を見張ります。

廊下を進むと、外には近くの「大曇院 祇園閣」が聳えています。こちらは、大倉財閥が建てた別邸の一部。こちらも現在、特別公開中です。
「あ、祇園閣だ~」

戦前、この辺りには、関西の富裕層が別邸を構えるのが、ステータス。素晴らしい建物が今に残るエリアです。

「ここが御成の間?」そう、賓客をおもてなしするための広いお部屋です。
  
 
折上格天井や、バカラのシャンデリア、金箔の襖など、御殿という雰囲気の豪華さ。

「洋館だと思ってた~。中にこんな豪華な和室があるって知らなかった~すご~い」と感激するミモロです。

見学を終えて、ちょっとトイレへ。
「わ~ここも素敵~」と、女子トイレは、かつてほかの用途に使われていたスペースなのでしょう。暖炉やステンドグラスが…。
 
「ほかの特別公開も行こう~」と今頃になって動き始めたミモロ。「だって、夏、暑かったんだもの」そう、ちょっと涼しくなった今が、訪れるチャンスです。


*「京の夏の旅」の詳しい情報は「京都市観光協会」のホームページで

台風21号の関西直撃と北海道の地震のためか、京都は今、観光客が少なめ。祇園もひっそりしています。
「なんか外国人観光客少ないね~」と思うミモロ。猛暑でもあんなにいっぱい訪れた中国人観光客も少なく感じます。


ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより

人気ブログランキング


ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocnne.jpまで


ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年3月、馬町にオープンした... | トップ | 「北野天満宮」の「梅酒まつ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史・史跡」カテゴリの最新記事