ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

自然豊かな「叶匠寿庵 寿長生の郷」。新緑の中の散策。可愛い木工の品々などが揃うショップも

2024-06-02 | 滋賀県
6万3000坪の広大な敷地の滋賀県大津市の「叶匠寿庵 寿長生の郷(すないのさと)」。

ミモロは、新緑の小路の散策を楽しみます。

実山椒摘みを体験した後、「あ、これもしようかな?」というのは、そばに飼われているヤギへの餌やり


でも、小屋を覗くと、ヤギたちは、お腹いっぱいなのか、ミモロに関心を抱きません。

「ミモロも朝ごはん食べたばかりだから、ヤギさんたちもそうかもね~」と餌やりはしないことに。
動物との触れ合いも楽しめる「寿長生の郷」です。

「さぁ、少し敷地の中歩こうね~すごく気持ちいいから…」とすでに何度も訪れているミモロは、初めてやって来たお友達を案内します。


木々の茂る小路の傍らには、野の花が…

「いろいろな山野草があるんだよ~」と自然観察も楽しみながら進みます。

そして、「あ、ここにもある~」と、小路のあちこちに観音様の姿が彫られた石が…

「いくつあるのかな?」と、木立の中を巡ると、思わぬところにその姿を見つけます。

それぞれにお花が供えられ、ここに働く人の心遣いが伺えます。

「広いよね~」とお友達。「うん、そうだよ~」と、小路を進むミモロ。「敷地内だから、迷子になっても大丈夫…」と。


みずみずしい新緑の林…その中に東屋も…

「ちょっと休憩…」と東屋で持ってきた水で喉を潤します。


そこからさらに少し歩くと、「心穏堂」という建物が。

表に「セルフ販売」の表示…さっそく中へ。


そこは、木工品や陶器など、生活雑貨が並ぶショップになっていて、気に入った品の代金は、そこに置かれた箱に入れるようになっています。


「見て~可愛い箸置き・・・ドアに貼ってもいいかもね~」と。

「これ、欲しいなぁ~」とミモロが気になるのは、ネコの手のトングです。

これを使うと、ミモロの手が伸びた感じになるかも…

また、ブリキ製のバケツや手押し車も、ミモロにピッタリのサイズです。
 

他にも、郷にある陶房で作られた器なども…「見逃せない場所だね~」と。

さぁ、もっと歩きましょう。
丘陵地の中腹にある「山のテラス」に到着。

「わ~いい景色~」眼下に広がる郷の景色は、とても伸びやか…

爽やかな風が、ミモロの体を包みます。

ミモロの眼下に広がる緑の林…そこは、約1000本の白梅の梅林。
さぁ、下に降りていきましょう。

*「叶匠寿庵 寿長生の郷」の詳しい情報はホームページで

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 

ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大津の「叶匠寿庵 寿長生の... | トップ | 「叶匠寿庵 寿長生の郷」で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀県」カテゴリの最新記事